• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんた@RS-2のブログ一覧

2007年07月06日 イイね!

mixi vs みんカラ

二つのSNSを利用していますが
本当は面倒なのでひとつでもいいのですが
それぞれのつながりがあるし
メリット・デメリットがあるので
二つを使っています



mixiは友人からの紹介がないと使用できない上に
参加しないと閲覧も出来ないので、ある意味安心という
考え方もあるようですが、逆に言うと通常のyahoo!検索や
google検索で当たることもないし、見ることも出来ない。

機能的にはみんカラは自動車に特化しているので
クルマ好きには使いやすいのが特徴となっているみたいです。

mixiはその点、クルマにとらわれず
趣味や目的に応じたコミュニティがあります。

自分の場合はみんカラにブログを書くと
mixiに表題が飛ぶのでmixiの人も更新を
見てリンクしてくるようになっているので
書くブログは一つになっています。

mixi→みんカラ は可能ですが
みんカラ→mixiは不可能ということです。

さらに

yahoo!→みんカラは可能で
google→みんカラも可能ですが
yahoo!→mixiは不可能で
google→mixiも不可能ということです。

最近、mixiに動画をアップしたり写真を
アップしてみたりして遊んでいますが
もともとみんカラやyoutubeにあったものもあり
よりたくさんの方々に見ていただくための手段として
それぞれを有効活用させていただいております。
Posted at 2007/07/06 20:56:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 個人的感情 | パソコン/インターネット
2007年07月04日 イイね!

やっぱり気になるトランスフォーマー

映画の話をあんまりしてなかったのでしてみる。

映画トランスフォーマーは本日(7/4)アメリカで公開。
日本は一ヶ月遅れて公開(8/4)となる。
もちろん、これはアニメではなく実写映画。

CG、クルマ、ロボット、スピルバーグ、マイケル・ベイ
ジャパニメーション、ハリウッド・・・

・・・このキーワードだけでも
職業上見ないわけにはいかない。
この手の映画は失敗か成功か二つに一つ

でも予告編を見る限り映像的には凄い

あとは娯楽映画としての完成度だと思う。

ハリウッドのCG使いまくり映画には
たまに嫌気が刺すが、思いっきり割り切った娯楽は別。
こういう映画は良くも悪くも社会的影響も大きい。

とりあえず100%見るはず。

ピクサーの「Cars」のとは作風的には対照的に見えるが
それゆえに同等かそれ以上の期待もしている。

多分、ロードスターは出ないと思うけど。
Posted at 2007/07/04 21:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画/DVD/映像/CG | 音楽/映画/テレビ
2007年07月03日 イイね!

オープンカーの先祖に乗った

日曜日、天気が良くて涼しいところで
リフレッシュしようと思い、いつもの九重の牧場へ向かいました。

平地の九州地方はもう真夏で暑いのですが
九重高原・飯田高原はエアコン不要の涼しさで
天気もいいので非常に心地よかったです。

最近、その牧場からクルマで何分か離れた長者原
牧場の馬が馬車引きやっています。



料金は大人1000円、子供500円です

看板を作って渡したお礼にと
タダ乗りさせていただきましたが
これがいろいろ面白かったです。

馬車の幌はオープンカーの幌の元祖的存在だと確信しました。
折りたたみ方なんかロードスターとそっくりで、
サスペンションや前輪の舵取りも自動車のそれとそっくりだったのです。

そして乗ってみると気持ちよかった!

高い位置から九重の広大な景色を見つつ
高いミニバンが狭い中から見上げているのを
見下ろして優越感と開放感がありました。



この開放感を味わうと普通のクルマに
乗ってても退屈だろうと思い、ロードスターで
よかったと思いました。
Posted at 2007/07/03 11:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/イベント | 日記
2007年06月28日 イイね!

愛車が表紙を飾ったぞぉ

愛車が表紙を飾ったぞぉこのブログはmixiなどを見ている人にも
アピールしたいのでそんなタイトルに
したのですが、とりあえず載ってました!

ロード&スター』No,51

本物を見るまで、完全とは言えなかった
のですが、やっぱりしっかり載ってました!

左の上から二番目!

ミニストップで受け取りにしているので
書店で見かけても買えなかったのですが
とりあえず本物を見て間違いなかったです!

右上にの車も乗ってましたよ!

前日夜中に貼ったカッティングシート
おかげで確認が容易だったのですが、とりあえず
嬉し恥かし記念の一冊です。

欲を言えばthe PrimitiveのPRも載ったらよかったなぁ(笑)
Posted at 2007/06/28 14:45:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 個人的感情 | クルマ
2007年06月18日 イイね!

thePrimitive近況

thePrimitive近況ご存知
ロードスターグッズの店
the Primitive
土日のあいだ、メールチェックはしないのですが
日曜の夕方にちょっとメールを見ると
160件を越えるメールが!
これは注文かっ
と思って見ると

全部エロエロ勧誘メール・・・

泣きそう・・・

まぁ、ショップのメールアドレスは
公開しているので、これはまさに想定内です。

オーダーメイドデザインの注文も
何件かいただき、喜んでいただいたようで・・・
こういうのもなかなか面白いなぁと思っています。

いろいろ商品を増やそうと思っていますが
ちょっと時間がなくて申し訳ありません。

8月から仕事の都合で大野城市から
北九州市へ引っ越す予定となりましたのが
集いには参加していきますので
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/06/18 12:35:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | イラスト | クルマ

プロフィール

https://youtu.be/yHA45i_Fz7U 48時間映画祭2025 出品作品公開」
何シテル?   08/22 20:39
北九州を拠点に福岡県で映像制作業をやっています。 伝えたいことを分かりやすく、短く、リーズナブルな価格で伝えることができます。 全国からお仕事受け付けます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流風ルーフ モーションデザイン 
カテゴリ:便利リンク
2015/01/20 20:53:14
 
トレイン & 雑貨 エムテクノモデル 小倉 
カテゴリ:鉄道模型
2014/01/18 15:28:06
 
株式会社エムテクノ 
カテゴリ:個人的ページ
2013/10/06 22:55:58
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 コカコーラ・カブ (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50スタンダード 新しい職場とともにいただいた素晴らしい贈り物。 ガソリン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これは過去、父親から乗り継いだものです すごくカッコ良かったのですが・・・ HKS関西 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初のクルマはマツダのロードスター(NA8C) 現在のクルマもマツダのロードスター(NB ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation