• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんた@RS-2のブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

BigMeetingと馬の関係

BigMeetingと馬の関係さぁっ
日曜日はBigMeetingですよ!

そのあと個人的に飯田高原の
いつもお世話になっている
牧場(ノースらんど)に写真のプレートを
届けに参る予定です!

もしかしたら先に行くかもなので
おやじの集いやmixiの方々とは

現地か基山でお会いする予定となっております!

で、今回は商品を絞って
T-シャツとプラス2種類の商品を予定しております
それまでにネット専用注文フォームを製作しますが
現地ではちょっとお安くする予定です(送料もいらないし)
もしかしたらクイズ大会の景品で当たるかもなので
それも少し期待していてください!
Posted at 2007/05/30 22:30:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画/DVD/映像/CG | 旅行/地域
2007年05月27日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまでネットで格安ブレーキパッド(曙)を注文して
アイザワで交換していただきました

それだけです

近くなので気軽に行けて便利で安心です

しかし、もう暑い季節ですね~
そろそろオープン走行が辛いかも・・・
関連情報URL : http://ameblo.jp/f-aizawa/
Posted at 2007/05/27 14:18:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | イジる/付ける | クルマ
2007年05月21日 イイね!

米国傘下小庶民悶々

通常の日本の地上波では見れない
クルマに関する面白い2つの番組に
ついて書いてみようと思います。

実家に帰ったときにBSデジタルが見れるので
BSフジで所ジョージの「世田谷ベース」という
番組をやっているので見ると面白いです。

基本的にアメリカのクルマは
大雑把で、鈍重で、美しくない・・・と
ロードスター好きとしては思うのだけど
所さんのように何気にコンセプトが貫かれている
楽しいしカッコイイと思えます。
(まぁ、お金持ちだからかもですが・・・)

もうひとつは
イギリスの有名自動車番組「トップギア
これは日本では絶対に放送できないだろうなと
思ってしまうような毒舌自動車批評娯楽番組です。
日本で自動車番組といえば「カーグラ」とかも
ありましたが、かなりメーカーに気を使っている
(本当のことを言っていない)
という感じを否めないと思います。

その点、「トップギア」は言う言う!
悪い点も良い点も言いますが、どうも
ドイツや日本の完成された車作りは好きじゃない
という感じです(イギリスですからね)

日本車で褒めちぎるのは
MX-5とNSXだけで、あとはケチョンケチョンです(笑)

しかも、この「トップギア」のもうひとつ・・・
・・・というより最大の魅力は走行時!
マクラーレンSLRでアウトバーンを激走!
ランボルギーニでサーキットを爆走!
最終型のNSXでラグナ・セカを実車>4の双方で
比較したりして、すごい迫力です!
極めつけはNCで競争犬と競争します!

こちらはYahoo!動画で字幕付で見れるはずです

こういうクルマの番組って好きだけどなぁ~
なんで地上波でやってくれないのかなぁ~
スポンサーつかないのだろうか(笑)
Posted at 2007/05/21 23:18:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 個人的感情 | 音楽/映画/テレビ
2007年05月19日 イイね!

不安といえば・・・

不安といえば・・・本日、オイル交換しました。
ついでに洗車もしましたが、酷い汚れでした。

雨汚れだけならともかく、鳩が爆弾を投下して惨めな醜態をさらしていました。

カーカバー欲しいです。

ところで、家にいたら謎の宗教が聖書を配りに来ました。
銃の乱射で将来が不安だとかなんとか言ってましたが・・・
そこは右から左に軽く受け流しましたが

それより中国からガスが来たり
鉄が奪われたりするほうが不安だと思ったりして

最近、車を野ざらしにしていることが非常に不安だったりします。
特に、材質的にボンネットやトランクは一応価値がある
と思ったりして、不安です。

まぁ、この国では宗教の自由とか思想の自由とかあって勧誘するのは自由だし、個人的には勧誘されることもないだろうし、逆に我が強いので洗脳し返してやろうかと思ったりするぐらいなので不安はないのですが、そういう者達が僕のクルマの周りを徘徊していると思うと逆に不安です。
Posted at 2007/05/19 15:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジる/付ける | クルマ
2007年05月18日 イイね!

食物選択の自由

食物選択の自由本日はとりあえず、仕事がいっぱいあるにも関わらず、やる気がまったくおきないので、嫁さんと親友と昼飯を食いに出かけました

福岡県飯塚市の「昭和劇場」というユニークな外観のお店で、中に入ると昔の新聞やポスターなど変な置物があちこちに並べられ、ジャズが流れる無国籍な感じのお店です。

この通り沿いは郊外型フランチャイズまたはチェーンストアが多くならんでいる競争地区なのですが、この店は明らかに個人店舗の様相でした。

最近勢力を伸ばしているチェーンストアの料理は調理というより完成品を加熱して出しているだけのようなところも多いみたいで、おかげで値段も安く客足が多い分利益も高いのだろうと思います。その証拠に、土地代の安い郊外にどんどん店舗を増やしています。

僕のような低所得者層の人間からすると「安いからいいじゃない」という感覚は必ずあるのですが、やはり加熱するだけの料理は美味しくないのも確かに感じます。

某ハンバーガー店の80円ハンバーガーや某ファミレスの399円ランチを食べなれるとそれが普通だと思ってしまい、既存の800円や900円なんかのランチが「高っ!」と思ってしまいます。
しかし、子供の時からあるような老舗の飲食店で久しぶりに食べるとやっぱり美味しい。べつにそんなに高級ではないのですが、800円ぐらいでも高いと思っていました・・・

便利で機能的(飲食でいえば低価格)なものが勢力を伸ばし生き残っていくのが資本主義の基本原則かもしれませんが、こういうこだわりの味はなくなってもらいたくないものです。

あと、これは別の店ですが、大分県中津市にある
汽車ぽっぽ」という店があるのですが、ここも美味しくて
とても面白い店です。
Posted at 2007/05/18 23:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/イベント | ビジネス/学習

プロフィール

「今年も48時間映画祭に出品しました https://www.youtube.com/watch?v=_JthistRaRc
何シテル?   08/07 20:36
北九州を拠点に福岡県で映像制作業をやっています。 伝えたいことを分かりやすく、短く、リーズナブルな価格で伝えることができます。 全国からお仕事受け付けます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12345
6 78910 1112
1314 151617 18 19
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

流風ルーフ モーションデザイン 
カテゴリ:便利リンク
2015/01/20 20:53:14
 
トレイン & 雑貨 エムテクノモデル 小倉 
カテゴリ:鉄道模型
2014/01/18 15:28:06
 
株式会社エムテクノ 
カテゴリ:個人的ページ
2013/10/06 22:55:58
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 コカコーラ・カブ (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50スタンダード 新しい職場とともにいただいた素晴らしい贈り物。 ガソリン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これは過去、父親から乗り継いだものです すごくカッコ良かったのですが・・・ HKS関西 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初のクルマはマツダのロードスター(NA8C) 現在のクルマもマツダのロードスター(NB ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation