• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんた@RS-2のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

潮風の舞う海峡の港で



このたび、門司港に新しい観光の目玉がお目見えしました。
その名も「やまぎんレトロライン」といいます。
ちょっとややこしいのですが、路線の名前が「やまぎんレトロライン」で、
列車の名前が「潮風号」ということで、この潮風号に乗ってきました。

この、観光列車「潮風号」は門司港駅のさらに先、
めかりの工業地帯へ向かって続く引込み線の跡を利用したもので、
小型のディーゼル機関車でトロッコを引き、海岸線を走るものです。

このGWに向けて、運行を開始しましたので、さっそく乗ってきました。





その後、下関に渡り、火の山から景色を見たり
唐戸市場から船で門司港へ戻ったりして楽しい休日でした。



二階建てのロンドンバスを見れたり、下関側で弁当食ったりして
とても楽しかったです。
関連情報URL : http://www.retro-line.net/
Posted at 2009/04/29 20:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/イベント | 旅行/地域
2009年04月15日 イイね!

男達の最終決戦


ついに最終決戦を迎えた赤壁の戦いを見て来ました。
大作なので、簡単な言葉では語れませんが、とても良い映画でした。

中国映画で、ハリウッドの特殊効果チームが参加、
日本人俳優や日本人音楽監督を起用し、香港やハリウッドで映画を
つくったジョン・ウーによる映画を見て感じることがありました。

それは、「今、こういう大作をつくるには
どこか一つの国籍や文化にとらわれない時代なんだ」・・・と。

あたりまえかもしれませんが、三国志である以上「群像劇」なわけで、
日本の偉大な映画監督・深作欣二の「群像劇」のテイストと、
ラストのある台詞は黒澤映画のテイストも感じました。

どんなに映像技術や表現力が進歩しても偉大な巨匠の影響は
脈々と受け継がれていくものなんだなぁと感心しました。

プライベート・ライアン」がスピルバーグ版「七人の侍」なら
「レッドクリフ」はジョン・ウー版「七人の侍」と言える気がしました。

どちらもそれぞれの個性や特性が光ります。
Posted at 2009/04/15 21:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画/DVD/映像/CG | 音楽/映画/テレビ
2009年04月13日 イイね!

さぁ、観るぜっ

さぁ、観るぜっ今月の番組の納品が終わったので、自分へのご褒美に最終決戦を観てきます。
感想は後ほど・・・
Posted at 2009/04/13 20:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

職場で飲むコーヒー

職場で飲むコーヒーいにしえの自作マグカップです〓
Posted at 2009/04/13 13:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「たーぼんとグレープ https://youtu.be/wmb4UGrkUpQ
何シテル?   03/30 18:02
北九州を拠点に福岡県で映像制作業をやっています。 伝えたいことを分かりやすく、短く、リーズナブルな価格で伝えることができます。 全国からお仕事受け付けます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

流風ルーフ モーションデザイン 
カテゴリ:便利リンク
2015/01/20 20:53:14
 
トレイン & 雑貨 エムテクノモデル 小倉 
カテゴリ:鉄道模型
2014/01/18 15:28:06
 
株式会社エムテクノ 
カテゴリ:個人的ページ
2013/10/06 22:55:58
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 コカコーラ・カブ (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50スタンダード 新しい職場とともにいただいた素晴らしい贈り物。 ガソリン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これは過去、父親から乗り継いだものです すごくカッコ良かったのですが・・・ HKS関西 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初のクルマはマツダのロードスター(NA8C) 現在のクルマもマツダのロードスター(NB ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation