• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

今までありがとうBMW E39くん、これからよろしくBMW F10くん♪2

今までありがとうBMW E39くん、これからよろしくBMW F10くん♪2
先ほどのブログの続きとなります~♪

実は納車日はもう少し先の考えてたのですが、早めてもらったというのもあり、旧BMWからいろいろと下す物がありました。
ナビの初期化、ナビに入れたSDカードやDVDの抜き取り、サングラス、ETCカード、クッションやシートベルトパット等、もう何回もいろんな車に乗り換えてきてたのでリストはすぐでき前日の夜に全て回収~
alt
運転席周りすっからかん~
alt
トランク内も~
alt
今頃気付きましたが、この時代でもサイドエアバック付いてたのですね☆
なんだか人の絵がかわいい(´ρ`)

そして朝から、今までの感謝を込めてしっかり洗車です(*´▽`*)
alt
先週洗ってたのでそこまで汚れてないのですがホイールダスト汚れは外車アルアル~
alt
シャンプー洗車してからお気に入りのグリオズガレージ スピードシャインでヌルピカ☆
alt
このカラー、ほんと好きで存在感があり洗車傷が目立ちにくく綺麗にすれば報われる良い色でした。この時が手放したくない寂しさにしんみりピークでした('_')
幸い、廃車ではなく各所修理して販売予定を聞いてますので息を吹き返えし頑張ってくれることを切に願っています!(^^)!
さようならE39くん、今までほんとうにありがとう!!!(T_T)/~~~

そして、これからよろしく、F10くんです☆
alt
スリーサイズは
E39:4775×1800×1435mm
F10:4920×1860×1470mm
全長で145mm、幅で60mm、高さで35mm と少しずつ大きくなりました。
現行の5シリーズは5mオーバーなのでどんどん大きくヴェルファイアやセルシオより長くなってますね(;^_^A
alt
リアタイヤは275/40R18、ブリヂストンのランフラットでした。
4本ともガリ傷なしでホイールはこのままで良いかなぁ~なんて思ってます(^^♪

ガソリンはハイオクでほぼ満タン状態なので、AZのガソリン添加剤 FCR-062 だいたい120ccくらい(;^_^A
添加材を買ったら付いてきたAZのメートルグラス、FCR-062の洗浄効果からなのかすぐ表示が無くなっちゃって量が測れない計量グラスとなってますw
それとIXL メタルコンディショナー ライト これはまぁテキトーに少量です♪
alt
給油口開けて~
alt
中にフラップがあるので入れるのがちょっと難しいです(;^_^A
alt
オイル添加剤は少量にしておきました♪
alt
せっかくボンネット開けたので先日買ったクレポリメイトDXであちこち樹脂部を拭いておきました。UV吸収剤が少しでも傷みやすいBMWの樹脂部を長持ちさせてくれると良いのですが('ω')

次は洗車です!といっても綺麗な状態ではありましたがうちに来る車はみなこの洗礼を受けますw
alt
今回はかなり薄めの食器用洗剤のジョイです。
alt
汚れを浮かせてる間にタイヤとホイールもジョイで除菌、いや汚れ除去です☆
alt
実はフラップのせいでちょっとこぼしたガソリン添加剤、すぐ拭き取ったけど気持ち悪いのでディテーリングブラシとジョイでガシガシやっちゃいます☆
alt
高圧で流してスッキリ☆
納車を祝ってかここから暖かい日差しが出てきました♪
いつもなら危険な日差しも気温の低さとホワイトボディなのでそこまで神経質にならずに進められます♪
alt
オークションに出す前にポリッシュしたのかってくらい水アカどころか洗車傷も無い新車のような塗装、水はけはイマイチな状態です。たしかアルピンホワイトって自己修復の薄い傷は治るって宣伝してた色だったような~にしてもびっくりなお肌です(*´▽`*)
alt
だいぶ前に楽天で半額になるタイミングで買っておいた、てつとり君です。
スプレーボトルが付属されてましたが、鉄粉スプレーだと分かりやすいように使い切ったボトルに移し替え~
元の鉄粉スポットスプレーは酸っぱいブドウのような強い匂いに対し、てつとり君は弱めなものの硫黄のようなちょっと悪い匂いでした(;^_^A プ~ン
alt
この流れだとたいして鉄粉なんてついてないだろうと薄まるの覚悟で濡れたボディにあちこち吹きかけしばらく様子を見てると~
alt
ほんとに鉄粉が無いです。
外車では初の結果、ボンネットにこの1個、ルーフやドアに1個、ほか細かいのも入れ全体でも10個くらいでした。
高圧で流して鉄粉処理も完了~
alt
てつとり君がボディに残るのは怖いのでまたジョイかけて~
alt
バケツにはちゃんとカーシャンプー出してムートンでなでなで~♪
alt
また高圧で流してケルヒャーは片付け~
ガラスだけ水滴取ってウルトラハイブリッドドロップを全ガラスへぬりぬり~♪
リアガラスは撥水させたい訳では無くウロコが付くのを予防する為になります☆
alt
いちおう下地調整を兼ねてグリオズガレージのセラミック オールインワンワックスを塗れたボディのまま拭き上げつつ施工です~
alt
綺麗な状態ではありますが、こういったピッチタール汚れのような物が何個かありました。マイクロファイバークロスにオールインワンをちょこっと出して拭くだけで~
alt
簡単に綺麗になります☆
シャンプーでも取り切れない汚れや水アカにはかなり効果的なワックスです。
ただ、ムラになりやすいので、しっかり乾いたマイクロファイバーで仕上げるべきですが~
alt
再度ホース水で濡らします。
この時点でガラスもボディもバチバチの撥水で気持ち良いです(@_@)
alt
塗れたボディへ最後の仕上げとしてグリオズガレージのセラミックスピードシャイン、マイクロファイバークロスに吹き付けては水分を拭き上げて行きます♪
alt
樹脂部はアーマオールの保護つや出し剤が少し残ってたので使い切るつもりで~真っ黒艶々になります!(^^)! 
alt
ホイールもセラミックスピードシャインとグラフェンタイヤコートで仕上げです☆
alt
ホワイトだと写真でお伝えしにくいのですが来たときより明らかに光沢感が上がり手触りもツルツル、水もコロコロと流れていきます♪
ガラスコーティングは雨染みになるだけなのでもう卒業しました(笑)
この後、綾部へ行く予定が入ってるので限られた時間でできる僕の持ってる中でも選りすぐりの商品で仕上げただけにうっとりしてます(^^♪
alt
濡れたようなツヤ感☆
alt
プレスラインが増えてモチっとしつつ筋肉質なサイドビューがステキヽ(^。^)ノ
alt
LED蛍光灯の車庫に移動させて丁寧に確認しましたがムラは無さそうです♪
alt
スモークがこ~いけど、車内からの視界に優れ青味がかった見た目で嬉しい限りです!
alt
キーの一番↓、ひし形のようなボタンを長押ししてるとライト点灯☆
LEDライトにして良かった~☆
alt
横から見るとけっこう凝った造りのライトでした。
広い所で写真が撮れたら愛車へ登録して、これからもちょこちょことアップしていく予定です。
大きなトラブル無く、長く頑張ってくれますように~
改めましてF10をこれからもよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2024/02/03 23:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

今までありがとうBMW E39くん、これからよろしくBMW F10くん♪

今までありがとうBMW E39くん、これからよろしくBMW F10くん♪
皆様、こんばんは!
本日2月3日は節分ですが、節分らしいことはぜんぜんして無く~(笑)
そう、今日は「大安」です♪
車検や整備も全部終わって車両の入れ替えの日がやってきました☆

今回購入したのは中古ではあるのですがとても綺麗なBMW F10になります。
BMW 5シリーズ Mスポーツ E39 525i
から
BMW 5シリーズ Mスポーツ F10 後期 523i
へ、同じ車名の車です♪

E39はうちに居てた期間が非常に長かったのでヴェルファイアやベンツの乗り換えよりとってもシンミリしてしまいました…
という事でこの先、写真多めで長~いブログになっちゃいます(^^;
見て頂けましたら幸いです(*´▽`*)

最初E39が来た時はかなりくたびれた状態でした…
まずは少しでも若返りすればとLEDへ交換☆
alt
ナンバー灯も電球でした…
alt
ルームランプも電球なのでalt
こんなのや
alt
こんなLEDを大人買いしまして~
alt
白く明るく☆
alt
真っ黒なMスポーツですが車内の雰囲気が明るく清潔な感じになりました☆
フォグランプは安いLED入れると消費電力が小さくエラーが出るので明るいタイプへ
alt
安いのを外して~
alt
HB4形状で1個のLEDで2A以上消費し明るい NOVSIGHT A500-N26Y-H11 です
alt
写真では補正されレモンイエローな感じですが、実際はイエローというよりオレンジ寄りの濃厚な色になり雨天でも見やすくなりました☆

ボディの塗装もけっこうやられてて…
alt
スケール除去では解消せず、いろんなケミカルやポリッシャーで格闘しました。
その時のブログです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/blog/45026943/
alt
磨いてだいぶ光沢感が復活!!
20歳のお肌にしては、メタリックなブルーというカラーに助けられとても綺麗な状態までに☆

メイン車両を色々乗り換えた時にも~
alt
ナビゲーターくんの時も奥でこっそり見守ってくれてました(T_T)
alt
ヴェルファイアくんの前期の時も…
alt
ベンツSクラスくんの時も…
alt
親戚が集まった時も~
alt
そして今のヴェルファイアくん後期を洗車してても(._.)

そこにいるのが当たり前になっていたのに、時間や走行距離による劣化には勝てず細か所があちこちやられていきました(*_*;しくしく…
同年式・距離の国産車よりはるかに高い部品費もすでに使ってます。もちろんしっかりお金と時間をかけて治せばまだまだ乗れるのですが、車両購入と修復費を天秤にかけ、車検が2月なのとF10のデザインや安全面等をトータルで考えて良い車両を探してました。

車検も近づき今年も通すかとあきらめかけたそんな中、急きょ現れてくれたこの子~
alt
実のところ、今のブルー色が好きではあるのですが、BMWのアルピンホワイトって昔から綺麗と思ってて、評価点5や走行距離3万km台なのもあって落札!!

1/25 東京から雪の中、積車に乗ってやってきてくれました☆
alt
とれも綺麗な状態にほっとしてました!(^^)!
alt
こだわったオプションのLEDライト、キリっとした素敵なおめめ♪
alt
内装も綺麗で~
alt
F10 後期はスピンナーラチェットのような丸いハンドル☆
alt

alt

alt
ほんと、使用期間が短く大切に保管されてたのだと思いました。
alt
キーは差して回す物からイマドキなキーレスに♪
alt
フィルムを貼る気で大量に在庫してたけど、すでにがっつり濃い、感覚的には5%くらいのが貼られてました。
セダンのリアは姿勢が辛いので嬉しい誤算です(^^♪
alt
フロント周りはフォグも含め全部LEDになり、交換する物がありません(笑)
alt
使うことはないであろうバックフォグも片側ではなく両方点くので安定感あるデザインです♪
alt
523iなのでかわいい2000ccの直4ターボが奥の方にフロントミッドシップです。
ちなみにE39は直6NAの2500ccでした。タワーバーを付けた時の写真↓
alt
BMWは直6でしょ!!って言われると思いますが、BMWの直4ってクラウンやベンツもしっかり見て欲しいくらいスムーズかつモリモリトルクで気持ちの良いエンジンなのです。
頭が軽くコーナーの入りが気持ち良いと同じ直4・直6を選べるスープラ乗りの方がおっしゃっていたので期待してます。
こう見比べるとE39はいかつめな見た目のエンジンでパンパン、F10は空間的に余裕がありますね~♪

あまりに長くなってちゃいましたので続きは2へ分割致します~m(__)m
Posted at 2024/02/03 21:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation