• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かないっち。のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

5周年!と息子の初運動会。

10月10日。

息子の初運動会でした!

あと、先週私が沖縄に行っている間に
嫁さんが買ったというミラーレス一眼デビュー♪
(買うのは同意してたけど、
安い買いもんじゃないんだからさ
買う前に買う宣言ぐらいしてよね~)



初めは日が射していたのですが、
徐々に雲行きが怪しくなっていきました。

まだ年少なので午前中だけ♪

25m走にエビカニクスのダンス。
ここ数日、飽きたのか練習で全然踊らなかったけど
本番ではアグレッシブに踊ってました(ToT)

走るのはもう少し聞き分けられるようになったら
走り方を教えようかな?の3着。



って、一眼レフの操作で四苦八苦。
ぶっつけ本番でやるもんしゃないですね。
全然スマホで画像撮れなかった(>_<)

終わったらジジババも一緒にお昼ご飯。
昨日は市内のアチコチで幼稚園、保育園が運動会
だったので どこのファミレスも満員御礼(>_<)


予約しておいて良かった~♪

人生初!肉の万世!イェーイ!


けど


ステーキのどん、いやびっくりドンキーで十分?かな。
値段ほどの違いが分からんとです。

とまぁ、何だかんだ腹一杯で家に帰ってから皆で昼寝。


夕方、ひとり風呂に入りながら ふと…


夕飯軽くでイイよね~とか言ってたけど、
やっぱそれじゃマズいよな?!


また着替えて買い物にGO


とりあえずコレが無いと絵にならないよね!



シャンパン買って

マックナゲットのマスタードソースをベースにした
ものを缶詰めのサーモンにかけてみた♪

あ、カングーの色だ(爆


あとは、リクエストが多い五目焼きそばを作りました!


ちゃんと毎年恒例の儀式もしましたよ♪

結婚式のDVD鑑賞会!

今年はチビチビ呑みながら
チビ達のDVDも鑑賞。

うーん、大きくなったなぁ~♪

来年も楽しみだなぁ。

Posted at 2015/10/11 09:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年10月02日 イイね!

1700キロ馴らしの旅

納車から半月。

走行距離は湘南T-SITEへ行って450キロに到達。


早く全開にしてみたーい!

1速と2速離れてるから3千回転しばり厳しいー!


というわけで、我が家の遅い夏休みを有効活用。

メインはあくまで馴らし!(爆

そこへ家族の希望を少し乗せて~


目的地は…


青森!


昼休みに飯も食わずプラン立てする事3日。

所沢~新潟~山形~秋田~岩手

岩手~青森

青森~秋田~山形

山形~新潟~所沢

というコースに決定。


基本的に運転は私。
スーパーヤバい時は嫁さんに交代プランです。

出発は午前3時。
群馬辺りで想定外の大雨!
前が見えーん!(ToT)
かなりHPを削られましたが
おかげで眠気に襲われず
10時には山形到着!



TVで観て気になってた加茂水族館!
通称「クラゲ水族館」です。
その名の通りクラゲの展示がすごい!







んー 幻想的だわ~

と、ここでまだガソリンのメーター半分。
クルコンで90Km/hキープとはいえ
ストリームでは考えられない燃費だ♪

この日の宿は花巻!
まだまだ北上。

次の日、出発してすぐ給油。

計算してみると…

え?!マジ?!

リッター17キロですと!?

こりゃ~ハイオク分差し引いても財布に優しい!

実にMR2、ヴィッツの倍。

RXー7の4倍!

すげー!


で、この日に青森入り。

ぶさかわ犬で有名な「わさお」に会いに行ったり


そこの鯵ヶ沢で名物の「ひらめ漬け丼」食べたり


でタイムアップ。


次の日は嫁さんリクエスト!の

十二湖。



その名の通り青いんです。



小学生以来の訪問でした。

さぁ~今日はほぼ一般道で山形までだ!

先を急ぐぜぃ!

高速ばかりでは6速ばかり

一般道も織り交ぜないとね!

シフトアップの催促を受けながら
メイン5速で巡航。


で、初日の水族館近くの鶴岡に到着。

なんだけど、全然画像ナシ(^。^;)


ダイジェストでどーぞ


夕日に染まる温泉に浮く少年。


夕日に染まるラポスト。



最終日!

さぁ~もう家に帰るだけです。

ここでカングーのインプレ。

各所で評判?のシートですが、
確かに疲れにくいです!
助手席の嫁さんからもお褒めいただきました。
恐らくレカロは不要。

クルコンの操作もかなり慣れました。
アクセルを一定で踏まなくて良いことが
あれほど身体の負担が減るとは!(>_<)

燃費に関しては言うまでもなく満足!
帰りの新潟~所沢は100Km/h巡航。
たまーにプラスαでしたが
平均燃費はリッター14キロ以上!
エアコン使いながらでスバラシイっ!

走りに関しては
物腰柔らかく
ですかね。

国産コンパクトやミニバンにありがちな
フニャフニャ腰砕けはありません。
ロールは結構しますがグッとこらえますね。

コーナーも奥まで入って強めのブレーキでも
変な挙動を起こさずに素直に曲がります。
が、そこまでやるとシートのホールドが限界(^^;)
直進安定性もスバラシイです。


んー 


買って良かった!




最後はいつも行ってる(小平店)角上魚類の本店!

やっぱ支店とは違った…品揃え豊富&安い!

夜はカニパーティー♪


というわけで、現在の走行距離2140キロ


昨日、オイル交換しました~


Posted at 2015/10/02 15:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2015年09月23日 イイね!

湘南T-SITEまでドライブ!

納車されて1週間!

湘南T-SITEで

黄色いルノーの車をテーマにした
スペシャルモーニングクルーズ?!

そりゃ~ちょうどいいじゃない♪
ってことで、朝5時に起きて行ってきましたよー

で、朝8時!

着いてみたら…



こんな感じ!( ´艸`)


オシャレ蔦屋の代官山には行ったことがあったけど湘南は初めて!

やっぱ同じ感じでしたね。



なんだかフランスイベントらしく

アチコチにトリコロールが!


カーライフ ラボ?には



オシャレにルノー車が並んでました。


しかしまぁ~

黄色いルノー車といっても色々あることにビックリ。



ラポストは私1台だけのようでした。

と、結局趣旨も分からないまま
スタバでコーシー飲んで次なる目的地へ!


まだ朝早いし
せっかく湘南まで来たし



海に行ってみよー!



息子2人と嫁さんは大はしゃぎ♪


で、やっぱり

こうなる




オムツ換えたばかりなのにー

海水吸いまくりじゃーん(ToT)


で、結局こうなる…(苦笑




なんだかんだ1時間くらい遊んで

さらに海沿いを東へ


三崎まで行こうと思ったけど、
前から気になってた長井水産にGO!



海鮮丼とつみれ汁で500円!!

スバラシイっ!



スバラシイといえば。。。

生まれて初めて
クルーズコントロールっつーものを体験。

そもそもマニュアルでクルコン?!って感じ。

電スロだから成せるワザなんでしょうけど、
登り坂も下り坂もセットした速度で走ってくれるし、
ボタンをポチッとすればスピード上げ下げできるし。

驚くほど便利な機能でした(^^)v


とまぁ~

やっとカングーのクセというか、
乗り方のコツが掴めて来た感じですね。

納車後1週間で走行距離は450km。
少し当たりもついてきたようで
エンジンのふけ上がりも軽くなってきました。

来週は東北旅行でほぼ馴らし完了かな?!
早く3,000回転縛りから解放されたーい!
Posted at 2015/09/23 22:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2015年09月13日 イイね!

いよいよストリームとお別れ(続編)

出会いまでは散々?だったストリームですが、
さすがに悪いことばかりでなく
9年という年月の中で様々な思い出があります。

まず自分の愛車紹介を見てビックリ。

純正を含めると
タイヤ7銘柄(23本)
ホイール7種類(26本)
マフラーは4セット。
オールペンは合計3回。
よくやったなと(笑

最終的には9年間で約7万キロ。
1年で8千キロ計算?
意外と乗ってないんだなという感想です。

でも、色々なところを走りましたね~

北海道までフェリーで行って1週間で2300km走ったり。


まだ6ヵ月の息子を乗せて四国まで行ってみたり、
伊勢エビを食べに行こうぜ!って伊勢志摩まで、
白い砂浜とパンダが呼んでいる~って和歌山。

他にも思いつき&普通の家族ならそこは泊まりだろ?
って距離を数百キロ走ってとこへでも行ってましたね。

そーフルバケにしてからは長距離でも
腰が悲鳴をあげなくなったんです。

さすが レカロ!そして ビバ国産車!

5千キロでオイル交換してただけでノントラブル。

あ!雑誌にも載りました。

ムーンアイズ主催のストリートカーナショナルズ

まさか自分の車をカーショーに出品するなんて?!

ま、実際は思っていた世界観とは違って
ピクニック気分でダラ~ンとする感じでしたけど。

そんなイベントがきっかけで、何と見開きカラー掲載♪
当然、我が家の家宝になってます。

いつかはアワード受賞!
そう願って毎年エントリーしてましたが無理でした(笑
ま、イイ思い出です。


初めてのオートマ車。
結局買ってすぐ飽きちゃうとか最悪なパターンでしたが、
オレンジ色にオールペンしてからの愛着は結構なものでした。

鈑金屋でも「綺麗にしてるから乗るのに気を遣う」と
私の車の綺麗さは評判でした。


が。。。


時間とともに

可も無く 不可も無く

これと言って不満もない

かと言って乗り換える予算もない


ただ維持してる 所有してる

ここ数年はそんな思いでした。

目の覚めるようなボディも見慣れるもんです。
常に何かをやってないと心をつなぎ止めるモノがない。
身体の一部だ!と豪語していたけど、いつしか道具へ。

嫁さんの強い要望でポルテを買ってから、
それはさらに明確に。

ポルテの方がサクッと乗れて便利。
燃費だってポルテの方がいい。

ストリームは乗らなすぎてバッテリー上がる寸前。


これはやはり家計のために処分せねば…


というところからカングーの愛車紹介へ繋がります。


なんだかんだ
たまーに やっぱ格好いいじゃんストリーム♪
と眺めて思ったりします。

寂しいですが仕方ない。

嫌いじゃないんだけど、訳あって別れる恋人みたい?

新たなスタートには必要です。


というわけで

   9年間ありがとう

        ストリーム!

(完)
Posted at 2015/09/13 07:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月11日 イイね!

いよいよストリームとお別れ

本日、廃車引き取りの予約をしました。
来週の水曜日にストリームとお別れです。

と、ここでストリームとの出会いから別れまで
物語にしてみたいと思います。

結構長くなるので読みたい方だけどーぞ(爆


えーと

ストリームを買って丸9年と1ヶ月。

歴代最長保有期間でしたね。

思い起こせば・・・

当時乗っていたFCがエンジンもタービンもヤバい状態で、
このFCを300万円掛けてNAメカフルチューンにしてやるぜ!
なーんて馬鹿な計画をしていたのですが、
そんだけやって、そのFCはどんだけ維持できんのよ?!
いい加減気付きなさい。バカチン。
と自分に言い聞かせたのであります。

そこで考えたのは!今まで乗ったことがない車にしよう!

マニュアルの走れる車というのが当然の選択肢だった私が
もぅ楽なオートマがいいな~
しかもベンコラとかエロくてイイよなぁ~と妄想(爆

そんな中、ホンダからエディックスという
3人掛け×2列というヘンテコなレイアウトの車が
発売されていました。
日産で言うところのティーノ?!

後ろから見てボッテリとしたケツの感じが好きで、
落としたら面白そうだな~ってことでディ-ラーへ試乗しに行ったのです。

今まで快適という言葉が似つかない車ばかり乗ってきた私にとって
静か、乗り心地が良い、エアコン付いてる、ナビ付いてる、そして新車の香り、
瞳がマンガのようにキラーン☆となったは言うまでも無い。

そう、知ってはイケナイ世界を知ってしまったのです。

けれども、度重なる借金で当時ブラックだった私。
(新車買おうと試乗しちゃう辺りアホさ加減が分かりますね)
さすがに買えないわな~とディーラーを後にしました。

そして数日後。
ディーラーから電話がありました。
ストリームのアブソルートというグレードが在庫でございまして、
カナリお安く提供できますよ。とのこと。

エディックスが気になってディーラーに行ったのに
ストリームを買うバカが居ると思う?!
現物見てないし、ストリーム?
知ってはいるけど、実際どんな車かよくワカランし。。。

「あ、そう?んじゃ行きますね~」

バカが居たんですねぇ。

結局、試乗もせず、現物も見ず。

ローンの審査が通ったら買うよー
(どーせ通らねぇーし)

って、ローン通っちゃった(汗

男に二言はない。
ということでストリーム購入。


何だったんでしょうねぇ。
結局、昔からこういうことの積み重ねなんです。
MR2の時もVitzの時も
今の自分の状況から脱却しなければっ!
ってことで衝動買いをしてしまう私。
借金地獄なら車乗らずに大人しく返済してりゃ良いものを・・・


ホント、全くリサーチしないで買った車。
納車の日が新型の発表日でした(爆
なので?朝一番に引き取りに来てくれと。

2006年8月5日。
二日酔いでフラフラしながら
炎天下の中を歩いていって
めでたく納車となりました。


自分で書いていて
バカだなコイツ・・・
としか言えません。

次回は納車からの思い出です。
Posted at 2015/09/11 17:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「10ヵ月でやっと10,000キロ超えました!」
何シテル?   08/06 18:00
18の頃から車道楽を続け 結婚を期に落ち着いちゃった… よくあるパターンのオッサンです。 取っつきにくい人見知りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
ベルランゴ非常に気に入ってたんだけど… あまりに下取り額が高かったもんで乗り換えてしまっ ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
十数年ぶりのリターンライダーになって1年。 結局ギア付きが欲しくなってしまいました…。 ...
シトロエン ベルランゴ ベルちゃん (シトロエン ベルランゴ)
カングーみたいなパッケージに力強いディーゼル。 そう!コレよコレ。待ってました♪ しかし ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
10数年ぶりのバイク。 初めてのインジェクション。 これで嫁さんが車使ってても好きな場所 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation