• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かないっち。のブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

処分セール

車両入れ替えのため


○ルーフラック

○スタッドレス&アルミホイールセット


嫁ぎ先を探しています。

ルーフラックは本体とネジ一式

スタッドレスについては
ハブリンクとボルトも着けます。

詳しくはパーツレビューをご参照ください。


欲しい人はメッセージください!
格安でお譲りします。

(追記)
今週末に作業予定です。
希望者が居なければショップに売却します。

Posted at 2018/03/07 16:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年03月21日 イイね!

みんカラ初?!ワンオフマフラー(H5F)

納車から2ヵ月で新車のバンパーカットして、
マフラーカッター付けて喜んでました。

が、やっぱり物足りない…

気持ち良く走るための要素の1つが足りない!

そう「音」です。

爆音はもう求めませんが、
程よい音量の排気音が高揚感をアップさせるのです!


ですが、カングーターボ用で市販されている
社外マフラーは今のところありません。

そこで!



手頃?な価格でオークションに出ていた
FOXエキゾーストシステムズ社のマフラー!

ルーテシアRSスポルト(BF4)のモノです。

ホントはフランス車らしく
DEVILとか欲しかったんですが。。。
なかなか出回らないので我慢。

んで、いざ純正マフラーのリアピースを切断!



例によって馴染みの板金屋で作業中~


で、切り取られた純正マフラーがコチラ。


デカい!

そして国産車じゃ見ない変なカタチをしてます。
(画像じゃ見えませんが後ろがボコボコしてました)


そして!

マフラー交換するならお約束?!
この状態でエンジン掛けたくなりますよね( ´艸`)

いざ!点火!

あ。。。アレ???

静かだ(汗


そう、カングーターボには馬鹿でかい
中間タイコが鎮座しているのです。
ソイツを退治しない限り
リアピースだけで程よい音量を
手に入れるのは相当難しいことが判明。

まぁ、せっかくだから…と、
ルーテシアのFOXマフラーを仮合わせ。





げ…。

さすが2L用のマフラー。
タイコが大きくてリアサスに当たる(爆
どのみち無理って奴?



純正と比べると分かりますが、
タイコが長いんです。
しかも、クソ重い!
(ドイツらしい堅牢な造りというべきか?)

ヤフオクで寸法を質問しない私が悪い(T_T)


気を取り直して…

仮に無理やり付けたとしても
こんなデカいタイコつけたら
気持ち良い排気音なんてムリじゃね?!
つーか、純正よりも静かになるのでは?!

てなワケで路線変更!

なら、いっそのことリアピース無しで
ストレート管にしちゃう???

んで、出来上がったのがコチラ


純正のメインパイプ45パイから
50パイ→60パイというメガホン構造。
今まで使ってたマフラーカッターを出口に再利用。

マフラーハンガーはこんな感じ。



国産車とのハンガーの構造の違いに一番苦戦したカモ…。

こうして出来上がったマフラー?パイプ?

なかなかどーして程よい音量♪

アクセルオフでボボボとかポンとか
賑やかなのがまたGood!

パッと見 今までと同じですが

また一つ理想のカタチに近づきました♪

Posted at 2016/03/21 21:01:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年03月18日 イイね!

突然ですが…マフラー余ってます。

突然ですが…マフラー余ってます。えーっと、カングー用じゃないのですが、

FOX エキゾースト システムズ社(ドイツ製)



ルーテシア用(2Lスポルト?)

マフラー余ってます。



メイン55パイ
切断差込仕様


誰か要ります??


って、要らないよね…(^。^;)


カングーには


恐らく


つきません(でした)。




Posted at 2016/03/18 20:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年02月14日 イイね!

プチオフ初参加♪

今日は瑞穂にある某所にて
プチオフがあったのでお邪魔してきました!

嫁さんも楽しみにしていたらしいのですが、
親族の四十九日が入ってしまい断念。

息子2人連れて私だけ~

集まったのは6台。



ちょっとドキドキでしたが

ボンネットあけてみたり

お尻を眺めてみたり


(隠し撮り風。。。Gさんに見つかった?!)


にしても、同じカングーでも違うものですね。

ちょっとしたロゴや配置。

単なる気まぐれなのか?!

フランスクオリティを痛感しました(笑


また機会があれば参加したいと思いまーす(^-^)
Posted at 2016/02/14 22:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2015年11月07日 イイね!

やっちゃえ日産

やってしまいました。


自分でもビックリ。


新車のバンパーを躊躇なくカットするなんて(笑





寒くなってきたので
サクサクッと作業したので途中の画像ありませんが、


んーーーーー


とバンパーを見つめ


こんなもんけ?


とバンパーにマジックで線をひき


指先に神経を超集中させて


カッターでなぞるようにカット!


思いの外 イイ感じ?!




出ヅラはこんなもん。

バンパーからギリギリはみ出ないくらい。


下から見ると


こんな感じ~


うん。


満足。


コードレスドリルも買ったし、
次は何しようかな~♪
Posted at 2015/11/07 18:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「10ヵ月でやっと10,000キロ超えました!」
何シテル?   08/06 18:00
18の頃から車道楽を続け 結婚を期に落ち着いちゃった… よくあるパターンのオッサンです。 取っつきにくい人見知りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
ベルランゴ非常に気に入ってたんだけど… あまりに下取り額が高かったもんで乗り換えてしまっ ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
十数年ぶりのリターンライダーになって1年。 結局ギア付きが欲しくなってしまいました…。 ...
シトロエン ベルランゴ ベルちゃん (シトロエン ベルランゴ)
カングーみたいなパッケージに力強いディーゼル。 そう!コレよコレ。待ってました♪ しかし ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
10数年ぶりのバイク。 初めてのインジェクション。 これで嫁さんが車使ってても好きな場所 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation