• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かないっち。のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

納車からもうすぐ2週間経ちますが…

別にほかのSNSをやってるわけでもないのですが、

何だか色々おっくうになって放置気味です。


そう!タイトルにあるように
カングーと別れ、新たに308SWが相棒になってもうすぐ2週間!

普段は嫁さんの通勤&幼稚園送り迎え号。

私は週末にちょろっと乗る程度ですが、
先日、東松山まで乗ったのでインプレを…


あ!その前に告知!!

私が免許取ってすぐからお世話になってる
ショップの元メカニックさんが
ご自身のカーショップをオープンしました!



D1とかでメカニックをやってたりしますが、
「チューニングショップじゃなくてモーターショップ」
だそうです。
タイヤ交換、パーツの取り付け、車検メインでやってます。
よろしくお願いいたします。


さて!308SWのインプレです。

今回買ったのが1600のディーゼルターボ。
馬力こそカングーと5馬力違いの120馬力ですが、
トルクが30キロほどありますので
あまり踏み込まなくてもスルスルと加速します。

燃費はカングーの記録的な燃費が普段の燃費?
カタログ値でリッター21キロですが、
上手く走ると25キロを超えるとか何とか。

足まわりはフランス車らしく
シットリ的確に曲がっていく感じですね。
カングーと比べ、2インチアップと
タイヤが大きく変わったので何とも言えませんが。



生意気にパイロットスポーツ4です。

あとはまぁ~先進装備がアチコチに…

灯火類がフルLEDだったり。

高速でライン逸れそうになると勝手にハンドル切れて戻るとか。

一番感動したのがステアリング!
チルトは普通ですが、生まれて初めて
テレスコピック付きの車に乗りました!



あと、ハンドル越しにメーターを見るのも新鮮ですね。
ハンドルが超小さいんです。
でも、慣れると運転しやすい。

あ、シートはカングーの方が秀逸ですね。
私はカングーにちょっとだけ及ばないかな~レベルのいいシートだと思いましたが、助手席で嫁さんが不満を漏らしてました。


とまぁ、久々の新車の香りを満喫しております。

モニクルとかフレフレ幕張とかに出没してみようかな。







え?!

フェンダーとタイヤのクリアランスが気になる?!

納車時に嫁さんからも言われましたw


そのうちローダウンかな( ´艸`)
Posted at 2018/03/29 08:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308 | 日記
2018年03月07日 イイね!

処分セール

車両入れ替えのため


○ルーフラック

○スタッドレス&アルミホイールセット


嫁ぎ先を探しています。

ルーフラックは本体とネジ一式

スタッドレスについては
ハブリンクとボルトも着けます。

詳しくはパーツレビューをご参照ください。


欲しい人はメッセージください!
格安でお譲りします。

(追記)
今週末に作業予定です。
希望者が居なければショップに売却します。

Posted at 2018/03/07 16:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2018年01月30日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!1月30日でみんカラを始めて11年…も経ったの?!

ストリームのカスタムを機に始めたみんカラ。
ポルテ、カングーと車は変わり、
夏にはついに初車検。

ディーラーは高いし、ホリデー車検かなぁ。

の前にマフラーをどうにかせねば。。。

てゆうか、嫁さんメインで乗ってるカングー。
2年半でクラッチのタッチがかなり変わった…
最初の車検でクラッチ板交換か?!

いや、勘弁だわ~
Posted at 2018/01/30 17:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

オッサン温泉独り旅

まぁ~た放置しすぎました…。

ネタはあるのですが、意欲がなかなか。

さて!今回、車に絡むネタになったので
久々ブログ更新です。


最近ちょっとお疲れ気味。

少しリフレッシュして来たら?という嫁さんの言葉に甘え、
んじゃ、温泉にでも行ってこようかなーと。
温泉で思いつくのはいつものアソコです。

仕事に行く嫁さんを駅まで送ってから
オッサン温泉独り旅スタート♪

目指すは小菅の湯。

下道で約2時間。

ドライブにはちょうどイイ距離です。

交通量も少なく、紅葉を満喫しながらドライブ。

と、東京都から山梨県に入る手前数キロ。

前方に白いエリーゼを発見♪

エコモードをオフにして追跡モード!


2速、3速全開でやっと追いついたー

ん?!足立ナンバー?しかもレンタカー?

エリーゼのレンタカーなんてあるのか!


と思ったら、エリーゼさん加速し始めました(☆。☆)


こちらも着いていきますが、

シートのサポートがツラい…
(やはり秘蔵のRSーGに換えようかな)

ラゲッジのビールケースがドスンドスン…
(内張り割れないかな(汗)降ろしてくりゃ良かった)

カングー的にはもう少し頑張れそうでしたが、
疲れたのでお遊び終了~♪

エリーゼさん、ありがとうございました。

で、少し車を止めて記念撮影。



なかなかイイ感じです。



しかしまぁ~
カングーって結構スポーティーな走りが可能なんですね!
久々にタイヤの焦げた臭いを嗅ぎましたw

その後はマッタリと走行。

私の大好きな小菅の湯に着いて暫し休憩。
ココは数少ない強アルカリ泉でヌルヌルスベスベ。
のんびり入浴して昼食♪

メニューを見て一目惚れしたのがコレ!



わさび丼です。

わさび縦半分スリスリして
海苔、かつお節、ネギ、しょう油をかけていただきます。

辛いけどクセになるぅ~♪


食後は、併設の道の駅で野菜やらキノコを買って帰りました。

うーん、充実。

スポーツ走行するには
シートとブレーキやらないとツラいかなぁ。
Posted at 2017/11/10 12:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年09月21日 イイね!

大変申し訳ございません!

前回のブログで乗り換えを匂わせておいて

ただの1日試乗だったという…

しかも、天気悪そうだしキャンセルしようか…


なんて申し訳ございません!


シトロエンC4ピカソ…
そりゃ~試しかったですよ。

ルノー○平よりも断然良い接客。
さすが、プリンス上がりのルノーディーラーとは違うぜ!
と思わせるシト○エン所沢は惚れました!

C4ピカソのディーゼル車で
富士山までドライブしようと思いましたが
天気もビミョーなので止めました!

日曜日の深夜から岩手県の宮古町へ向けて

まだ5年もローンの残ってる

カングーで旅に出まーす。


乗り換えを期待しちゃった人申し訳ございません!

残債はもちろんですが…
実物大プラモデルのように
やりたい放題が可能な安い質感。
バカ息子がドアをどーんと開けても
ヒヤッとしないスライドドア。
国産ミニバンにはない
しなやかだけどコシのある足まわり。

良いんだか悪いんだか分かりませんが、
カングーにはまだ乗りますよ~
Posted at 2017/09/21 21:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「10ヵ月でやっと10,000キロ超えました!」
何シテル?   08/06 18:00
18の頃から車道楽を続け 結婚を期に落ち着いちゃった… よくあるパターンのオッサンです。 取っつきにくい人見知りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
ベルランゴ非常に気に入ってたんだけど… あまりに下取り額が高かったもんで乗り換えてしまっ ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
十数年ぶりのリターンライダーになって1年。 結局ギア付きが欲しくなってしまいました…。 ...
シトロエン ベルランゴ ベルちゃん (シトロエン ベルランゴ)
カングーみたいなパッケージに力強いディーゼル。 そう!コレよコレ。待ってました♪ しかし ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
10数年ぶりのバイク。 初めてのインジェクション。 これで嫁さんが車使ってても好きな場所 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation