• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんらん(´・ω・`)のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

デフオイル交換

先日6/26デフオイルの交換をしました。
デフは23mm24mmの2つあります。
オイルを抜けたけど入れられない…という状態にならないために上から先に開けますが、前のオーナーがキン肉マンだったのか鬼トルクでしまっており、苦労しました。
左肘を犠牲にするも無事開け、オイルを抜いたところ…



ん?!
ナンカデテキタヨ…(´・ω・`)!?

ギアの破片だコレ~!!
(写真ナットの左下のやつ)
オイルもジャバジャバの鉄粉モリモリ
前のオーナーは一度も交換したことないんじゃないかなって思わせるレベルでした(´・ω・`)

激萎え状態になりながらも新しいオイルを入れます。
エンジンオイル、ミッションオイルでとてもフィールがよかったので今回も先輩オススメのT-man brothersオイルを入れました!
鉄粉をとり、止水テープを巻いておしまい。

次こそはメーター引き込みかな?
オーリンズの足回りの購入も現在考えています。


走行距離119600くらいで交換
Posted at 2016/06/28 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

油温計 油圧計設置

雨宮から発売されている部品を使用
23mmメガネレンチでバンジョーボルトを外します(半端なく硬いです)






若干オイルが漏れてくるのでキッチンペーパーをしいておくといいです。



雨宮の部品の先端部と側面にとりつけ部位があるので先端に油温センサーを、側面に油圧センサーをとりつけて終了。

ここで一度エンジンかけてオイル漏れがないか確認した方がいいです。(自分は漏れてました…(´・ω・`))

次回は車内への配線取り込みです。
Posted at 2016/06/25 12:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

プラグ交換

初めてやりました。
上からは手が入らなかったのでジャッキアップして下側から


プラグは純正と同じものを使用。

はずしたプラグがこちら




うーん、よくわからないけどだいぶ被ってそう?(1本友人が指で擦っちゃってます)

とりあえず付け替えてアイドリングとかに異常がないか様子見かな(´・ω・`)



111582kmで交換
Posted at 2016/06/11 19:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

ほったらかし温泉

今日で長々と続いた実習も一区切り着いたので前々から行きたかった山梨県のほったらかし温泉に行って来ました。
本当は日の出のタイミングで行きたかったのですが日曜日が生憎の天気なので夜景を見に行ってきました。

夜景はこんな感じ。



夜景といえばよく秩父の美の山公園に行くのですが、こちらの方が町のスケールも大きく、富士山も見えるので上かなと思います。
Posted at 2016/06/05 00:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月02日 イイね!

定峰峠の鬼うどん

友人とどこに行くわけでもなく適当に走ってたら定峰に。せっかくなので食べていこうということで寄りました。
車と写真をとっていただいたのですが、そのときに車についていた正丸のステッカーを見た店長さんに鬼うどんのステッカーもいただけることになりました!
うどんも鰹節が聞いたさっぱりとした味でとても美味しかったです!



Posted at 2016/06/02 23:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いじってナンボな車です。 http://cvw.jp/b/2579624/45391085/
何シテル?   08/20 17:49
脱ひきこもり!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新たな相棒です。 運良くワンオーナーフルノーマルの車両でした。 これから自分の好みに弄っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのスポーツカーでした。 パワーはありませんでしたが旋回性が非常に高く、コーナーを攻 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
始めてのマイカーでした。 見た目もよくて中も広く(後ろのシートを倒せば寝転がれるくらい) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3型バサーストR 前に乗っていたアテンザ23sが車検時期を迎えたのでついでならMT車に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation