今日は仕事が早く終わったのでカメムシ号の壊れた油温計を交換しました。
なんでもオイル交換をした途端に油温計の針が60℃くらいから動かなくなり、
徐々に温度が下がっていき今は全く動かなくなったらしい。
今までは機械式だったので、次は電子式が欲しいって事でオクにてGET!
¥2100でした。安いのかな?

無事に交換が終了し、正常に動きました。
が若干、オイル交換前より温度が低く感じるそうです。
奮発してトラストのF2を入れたそうなので、オイルのお陰でしょうか??
だれかカプチにF2入れた事のある人居ませんか?
話は変わって、先日注文したタイヤが今日届きました。
いつもの中国産のリア4本と、今回は初試みの韓国だったか結構有名なハンコック製を4本買ってみました。
触った感じではハンコックはサイドウォールがかなり軟らかいです。それとブロックの一つ一つが小さいので耐久性は無いかも・・・
価格はいつもの中国産より4本で800円高です。
同じサイズなのに横にして4本を積んで並べると3センチくらい高さが違ってます。
画像は左が今までの中国産、右がハンコックです。

Posted at 2007/04/04 23:11:22 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記