• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなごんのブログ一覧

2018年02月22日 イイね!

6カ月点検中にて

火曜日から6カ月点検とその他諸々のため1週間の予定で入庫中。
代車はV40クロスカントリーD4。
ディーゼルオーナーには申し訳ないですが、やはりディーゼルは好みじゃないなぁ。
確かに、低速から踏み込んだ時の加速はすごいけど、何というか操りきれない(;´д`)
T5の4気筒も決してジェントルではないですけどね(⌒-⌒; )


Posted at 2018/02/22 08:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

クロスカントリーでもできるかな?

これ、クロスカントリーでもできるかな?

Posted at 2018/02/14 19:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

NEWXC60

今朝、初めてNew XC60とすれ違い。
対向車線にトールハンマーヘッドランプの車がいるぞ、と気づき、XC90かな?と思ったけどそこまでの「厚み」がない。リアランプで、あ〜、 XC60だぁ〜、と確認できました。
実際走ってる姿もやはりかっこいいですね。
Posted at 2018/02/09 08:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

V90クロスカントリーを選んで。

プレマシー、MPVと乗り継いで、マツダのディーラーも徒歩5分ほどだし、CX-8を次期候補に挙げていたことがありました。
CX-5でマツダのディーゼルエンジンを試してみましたが、、、、、夫婦揃ってディーゼルはないなぁ、という意見が一致。これはボルボでXC60(2017モデル)を3泊借りた際にも、ディーゼルは好みじゃないねぇ、となったのですが。

本当は今年の10月、MPVの車検更新までに決めればいいや、程度に考えていましたが、前回車検以降に発生したオイル上がりがどうにも改善せず、3000km走行ごとに1〜1.5Lのオイル補給が必要な状況になっていました。

そこに、V90のアニバーサリーモデル販売の情報が。
クロスカントリーは値引きも渋く、サンルーフとオーディオを付けたモデルではちょっと予算が厳しいと諦めていましたが、アニバーサリーモデルならがんばれるかも?ということで、当初は考えていなかったV90を見に行ってみようということに。
聞くと、アニバーサリーモデルは残念ながら直接見れるチャンスはないということ。

以前伺ったときの営業さんとそんなこんないきさつを話していると、
「例えば、今ここ(ショールーム)にあるクロスカントリーが、アニバーサリーモデルと同じ値段になったらどうですか」
との提案が!
ショールームにあった展示車両は、T5にサンルーフとオーディオがついた、オニキスブラック。
当初は春に試乗させてもらったホワイトがいいなぁと思っていましたが、オニキスブラックも黒いホイールとのマッチングがよくとてもかっこよく見える。

思い出すと、MPVで白に乗る前はほとんど濃色系ばかり(ニュービートル除く)だったのでむしろ元々の好みはこちら。妻も白はMPVが初めてだったこともあり、黒い車に対する抵抗は皆無。

結局、こちらの「欲しい〜〜〜!!」オーラを見透かされた感じで、まんまと営業さんの術中にハマった気もしますが、めでたく契約の運びとなってしまった次第です。
何分、ショールーム展示車のため、納車も3週間後!
人生最大の衝動買いでした。

その後、CX-8が販売開始され、当初予想を大きく上回り、現在の受注が12,000台とか。
ボルボの営業さんと話していると、ボルボの年間登録数が14,000台程度ですから、それを1車種でほぼ達成していることになります。

V90クロスカントリーに乗って4カ月ほどになりますが、契約前にV90を一度見かけ、乗り始めてからはクロスカントリーと一度すれ違っただけです。ボルボの販売車種の比率で言えば、おそらくV90は多く見積もっても15%程度? さらにクロスカントリーとなると好みが分かれるスタイリングのため、、、、言わずもがなです。

もしCX-8を選んでいたら、、、、、。

まぁ、予算はCX−8、2台分に近いですが、、、(^o^;)

「カブらない」
って、そこそこ気分いいですよね。

自己満足、独り言のブログでした。
Posted at 2018/02/05 20:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月30日 イイね!

インフォメーションに

今日はちょうど仕事休みなので朝一でディーラー行って来ます。
顛末はまた後日。






Posted at 2018/01/30 08:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「セカンドカー候補にBEV車はありありのありだなぁ。」
何シテル?   08/23 21:01
これまでの車暦 日産ラングレー→ホンダアコードワゴンCE-1 →VWヴェントVR6→トヨタVITZ→VWニュービートルターボ→マツダプレマシー20S→マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL Seven Performance パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:31:51
ラヴォーノ パフォーマンスサスペンションKIT +プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:19:45
MT-DRACO スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:18:06

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
初のBMW ある意味ボルボとは180度異なるテイスト 機能盛りだくさんで覚えることだらけ
アバルト 595 (ハッチバック) アバさん (アバルト 595 (ハッチバック))
またも衝動買い XC90とはある意味対極にあるようなキャラクターのクルマ いちおう名 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
上京したとき、これに布団詰め込んで単身走って来ました。 写真は当時参加していたネットで ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
泣く泣くお別れした前車。 この年代のモデルだけがターボとNAのバンパー形状が違い差別化さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation