• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

阿蘇零戦水滸伝 第一巻

阿蘇零戦水滸伝 第一巻 皆さん、如何お過ごしでしょうか?

乙は1000円高速時代を鑑み・・・
5月1日~2日に掛けて阿蘇オートポリスおよび
阿蘇周辺を愛機『乙2000』を駆り
優雅に散策ドライブしてまいりました。


この『阿蘇零戦水滸伝第一巻』ではその模様を
優雅にお伝えできればと考えております。



■出発
30日午後4時出発予定であるが
諸般の事情で6時ごろ出発
第3次遠征時の僚機よっちゃん『エレガント1号』は
神戸から直接九州方面へ
乙2000とは山陽道途中で合流することにした。

この日の乙2000は第3次阿蘇遠征後
ボタクリガレージの適切な整備により
ディレッツァチャレンジの会場であるミニサーキット
「中山サーキット」用に・・・
車高が前2mmアップ 後ろ3mmダウン
アライメントを取り直し直進性・旋回能力ともバツグンの性能であることは
言うまでも無い・・・・・・(^^v

しかしこのセット変更が阿蘇上空での悲劇を生むとは・・・
我が「ぼんくら戦闘隊」結成以来初の戦死者を出したのである!
しかし、この時思いもよらなかったのは言うまでもない。。。(涙


■道中
山陽道に入り、無電キャッチ・・・
よっちゃんからである。

よ:「すいません。今姫路ですけど・・・今から工場戻ります・・・」

乙:「どうしたん?」

よ:「発動機ぜっ不調で・・・・・修理してすぐ追いつきます」


それから1時間後・・・・

無電受信・・・・

よ:「やっと走りだしました・・・」

乙:「あほか!ボケ!、、、取りあえず直線240キロコーナー200キロで走れ!そしたらすぐ追いつく!」

よ:「へっへっへっ・・・またガス欠させる気でしょ?その手は桑名の~~~」


作戦A失敗である。

(作戦Aとは相手に先行・挑発することによりガソリンを消耗させ最悪ガス欠させることである。ご存知の方も多いと思うが・・・前回の第三次阿蘇遠征ではこの作戦Aが的中! 途中よっちゃんは広島の山の中で深夜ガス欠したのである)


しかし・・・用意していた作戦Bに変更する。

乙:「よっちゃん今どこ? 」

よ:「今は・・・山陽道の186キロ地点・・・」

乙:「乙は途中休んでいて・・196キロ地点やから・・・近いね!」
  「もっと飛ばして・・追いついたら一緒に飯と給油しようか?」

よ:「分かりました!」


しかし
なかなか追いつかない「よっちゃん・・・」
乙は196キロ地点といったが実は256キロ地点であった・・・
60キロ上乗せして位置を知らせたのである。
(コレが作戦B)

よっちゃんは追いつかない理由を脳細胞をフルに使って考えた・・・・


答えは・・・

「乙2000が巡航速度を速めたから・・・・」

で、よっちゃんはスロットルを踏む・・・「ブロォロォロォ~~~~」
走行距離13万キロの発動機に鞭を入れだした。。


約1時間後無電

乙;「今・・どこ?」

よ:「現在・・・・混んでたので・・318キロ地点・・乙かれさんは?」

乙:「乙は319キロ地点・・・もうすぐだね! もっと飛ばして~~!」
  「後ろにライトが見えるけど・・・あれかな???」

よ:「前には何も見えませんよ・・・・」
  (少し声に焦りと疑いが感じ取られる)

乙:「見間違いかな?  でももうすぐだから・・・」



この時点で乙は400キロ地点手前・・・
408地点のSAを目指す・・・

ガソリンを補給して よっちゃんに無電

乙:「現在給油中・・・ナンジノゲンザイイチヲシラセヨ」

よ:「ワレ348チテンヲツウカチュウ・・・ビンボウランプテンメツ」

乙:「キカンハ 408チテンマデ ヒコウカノウカ?」

よ:「え”っ・・・・・・さっきより一気に距離の伸びてますやん!!!」


そこで無電が切れる・・・

数度かけなおしても圏外・・・

嫌な予感・・・・

約1時間後  よっちゃん搭乗のエレガント1号が
408地点SAに着陸した・・・・・


聞くと・・きっちりガス欠したらしい・・・



が、


前回の失敗から学習したよっちゃんは
携行缶にガソリンを5L仕込んできた。。。
トンネルの中でエンスト・・・

敵B29超大型爆撃機がすれすれを通過する中・・・

スーパー耐久並みの素早さで給油
事なきを得たそうである。


なかなかやるな! と・・・


関心する乙であったのは言うまでも無い。。。。。(^^;


こんな感じで熊本到着・・・

明日に備え睡眠をとる。。。


4時間しか眠れない。。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/03 16:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 17:31
乙さんとよっちゃんの珍道中楽しいです(笑)

それにしても乙さん、どSですね(笑)

第二巻が待ち遠しいのは言うまでも無い(爆)
コメントへの返答
2009年5月3日 18:27
一泊目の熊本まで700キロあります。それもS2000で・・・・

さすがに退屈で何か悪戯したくなります。

>どSですね(笑)

趣味的にはMだと思います(^^;

今回の遠征失敗だったので
何とかまた時間を作り
阿蘇に向かいます!

2009年5月3日 19:59
長旅お疲れ様でございました☆

当日、笑いすぎて腹筋が筋肉痛で痛いです。

零戦水滸伝…期待を裏切らない超大作の予感…ワクワク(*^_^*)

コメントへの返答
2009年5月3日 20:10
出撃の度に・・・・
やられまくっている乙2000としては
今度の阿蘇上空でいいとこ見せるつもりですたが
また負けてしまいますた・・・
乙2000のショックを買ってくれる奇特な人が居るので
次回はカヤバに交換しまふ・・・
旅館で話していて思い出しましたが
親方のところはS2000の開発担当ですた。
ですから、車高で悩むことも
その他。。。何も悩むことなかったのでつね。

本当は明日でもAP走りたいですが・・・
暑くなっても対策して攻めにいきます(^^v
よろしく~
2009年5月3日 21:22
阿蘇合同演習ご苦労様です♪

阿蘇上空での悲劇・・・「ぼんくら戦闘隊」結成以来初の戦死者???

いったい何がっ!!??

リュウ君のコメントからして凄いオチがあるようデツが!?
コメントへの返答
2009年5月3日 22:52
最高に面白かったです(^^v
各搭乗員のキャラクターは
最高ですた。

今回殉職者を出してしまい
混成飛行隊隊長の乙としては
死んでも死に切れません(涙

空戦途中離れ離れになった
ゼロ戦・・・・2機。。

若くして散って逝った搭乗員たち・・(涙

よっちゃん搭乗員&RYU搭乗員の両名の安否が気遣われる
今日この頃であります。(合掌
2009年5月3日 22:16
すてきすぎて、笑っちゃいました^^;

がっつり大人の遊びですね~TOT笑

ついていくのは無理ですが、
横のりで爆笑したかったです~♪

明日からも楽しいネタをお待ちしております♪
コメントへの返答
2009年5月4日 0:12
りんごちゃんは愛媛にいるのでつね。
乙とよっちゃんは豊後水道を隔てた
大痛県におりますた。

そういえば・・・・
よっちゃんは高速のPAで
「すりおろしリンゴ」を・・・
美味しそうに飲んでいましたね(^^v

りんごちゃんがS2000に乗り換えたら
楽しいとおもいまふyo♪
2009年5月3日 23:44
阿蘇演習お疲れ様でした!

まさか5L積んでるとはっ!
よっちゃんの失敗から学ぶ姿勢が最高です(笑)

次回はどの様な作戦で貧乏ランプ点灯させるのか!
興味津々です♪(爆)
コメントへの返答
2009年5月4日 0:15
GPZ搭乗員は生きていましたか・・・(^^v

タンク・・・・
本来長距離攻撃を援護するため
開発された我等がゼロ戦には
追加タンクがあったのを忘れておりますた。

これから乙2000も
長距離出撃時には装備するつもりでつ(^^v

追伸
次は必ず
オシッコで車は動くか?
実地検証してもらいますね!
2009年5月4日 4:03
乙かれ氏のブログを見ている皆さん!
彼の言うことに騙されてはいけません!
彼の戦術は、「巧妙かつ匠の技」で、暴くことが困難ですが・・・・・・


今回、だまされたフリを続け、5リッター携行缶にあぐらをかいていたのですが、まさか、トンネル中央付近でガス欠とは・・・・・・・・・・まじめに、下手すると、死んでしまうんじゃないかと思うほど、スリリングな給油活動だった。

PS
理論上少しは動くのではと、思っていましたが・・・・・・・・・フューエルポンプが吸い上げたガソリンはすぐにリターンされタンクに戻るため、次にインジェクターから噴射されるのは・・・・・・・・・・・オシッコ・・・・・・・・なので、爆発エネルギーを得る事は不可能な気がします。
おまけにその後、JAFにガソリンを持ってきてもらっても、おしっこの方がガソリンよりも比重が重いので、セルを回すたびにインジェクターから噴射されるのはおしっこばかり・・・・・・・・・・なんで、エンジンはかかりません。
コメントへの返答
2009年5月6日 18:39
書き込みありがとうございますm( )m


昨日は乙かれ様ですたw

乙はその後普通に生活しています。

よっちゃんも元気ですか?

またオフミのときは誘いますので
よろしくでつ!


>おしっこの方がガソリンよりも比重が重いので、


もちろん、雲湖も少し混ぜるとメタンガスが生成され
「吸気>圧縮>爆発>排気」・・・・
大変エコなゼロ戦でつ(^^v

今度は雲湖作戦でつ・・・・・



2009年5月4日 4:04
追伸


すりおろしりんごネタを、ブログ上に持ってくるのは絶対にやめましょう。
コメントへの返答
2009年5月4日 10:46
キミのミッションにはだまされたよ・・・・(苦笑


キミが4.4と言うから私も4.4とおもうぢゃないか?・・・

ファイナルは4.4だが
ミッション側1次減速も変更しているとは・・・・合計すると4.6くらいになるのかな?

前回車を借りたとき変速ポイントをいろいろ試し覚えていたので
今回同じポイントで変速したんだよ・・・

だから乙2000(4.4)は大失敗に終わったよ・・・全てキミのおかげだね(苦笑

バンプには当たるし
ギアは前回と違うし・・・
頭が錯乱して一日目はピットロードで
レブリミッター状態だったよ・・・

本当にキミには心から感謝したい心境だね。

感謝の気持ちをこめて
MR2(初期型)の解体を見つけ次第
キミにプレゼントするつもりだ。
遠慮は要らないから受け取ってくれたまえ・・・・・


2009年5月6日 9:23
またしても、ガス欠作戦成功ですね♪

前回から思っていたんですが、『よっちゃん』かわいそうになってきました。

乙かれ戦闘員は、“ドS”だと思い始めてきました(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 18:35
maoパパさんに言っておきますが・・・・・勘違いされてるようなので・・・

我々が九州に飛んだのは物見遊山ではなく訓練でつ。

実はゼロ戦の長距離飛行は大変難しく
また搭乗員は過酷な条件を克服しなければなりません。

今回よっちゃんのゼロ戦11型丙は
追加燃料タンクの有効性を立証したのでつね・・・(^^v


次は「松ヤニ」で飛行可能か?
試して見たいとおもいまつよ・・・
2009年5月6日 10:51
長距離飛行の訓練でしたか。。。

素直に何でも受け止める性格なもので。。。(笑)

コメントへの返答
2009年5月6日 12:27
しかし・・・
昔のゼロ戦は航続距離3000キロとか・・・

時速400キロで飛んで7時間以上掛かります。

トイレ大丈夫だったのでしょうかね?
2009年5月6日 11:20
相変わらずアクティブに活動しておられますね!

高速は渋滞には遭いませんでしたか?

それにしてもエレガント号
またしてもガス欠とは
ミッションを完遂するためとはいえ
トンネルの中での給油作業
怖すぎます!!
コメントへの返答
2009年5月6日 12:14
思い立ったら行動しないと・・
いけなくなりますから・・・

ガソリンは笑いました。
彼は周囲の状況を考えず
あほみたいに飛ばしますから・・
注意しても聞きません。
で、こんなことして・・
エライ目にあわせてます。

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation