• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

阿蘇零戦水滸伝 第三巻

阿蘇零戦水滸伝 第三巻 前巻までのあらすじ・・・
阿蘇の雄大な大地に包まれ・・
気持ちよく実戦演習に出撃した乙2000・・・
そこには新たに配備された新式ゼロ戦52型の黒い影・・・
新旧交代を思わせた1日目の乙2000墜落であったが
乙には強い味方が参上!
その名も「正義の味方・・覆面レーサーX」巣が選手である。
(正義の味方・・・まじで彼がマッハ55で出場していたときのチーム名)



目覚ましが鳴る前に目が覚めた。
窓の外は山地特有の朝もやが掛かっている。
寝床を出て朝の身支度・・・

GPZ搭乗員とRYU搭乗員はまだ寝ている・・
2人の布団が以上に乱れ・・・そして一部重なりあっていことを
気にせず・・・・
洗顔ついでに露天風呂・・・・

「あぁ~~~~こりゃタマラン!」
朝からビールが飲みたい。
普通なら朝食時に必ずビールを頼むのだけど・・・
と思いながら食堂に直行・・・

よっちゃんはご飯4杯たべる。(^^)
乙は2杯・・・(^^)
RYU搭乗員は走行のことを考えてか少食だった。
GPZ搭乗員は朝から陽気でテンションが高い。

阿蘇スカイラインを経由してオートポリスに向かう。
乙はこの時が一番好き、但しエレガント号がいなければ・・・(ばく

昨日ブレーキローターが割れたRYU搭乗員が乙2000の偵察席に乗った。
RYU搭乗員曰く・・・
「エレガント号・・・あれで良くサーキット走りますね!・・」
「というか・・・高速道路走れましたね。」らしい・・・
本人は一切気にせず火花を散らしながら爆走している。


激戦が予想された乙は・・・
2日目補助増員を段取りしていた。
もう事前にご存知であろうが・・・
「巣が選手」である。
一応GT300に5年ほど乗っていた。
オートポリス出身のドライバーである。

ここで、皆さん巣が選手のことをあまりご存知ないので
乙から彼の経歴を説明してみる。

巣が一乗( ホモサピエンス雄)推定年齢32歳くらい
日田のお寺の息子である。
十代のころオートポリスサーキットの旗振りバイトでモータースポーツを知った。
それまで車には全く興味がなく普通の田舎の少年であったらしい・・・
毎日見ているうちに興味が湧きFJを目指した・・・・
運転免許を取得(バイクの免許しかなかったそうだ・・・)
運転免許を取得後 生まれて初めて乗った車がFJだったらしい・・(無謀)
APピットロードで数回エンストして発進・・・
そのまま1コーナーを回りきれず・・・
1コーナー砂利に埋まって、その日が終わったらしい・・・・

オートポリスFJ1600で頭角を現し・・・(もしかしたらチャンピオンか?)
鈴鹿市へ移住・・・F4に出場するようになる。
乙が彼を知ったのは、その頃・・・
スズカ130Rを縁石の向こうまで攻めているドライバーは「巣が」だけだった。
彼の乗るオスカー97は当時少数派で開発が遅れていた。
暴れる車を押さえ付ける様な
一か八かのアグレッシブルな(自虐的な)走りが・・・・
印象深い選手であった。
乙は彼のF4時代の刹那的な走りが好きであり・・・
何故あれほど攻めるのか考えると・・・
何故か・・悲しい気持ちになったものだ。

スーパー耐久に出場中(S2000)
岡山での不慮の事故
車両が爆発炎上して大怪我を負った。
彼の顔の火傷の跡はその時のものである。

緊急連絡を受けた母上が岡山の病院まで駆けつけて来た時、
「巣が」は包帯だらけの体で次のレースのエントリー用紙を記入していたらしい・・・・
それを見て・・
「この子の事は自由にさせてやろう・・・」
「諦めました」と仰っていらした顔を
今でも乙は思い出す。

その後GT300へ
正義の味方「覆面レーサーX」モズラーでデビュー
その後フェラーリ・・・ボクスターでベテラン選手の相方を務め
本格的にプロの技を学んだ。
その後古巣フェラーリに戻り・・・
将来どうするのかと聞くと・・・
家のお寺を継ぐと言う・・・
それが一番良いと乙も意見したことがある。
今は短大で将来に備えて学業に勤しんでいる。
彼は生来、気の優しい人でレース界の人間では無い様にも思う。
しかし彼の優しさを見抜く人々に支えられ挑戦し続けることが出来た
彼の青春時代を乙は羨ましくも思うし、
またよく頑張ったと褒めてやりたい。

で、なぜか乙と「巣が」は仲がよく・・・
こうしてS2000で遊んでいても誘えば一緒に遊んでくれるのである。

2日目走行開始

1本目 乙2000 2分14秒0・・・
相変わらず車が暴れる・・・昨日のことは忘れていたので何も対処していない。
周りの人の面倒(よっちゃんとか・・)が忙しく案外自分のことは出来ていない。
2本目は約束していたので「巣が」に乗ってもらう。

前回ご存知の方も多いだろうが・・・
第一次阿蘇遠征時に「巣が」に乗ってもらった。
乙とのタイム差は 乙が1秒勝ってしまい・・・
その夜食事中に「巣が」のアルコールが回り・・・・

「乙かれ!さん・・あれは僕の時が不利でよ!・・・」とムキになったのを覚えている。
気の優しい奴だが、勝負には厳しい・・・
不利な要因を聞くと・・・・
「巣が」は乙2000に搭乗するとペダルに足が届かないらしい・・・
一番前にしても届かない・・・(^^;

2日目はよっちゃんの幅の狭いシートと交換してスライドするように作業した。
そして「9000までブチまわせ!」と指示する。
ヘルメットを被り発進寸前の「巣が」に乙が話しかけた。

乙:「俺さっきのセッションで14秒フラット・・言い訳あれば先に聞くぞ・・」

巣:「ありません・完璧です(笑)」

3週して巣が・・・PITIN
「巣が」のコメントを聞く・・・・

巣:「目いっぱい逝っても14秒9しかいきません。」
「しかし、この車の弱点が解りました!」

乙:「ふんふん・・・何々????」

巣:「ダウンフォースが足りません」

乙:「阿保か! お前・・・最初からそんなもんあるか!早く逝け!」

結局リベンジに燃えた「巣が選手」14秒9で終了・・・

巣が選手・・・・・・乙との対戦虚しく・・・

戦死である(^^V (乙2勝目ゲットー‼)
(今回のAP遠征で乙の良いとこはココだけなので強調して書いていることをお許し頂きたい)


2人で話すとなんとなく原因が思いつく
ショックの「底着き」
過度な見てくれ優先のため運動性能の低下を招いたようである。
現場である程度車高を上げて対処するが気温が上がってきて苦しい・・・
しかし旋回性能は安定していて調子が良い。。。。
なんか調子が狂ってしまい・・・・本日終了。

乙は何故か変に弄ってしまい・・・乙2000の調子を崩す。
「遣り過ぎ注意」である(^^;

GPZ搭乗員は「巣が」に乗せてご満悦状態・・・であるが・・・
余計に肩に力が入ったのかタイムが伸びない様子。。。
RYU搭乗員は1日目で好感触を掴んでいるので無理せず早めに終了。
よっちゃんは今日14秒台だったらしい・・・
タイヤは昨日TMRさんで緊急購入した寒い中古048 215-17をフロントに履き
リヤは誕生日不明の寝叔母007 255-17・・・・
ステアリングラックはブッシュがヘタリ動いているのが目視できるし・・・
あれで14秒はマジで速いと思う。

確か乙2000が阿蘇上空を飛行する動画がよっちゃんの所にあると思う。
回収して上手く録画できていれば次回UPして見たいと考えている。

走行終了後 日田へ降りみんなでご飯を食べて解散。
戦い終わった漢たちは・・・何故か口数が少ない。
又の再会を誓い後ろ髪を引かれながら皆と別れる。
これから700キロの長旅。。。。
愚妻がドアチェーンを掛けていなければ良いと思いながら
一路東へ飛び立った。



最後に・・・・
オートポリスでお会いした皆様、 またご助力頂きました皆様、
思い起こせば、不肖「乙かれ!」
阿蘇の地では恥ずかしいことの数々・・・
現在、乙は反省の日々を送っております。

次回も懲りずに乙は九州のゼロ戦乗りのため出撃します。
其の時も「よろしく」なのは・・・・・・・

言うまでも無い <(`^´)ケイレー


ブログ一覧 | S2000の奮闘! | 日記
Posted at 2009/05/04 20:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

免許証更新
もへ爺さん

7/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

きぬた歯科の神経衰弱ゲームが楽しそ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 21:18
本当にお疲れ様でした…

乙殿が遠征に来る度に、僕の戦闘能力が飛躍的にアップしすぎて困っています。
…笑ってごまかしていましたが、前回1コーナーで完璧に撃墜されたのを根に持っています(爆)グラマンは全く無視で白11型のみを照準器にとらえて飛行してました。

今月、岡山飛行しますので揉んでくださいne☆
コメントへの返答
2009年5月4日 23:54
物語を面白くするために
若干美化・脚色しておりマツが・・
ご勘弁下さい。

乙は後ろから見ていますたが・・・
RYU搭乗員は乗れていると思います。突っ込みが元気よいです。
乙も突っ込み型ですが、あれだけで
十分気合負けです。
あれは・・まだまだ伸びると思いますよ。

よっちゃんが帰りに言ってましたが・・
RYU搭乗員は良い意味でプライドがありますね。

でも勝負するようになると・・・
自分のプライドを潰す所から、、
スタートかと思います。
出来る限り広い視野に立ち
どんどん負けて見ましょう!
負けてプライドをぼろぼろにして
ぼろぼろの心に芽生えたモノが本当のプライドだと思います。

乙の様な・・ならず者が言うと・・・
説得力がないでつね(^^;

また逢いましょう!
2009年5月4日 21:40
笑いあり涙ありの“温泉サーキット物語”

楽しませてもらいました!

長旅で大変でしょうが、またのお越しを

阿蘇航空隊一同でお待ちしております♪
コメントへの返答
2009年5月5日 0:09
不真面目なおっさん達に・・・

2日間付き合ったRYU搭乗員に聞いて貰えば判りますが・・・

実際の方がもっと面白かったです。

ほんと・・・2日間でしたが
楽しかったです。

出来れば峠さんも時間作っていただき
次回ご一緒しましょうね。。。

乙は最近阿蘇地域も哨戒地域に組み入れており・・・
APを外地とは思いません。

岡山ゼロ戦羽無し選手権(参加台数乙1台)を制した乙としてはAPでも11型の限界に挑戦しまつ・・・・(^^v
2009年5月4日 21:44
またしても「巣が」選手との怠慢バトル、あっ、違ったタイマンバトルを制したのですne♪

漢のシャコタンが仇になりましたかぁ!(笑)

エレガント号とよっちゃんは相変わらず最高デス!!
火花散らして走ってるのですne(笑)

しかし、乙かれ!さん、小説家になった方がいいと思いマツ☆
今回の阿蘇合同演習記も、とっても楽しく読ませて頂きましたぁ☆
コメントへの返答
2009年5月5日 0:09
乙は奴等の性格や素性をよく知っていますので・・・

不利な気象条件や
エゲツナク調子の悪い車に乗ると
案外乙とかが速くなることがあります。

中央のサラブレッドと障害専門の地方競馬の古馬の違いですね。

関西S2000のルールは簡単ですよ・・・

①エンジン1個
②タイヤはラジアル黒くて丸い

それだけの条件で勝負します。
その中で相手に勝てる方法を即席で考えなければ・・・
毎回小遣い減ります。 ToT

追伸
エレガント・・・
まじめにやれば・・・・
速いと思います。
彼は仕事(でもカー)として行ってなく・・・遊びで作ってますから
いい所と手を抜いているところが
極端みたいですね。

2009年5月4日 22:36
ハードスケジュールを無事こなされたようで、お疲れ様でした。

相変わらず攻めてますね(汗
次はホームで。。。フッフッフ(謎 ですね。

よっちゃんもお約束で(笑


6日は何時着ですか?
コメントへの返答
2009年5月5日 0:29
6日いけるのかな?
もしかしたら用事が・・・
明日確認します。
赤とんぼ10日飛びますか?
乙も逝こうかなぁ??

オートポリスは
今回意気って逝ったので・・・
エライすべりマスタ。

乙はこの歳になるまで車高低ければ速いとおもちょりますたが・・・

モノには限度ありますね(^^v

追伸
本戦前に各チーム本気出してきます。
油断大敵怪我一生でつ。
ラジエタ・・ツキマスタカ?
2009年5月5日 0:38
…真面目にコメントすると

乙さんとよっちゃんのやり取りが面白すぎて(特に宿)久々に(笑)死にそうになりました。楽しい二日間でした☆

本当にいろいろ勉強させて頂きました。
乙さんの反骨精神…
よっちゃんさんの人間の大きさ…

色々見習う所が多かったデス。
次回宜しくお願いします(*^_^*)

コメントへの返答
2009年5月5日 0:55
宿で・・・

乙たちは面白いでしょ?
RYUさん飯喰わずに・・・
ずっ~と笑ってましたね。



でも当人たちは、
あれでも・・
本気で真面目なんですよ・・
今まで負け戦の連続で
「男を磨きますた」

乙は勝つ事より
負ける事を恐れない人が
一番勇気があると思います。

一緒にがんばりましょうね!

2009年5月5日 10:12
6日は走りませんか?

ラジエーターは取り付け完了です!


10日は走りますよ!
強豪チームにどれだけ迫れるか楽しみです(笑
コメントへの返答
2009年5月5日 13:22
6日はお留守番です。
中山逝けませんTOT

10日は調整して
逝けるようにします。

強豪チーム・・・
軽いものです。
ラジエターとアライメントとキルスイッチたのみす。
フロント外に2度
リヤインに2度~3度くらい・・かな?

M元さんに相談してください。
たぶんそれで飛び込めるようなるし・・安定してタイム出ると思いますよ。
2009年5月5日 10:43

波乱万丈でしたね。

お疲れ様でした。

熊本のホテルに12時に到着すれば

近くの飲み屋で馬刺しをアテに

焼酎を一杯やれるのでは?

翌朝すっきりで快適な筈。。。

ところで、

「8マン」氏とは会われましたか?

コメントへの返答
2009年5月5日 13:28
いつもばたばたして出動します。
去年10月?から数えて4回目の阿蘇飛行ですから
最近なれました。
S2000シャコタンでの長距離しんどいですが・・・それはそれで楽しいです。


8マンさんとは会釈しか出来ませんでしたが・・・
先方からPITに挨拶に来ていただきましたよ。
2009年5月5日 15:37
アライメントとラジエーターは完了です!
キルスイッチは明日にしておきます。

乙さんと組めて恐いもの無しです(笑


10日はヨロシクお願いします!

コメントへの返答
2009年5月5日 23:56
みんな調子上げてきますからね・・
日曜日に最高の走りが出来るように
体力温存しましょう。

難しいこと考えんと・・・
勝負は「ワンチャンス」あれば決まります(^^v

あの車逝けると思いますよ。
2009年5月5日 16:34
ごら~~~~~~~~俺のイメージが、ガタガタやないか~~~~~~
次回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20秒切りで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントへの返答
2009年5月5日 23:57
よっちゃん・・・・・

今度乗してもらったら~~~

ロドスタおもろいで!
2009年5月6日 10:01
>乙はこの歳になるまで車高低ければ速いとおもちょりますたが・・・

底突きするまで車高短な乙2000カッコイイです!!

僕も車高短計画、思案中です。(底突きしない程度で)(笑
コメントへの返答
2009年5月6日 10:50
リムから図って
GPZさんより15mm
RYUさんより10mm
低かったでつ・・

現場で急遽5mmあげました。

乙のいつもの車高は
17インチリムの一番下からフェンダー先端まで前535mm
リヤ528mm

レースの業界ではS2000は
通常リヤが545を切ると危険車高と
いわれていまつ。
そんなの無視でつね(^^v

岡山ではこの仕様で走れたりします。
APは大きく回り込んだコーナーがありますから・・・ロール量が多いのでしょうね・・・・
ロールすると大変なことになりました。

コーナーで暴れた倒す乙2000を後方から見て・・
RYU搭乗員は乙が変な病気に掛かっていると思った見たいでつ(失礼

しかしこんなことではメゲナイ乙は
全国シャコタン愛好会のため
キュキョクのシャコタンに挑戦していきます(^^v

応援してくださいね!
2009年5月6日 11:57
車高短かっこいいですが
そんな弊害があるのですね

545mm以下は危険領域なんですか
一度はかってみます。

巣がさんには去年のラストラーダカップ
でお見かけしていましたが
そういう経歴を持っていたのですね。

GTドライバーに勝って
しまうなんてすごすぎです!!
コメントへの返答
2009年5月6日 12:24
1発狙うなら低いほうが有利です。
物理的限界まで低くして
弊害が出ればそれを対策していけば・・・と思います。

そのために「ロールセンターアダプター」とかトーコントロールアームの適正化があるのかと・・・

>GTドライバーに勝って

いきなり調子の悪い乙2000に乗ってビビッタみたいです。
乙は1本目でビビッタので
なれていました。
その差が大きかったと思いますよ。

たぶん岡山での
S2000Jさんと乙は
タイヤ等同じ条件なら速さかわらにと思います。

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation