• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

お元気ですか?

お元気ですか? 新型インフルエンザ騒動の真っ只中に居る
乙2000です。







火曜日の夜
よっちゃんに電話すると神戸で食事するらしい・・
早速出かけた。

乙は大阪と兵庫の県境あたりに住んでいるが
兵庫に入ると雰囲気が違う。

■人が歩いていない。
■時折見かける人は100%マスクを着用

大阪の街はマスク装着率も低く神戸に比べると「脳天気」のように感じた。
(しかしマスクは拡散防止にはなるでしょうが・・予防にはなりませんよね・・・・)

水曜日の夕方・・・

乙は眼科に行った。
コンタクトレンズをもらいに・・・
いつもは順番待ちの間、ゆっくり本を読むのであるが
診察券を出して3分で検診され、本を読みそこなった。

その後、時間が空いたので外科(ペインクリニック)の先生の診療所を訪問した。
いつもは待合室に入りきれないお年寄りを中心とした患者で
活気にあふれているが・・・3人しかお客さんが居ない・・・
即、診療室に呼ばれ・・・

先生:「今日は何の用事?」

乙:「お薬適当に見繕ってください。」

先生:「いつものサロンパスと胃薬と抗生剤と各種サプリメント出しておきますね・・」

そしてアリナミン点滴の接待を受ける。

新型インフルエンザに感染するのを恐れて
皆さん外に出ないようだ・・・病院にも来ない。。。。


そう言えば・・・以前

病院の待合室でおばあさん仲良し3人組の話・・・

毎日のように仲良く3人で通院しているらしい・・・

ある日1人が何時もの時間に来なかった・・・

2人のおばあちゃんたちが心配して・・・

「●○さん、来はれへんわ・・体調子悪いのやろうか?心配やわ~~~」といっていたことを思い出した。


ブログ一覧 | 飲み会 | 日記
Posted at 2009/05/21 12:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 13:08
火曜、神戸に出かけるとき嫁が「マスク!」と叫んでいました。

地元にも感染しているようです(汗


>病院の待合室でおばあさん仲良し3人組の話・・・
確かに(笑 
でも最近は以前に比べて病院のお年寄り率減った様に感じます。
コメントへの返答
2009年5月21日 14:39
WHOの文献にも載っているそうですが、マスクってウィルス予防にはならないのですよね。

でも歩いている人マスクしてるの
見かけます。
予防しているつもりだろうか?

もちろん保菌者がクシャミして菌を拡散させない事には有効ですが・・・
2009年5月21日 13:15
こんにちは。

北摂ではマスクは売り切れ…神戸ではマスクが1つ\500と聞きました。
本当でしょうか?
私はマスクが大嫌いなので、たぶん買いませんが(苦笑)

乙さん。
コンタクトだったのですね♪初耳(笑)

お年寄りにとって、病院は大事な社交の場なのかもしれませんね。

新型インフルエンザ 気をつけてください(*^_^*)




コメントへの返答
2009年5月21日 15:24
今度の新型
タミフル飲んで水分補給しておけば
割と早く回復するらしいですね。

「只のものは病気でも貰え!」を
座右の銘とする乙としてはへっちゃらですよ(^^v

乙は旅が多いので
定期的に病院を回って
お薬もらっています。
旅先で熱がでたりすると大変ですから・・・
2009年5月21日 13:24
全国に広がるのは時間の問題でしょうが
現時点では、
関西方面の皆さんがたは心配ですね。

悪寒を伴う熱発(39度付近)出現したら
早めに
タミフルかリレンザの処方を受けましょう!



コメントへの返答
2009年5月21日 15:21
流行に疎い乙としては
何か大騒ぎし過ぎなきがします。

もう検査キットがないらしく・・・
熱があるとすぐタミフル処方してくれるらしいです。

以前の2000年問題
コンピューターが誤作動して
核爆弾が・・・
飛行機が・・・
銀行のオンラインが・・・

とか騒いでましたね。
優秀な人ほど騒いでいたように
思います。

厚生大臣が大学の先生だったとき
週間誌に「1999年年末から年始にかけて山奥に疎開する」と真剣に書かれてました。

スペイン風邪の流行った100年前ならいざ知らず・・・

乙には大問題とは思えないのであります。

2009年5月21日 17:57
マスクは、感染者が確認されていない、こっちも無いですよ!

感染しないように手洗いうがいはしっかりとして下さい(笑)


病院って、ある意味集いの場ですよね。
普段殆ど病院に行かない僕も、生命保険に入る際に診察にいったんですが、おばちゃん達がわんさか賑わってました。

今日って敬老会だったけ??と思いました(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 18:39
何か病気が流行ると
消毒液やマスクが売れますね。
そして定着するように思います。

ウガイや手を洗うことは
清潔で好感が持てますが
ウィルス感染を防げないと思うのです。

乙も老人になる前に「趣味」や
「憩いの場」を作らないとなりませんね・・・
2009年5月21日 20:25
オチ…好みです☆

先日、子供連れのお客さんが

子「あーだ!こーだ!」
親「あんた!うるさいから、しばらく声だしなさんな!」
子「………。」
親「返事は!!」
子「…………。」

かたくなに、親の言いつけを守ろうとする子供と、徐々に熱くなる親…
ほほえましい光景でした。
コメントへの返答
2009年5月21日 20:31
子「…………。」

この小噺は間が大事ですね(^^)

日常の生活から自然と出てくる笑い・・
人間は笑うイキモノですね。

土曜日何時ごろ岡山上空ですか?
出来れば夕食などご一緒させていただきたいのですが・・・
(時間が取れないときはご勘弁)

岡山国際近く
ピザ屋くらいしかありませんが・・・
2009年5月21日 20:57
人は笑う生き物…本当にそう思います。
笑うのは人間だけです。
不景気で暗くなって(笑)が少なくなってるからインフルなんかが流行る気がします。

GPZ機とともに、時間が取れたので、3時~4時位に岡山入りする予定です。
前日、走れないまでも明るいうちにコースだけでも見ておこうかなぁ…と。考えてます(*^_^*)
お忙しいとは思いますが、時間とれたら、ご飯ご一緒しましょ♪
…ピザ好きです(*^_^*)

コメントへの返答
2009年5月21日 21:16
乙は大阪6時に出る予定です。
7時半ごろ山陽道を降ります。

降りたころに電話します。
それまで岡山国際サーキット近く(20分ぐらい)の「大芦高原温泉 雲海」で温泉入っていてください。

たぶん山陽道 和気インター 辺りで
ご飯でも食べましょう。

2009年5月21日 21:37
了解です!!
コメントへの返答
2009年5月22日 0:01
前日 白枠(最後に2枠あったと思います) 試走したいなら
1枠5250円掛かりますが
走れるようにしておきますよ。
ご遠慮なく・・・・
2009年5月21日 22:13
日本はマスク文化、発達してますから・・・(笑)

今日、嫁さんが「マスクもう売り切れだってぇ~」と言ってました。

心配しすぎでも具合が悪くなる人がいそうですne~

コメントへの返答
2009年5月22日 0:09
病院の先生が言ってますたが・・・
マスクがなくて先生のマスク数日変えてないそうです(^^)

「え~~~~かげんにせぃ~~」と
怒ってますた。

そして・・・

「テレビで言うたろか!」

「マスクなんかでウィルス予防不可能やろ!予防したかったら宇宙服着んかい!」

「ウィルスが口や鼻に入れば10秒で体内に拡散するから、うがいしても効果ないやろ!」と・・・・・(笑

毒性を増すまでに、
早めに感染して免疫つけていたほうが
徳かもですね。




プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation