• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

夫婦の会話♪

夫婦の会話♪





いつもの様に慎ましい夕食を共にする乙と愚妻
またまたいつもの様に下らない会話・・・


愚:「今まで見た映画で一番印象に残ってるのは何?」

乙:「いっぱい見たから思い出さん」

愚:「なんか有るやろ!そんなこと言うたら会話続かんやん(怒・・・

乙:「うんぅ~~~~~~~~~%$&」&#!==‘(|$%&’&・・


と考える乙

たぶん皆さんも困るであろう・・・


そして出た答えが・・・・「幻の湖」


名作と呼ばれる映画
心に残る映画はたくさん有ったが
この映画は乙の見た映画の中で異質中の異質であった(^^;

ATG系の映画かな?と最初は思ったが
脚本・監督とも日本を代表する橋本忍・・・
黒澤映画には欠かせない脚本家で
羅生門とか七人の侍・・・
砂の器とか・・・私は貝に成りたい・・・等々

その大脚本家が書いた東宝50周年記念映画らしいが
上映1週間程度・・あまりの客足の悪さに打ち切り・・・
再上映やDVDにもならず長い間封印された映画だったのである。

詳しくは・・・・「幻の湖」


しかし、乙はこの映画が何故か好きだったのである。
10年近く前のある休日
何も予定の無かった乙は
無意識にテレビをつけるとその映画は始まった・・・

奇想天外なストーリー構成であるが、ドラマとして捕らえずに
前頭葉の能力をフルに発揮して見る映画・・・・
感覚と想像力だけを頼りに、電気を消した薄暗い昼下がりの部屋で
ネコを膝に乗せて見た覚えがある。


食事をしながらビールをチビチビ・・・
愚妻に映画の筋書きを思い出す限り話して見たが
話を聞く愚妻も・・・&()&%%$$‘%#“!?????

すぐさま愚妻が携帯サイトで内容を調べて・・・・

愚:「あんた・・・この映画 日本を代表するカルト映画らしいで!!」

しかし。。。日本を代表する華々しい経歴の脚本家が映画会社の50周年記念に
後世にカルト映画とかB級通り越してZ級と呼ばれる映画を作るとは・・・・・
見ている途中に不思議な感覚になり怖くなった覚えがある。

何が怖いと言えば・・・
かなり壊れた映画であるがその壊れた映画をまじめに演じている俳優や
これがメジャーから封切りされたことが怖い・・・・


でも乙はこの映画が好きであるのは言うまでも無い・・・・(^^;

何故か最近ボーっと考えていたら
こんな映画のことを思い出してしまった乙であった。


皆さんも心に残る映画・・・印象に残る映画

教えてくださいと思うのは言うまでも無い(^^v








ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/04/09 19:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ついに来た「幻の湖」 From [ 真実からは逃げられない ] 2011年5月9日 17:28
この記事は、夫婦の会話♪について書いています。 発注より、苦節1ヶ月少々・・・・・・・ 5/6にようやく納品されましたよ、「幻の湖」 1982年、東宝
ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,029- 炒王( ...
桃乃木權士さん

ホムセン。ゴーっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

スパゲッティーのパンチョ⑧
RS_梅千代さん

北海道も暑いから・・・バイクに乗ら ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 20:14
私はエントラップメントがさいこうでした!

ショーンコネリーとセダジョーンズが最高!

是非ご覧下さいませ〜d(^_^o)
コメントへの返答
2011年4月9日 20:38
もちろん



奥様と観に逝かれたのですよね(^^?
2011年4月9日 20:26
う~ん・・・1番というと
確かに悩みますね・・・(^^;)

印象に残ったという意味では・・・

「21グラム」
「ミリオンダラーベイビー」
「トレインスポッティング」

ありがちですみません(笑)
コメントへの返答
2011年4月9日 20:40
1番と言われると困るでしょ?

武装前線のくせに
割とまともやんけ!?

乙・・・

洋画なら


ジェイコブスラダー・・・

グリーンベルベット・・・

あと・・・パリテキサスかな?

2011年4月9日 20:46
………(・・;)
コメントへの返答
2011年4月9日 21:52
一人で見る映画は最高ですね(滝汗

最高の映画は?と聞かれて

あっ・・・『誘導尋問』と思った乙は
即座にこの映画を答えたのであった(^^;

乙も時折ひとりで観にいきますyo♪

2011年4月9日 21:22
予告編↓見てみましたがKY状態・・・

http://www.youtube.com/watch?v=_VY1nXxIC7o
コメントへの返答
2011年4月9日 21:32
予告編があったのですね。

貼り付けさせてもらいますた。

羅生門で世に出て・・・
数々の大作を生み出し
独立プロを設立して

砂の器・・八甲田山と続き

トドメがぶっ飛んだ「幻の湖」ですが

乙はこの映画高く評価するのです。

羅生門も見方によると
わけが判らん映画ですから
2011年4月10日 6:42
確かに予告を観ても・・・?ですね(汗

映画通ではないですが
近年のベタな話題作は結構観てます♪
(劇場ではなくDVDですが・・・)

しかし、一番は
ショーンコネリー&ニコラス・ケイジ&エド・ハリス
の「ザ・ロック」です

免許取立てのボクにはあの黄色いフェラーリを
惜しみなく潰すシーンはとても衝撃的でした(汗

極めつけは、卒業旅行と題して
友達2人と当時留学中の友人を訪ねてUSAへ逝き
舞台となったアルカトラズ島へ逝った事ですね~懐かしい

最近は、不謹慎ですが
運転中にDVD楽しんでます(笑
もちろん、チラ見しながら・・・
コメントへの返答
2011年4月10日 10:25
話題作を連発して砂の器・八甲田山の次に
雄琴のソープ嬢の話を書くあたりが
凄いですね。

やっぱり芸術家と言うものは凡人では計り知れない何かがあるのか?

でも以前この映画偶然見たのですが
凄く引き込まれて不思議な映画ですた。

卒業旅行でアメリカですか?
それは良い青春時代を過ごされましたね。
うらやましい限りであります(^^


2011年4月10日 8:30
なんか…怖いですね…(^◇^;)

僕はジブリが好きですw(爆
コメントへの返答
2011年4月10日 10:28
乙もジブリは好きですよ。

もののけ姫をロードショーで観た後
宮崎監督って文部省推薦作品ばかり作って
満足なのか?疑問に思いましたが

その後テレビで、
「次回は江戸の町の雪隠を題材にした物語を・・」を言われていて
なるほどと思ったものです。
2011年4月10日 12:26
レンタル何軒か回りましたがありません。
まさに幻でした。
悔しいから、ポチット買っちゃいました・・・・・・


映画、やはり子供のころ見て、いまだに引っかかる「2001年宇宙の旅」
ナスターシャキンスキーが美しくい「テス」
日本映画だと「椿三十朗」

最近見たやつだと「愛を読む人」が良かったですね。
コメントへの返答
2011年4月10日 16:16
同時期のカルト映画に
『ゆきゆきて神軍』があると思います。
それより可也来ています(^^)

インディーズ系でなくメジャーの50周年記念作品ってところが最高におもろいかも?

愛を読む人・・・・
観たかったけど観てません・・・
乙のレース名はクワバタケシジュウロウだから映画のパクリですね(^^;
椿も隠し砦もリメークされたでしょ?
乙的には・・・・NGだなぁ~

最近映画見なくなりました。
以前はロードショーが待ちきれなかったのに・・・

最近ぢゃないけど。。
「横浜メリー」が印象深かったですね。
2011年4月10日 17:08
予告編拝見致しました!
かなりシュールですね...。滝汗

好きな映画ですか...。
ふーむ。
難しいですねぇ。

『ボーンアイデンティティー』のシリーズが好きです!
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボーン・アイデンティティー
もとはロバート・ラドラムの小説のファンだったのですが、映画もとっても面白かったです。
ハマり過ぎて、スパイになりたくなり、CIAのリクルートページを覗いたのは実話です。爆

コメントへの返答
2011年4月11日 10:16
え”っ

love2freezeはスパイになりたかったの??

そのルックスと風貌から・・・・・(嬉

コードネームはさりげなく

『ナターシャ』で如何でしょうか(^^?

そう言えば 上野樹里?だっけ
スパイ映画で「亀は意外と速く泳ぐ」ってのを
観ました。フェッフェッフェッ・・・

2011年4月11日 11:43
予告編見て鮮烈な記憶が・・・・・

30年前に滋賀で暮らしていた私が

琵琶湖大橋でこの映画の撮影現場に

通りかかり、心臓が飛び出すくらい

驚きました、、、血まみれで走るシーンです!
コメントへの返答
2011年4月11日 12:13
まじ・・・・でつか(^^;

撮影現場・・・・・(^^;

映画見ないほうが好いかもですが
乙は日曜日の昼下がり
何気に観て 途中で『なんぢゃこの映画・・・・・・・・』と思い

金縛りにあったように
最後まで観たのであった。

なんか不思議な印象の映画なんです。

上の話のとおり 愚妻との夫婦の会話で思い出し調べると。。。。

羅生門を書いた大先生の大愚作・・・だったそうで。。。でもすごく不思議な映画なんですね(^^;
2011年4月17日 18:15
今まで観た映画で
一番印象に残ってる映画。
奥様に質問されて、
その時、一瞬「寅さん」とボケる、
微笑ましい夫婦の団欒を期待したのですが・・猫2

前頭葉かあ。
人間が人間らしく生きるためにとても大事な部分だそうですね。
最近もっとも不活性化してる部分だなーがまん顔

モノクロームの背景に
衣装や炎の色が鮮やかな感じぴかぴか(新しい)
予告編だけでも、ただならぬ雰囲気ですよあせあせ(飛び散る汗)

怖くて、不思議で、カルトで、壊れてて・・
乙かれさん、それって、この監督にとってゎ、最高の誉め言葉ぢゃないですかゃほっとした顔exclamation&question

コメントへの返答
2011年4月17日 23:56
こんばんは(^_^)v

羅生門から始まる大作話題作の数々

プレッシャーから離れて心を解き放てば
人はカルトと呼ぶのかもです。

異端児を左利きになぞらえてドイツではリンクと呼び日本では左と言います。

成功者である監督の心の中に反逆者の気持ちが有ったのかもですね?

不思議な映画です。

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation