• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

温泉耐久2012年Rd1 FSW 最終Lap♪

決勝の朝を迎えた

昨夜 ドライバー達とMTG
笑いすぎて 腹筋がピキピキする(^^;

決戦前夜は少し浮ついたことでもしないと身が持たない。

しかし、、、、


しかし、、、

昨夜の不真面目なGTドライバーのツツイさんもままだったら、
どうしようと考える心配性な乙

朝サーキットへ向かう車の中でRYU君と乙の会話

R:「昨夜は楽しかったです。ツツイさん(仮称)ってあんな愉快な人だったのですね
♪」

 「僕たち経験の浅い者に気を使ってくれて たくさん冗談言ってくれて和みました」

 「僕 ツツイさん(仮称)大好きになりました(ハート・・・

乙:「ツツイさんって・・・・気を使ってなく あれが地だったらどうする??」

R:「普段から あんな馬鹿な人はいないでしょ?」

乙:「じゃ~今度 仙台行く時 ツツイさん(仮称)と同室で部屋を取るね!」

R:「それだけは 困ります・・・・(^^


予選が始まる前に軽くスタッフでMTG

A ジェロ君
B RYU君

上の2名は ガソリンかるかるで新品タイヤ 2セット

C予選(20分)は
経験の豊富なツツイさんに行ってもらい
ガソリンフルタンクに近く タイヤ40Lap程度 で 決勝のシュミレーション

S2000は直線スピードがライバルFD2シビックやDC5インテより遅く
日本一長いストレートを誇る ここFSWを苦手とする。

ABドライバーには申し訳ないが 予選は期待できない。
それよりNEWタイヤの感触の会得と
コースに目を慣らして貰うほうを期待していた。

また練習日から一貫して ミッションを労わり 縁石乗るの禁止・・・
隣の339号がドラシャを壊しているので 余計に心配である。

AB予選終了 クラストップ62号から 合計合算マイナス1.85秒
平均0.925秒 離されてクラス7番手終了
339号車がB予選をエンジン不調で出走できず
7着と思って間違いない。
出走台数14台中7着の中段である。



C予選は何とか59秒台が出て 予想する決勝Lapに付いていけそうな予感を得て
終了。


 後はドライバーの力を出し切れるようPITがバックアップに回るだけである。

スタート進行前 事前MTG(出席者 コモリさん・らぼくにさん・乙)

乙:「タイヤどうする?」

ら:「交換しますか?」

乙:「先に積んで出る?」

ら:「90?」

コ:「積ますの良くないよ」

乙:「タイヤ無交換で? 時間を作って何かしたほうが良くない?」

3人で考えるけど 4時間での使用燃料と途中給油時間を考えると
タイヤ無効間が一番良さそう・・・の結論

1番最初に乗る RYU君に期待を寄せる「らぼくにチーフ」が発言

ら:「満タンで出ませんか? RYU君でロングとか?」

コ:「積んで重くして何が得あるの?」

スタートを経験したことが無い RYU君を知っている乙が反論

乙:「6位スタートから トップ争いまで遠すぎる、今の彼にはキツイ」

RYU君で引っ張るのが 「らぼくにチーフ」の主張であるが

採用されたのはコモリさんは搭乗時間を平均割りした 正攻法

乙は 満タン ロング > 調整> タイヤ交換 最後に決める 見たいに考えていたけど この予選結果では コモリさんの意見が一番確立が高いと支持
またきっちりした タイヤと重量に対する相関的なデーターが無いので 
ロング作戦もタイヤ交換作戦も確実とは立証できない。
データーが無いので 攻めた作戦を立てれないのであった。
金曜日雨だったのが悔やまれる。

3人 納得して散会


『追記』
 しかし結果論であるが ファーストドライバーのRYU君搭乗時に先行車と詰まってしまい
タイムロス 今考えると ガソリン多めで 後半給油時間を節約して タイヤ交換ありだったかも?
攻めた作戦を取らないと FSWは辛いなぁ~~~と思う乙


予選6位 実質7位からのスタートは作戦を立てにくいが
ファーストドライバーのRYU君が 慎重に走るタイプだから
20週程度 様子を見て 考えても良いだろう。
38号車の 利点はタイヤ交換無し ようするに2回のPITIN時に
2回とも前輪を交換する FF勢より 合計20秒程度マージンがある。
その分 Lapタイムが後半苦しくなるけど・・・

4時間 120週を予定するレースでライバルと同じ平均スピードで周回を重ねると
20秒勝ると言う事だけだ・・・ようするに120Lap中 20秒ロスしても良い計算になる。

☆ 決勝フォーメーションラップ

乙はモニター前でタイムキーパー

らぼくにチーフがコンクリートウォールで心配そう・・・

グリーンシグナルでスタート 一時3台を抜いたようだが
また抜き返されて 6位走行
トップから数珠繋ぎで 数週回
トップにあわせてハイペースで周回する。

予選でエンジンを壊し 同じメンテの339号が後方から怒涛のスピードで追い上げ・・・
トップ集団を凌駕する速さであった・・・・・(こりゃ 持たんわ?)

6位を走行する38号RYU君の後ろに迫る339号

無線

ら:「後ろから339 速いです。無理せず行かせて後をホローしてください」

R:「了解」

この時点で トップ62号と2位が 順当に周回
その後すこし離れて 4位5位6位が均等している。

イキオイのよい 339が 4位5位を凌駕する瞬間 38号も一緒に御相伴にあずかると言う作戦だ・・・・(^^;

が、、、339だけ 逝ってしまう・・・・・(うっ・・・・・涙

38号の前を行く12号が完全に射程距離
近づくとペースが乱れるようだ 2分2秒の時があった・・・
先ほどまであったTOP差は20秒が 30秒に増加

12号を抜けずに周回を重ねTOP62号と30秒差  

FSWはスリップが強烈だから 38号の後方に100号車の陰・・・
100号車にとって 38号車は最高のご馳走に映っているに違いないのは 言うまでも無い(^^;

ピットロードに出て100号車を見ると  舌なめずりして フォークとナイフを構えている・・・・ミタイナ・・・(汗

38号のスリップが効いて 前に出られたら 後が厄介なのは言うまでも無い。

なんか そんなハラハラした光景のあと 100号が少し遅れた・・・
ご馳走食べ損なった 100号車・・・・(^^;
ラッキーな38号車・・・・(^^;

30週経過 予定は45週程度  12号を抜いてもまだ前走車が居る。
上位陣との無駄な混戦を避けるため 予定より早めにPITIN指示
このとき TOP差42秒
1周1秒程度離され・・・タイヤ交換時間を差し引いても20秒マイナスか・・・?

幸いTOP独走状態で2位以下は少し離されているのが救いだ。

ジェロ君に替わる。

38号車のPITINから数週でライバル達もPITINしだした。

38号はタイヤ交換が無いから 10秒程度得をするので
2位を走っていた18号車の後ろに付け、実質2位


猛追するジェロ君
こんなことを言っては失礼だが 想像よりタイムが良い・・・(^^
3日間の中で 今が一番乗れてるのじゃないかと思う 乙・・・(^^;

18号はインテグラだから駆動輪がNEWタイヤ
生きがよく てこずると言うか 付いて行けないのがいつものパターンだが
なんとジェロ君 射程に入れて 2位をぶち抜いた・・・・

ライバル達は全車 1回目PITINを済ませている。
計算する乙・・・・38号車 実質2位 走行。。

ライバル達のトラブルやドライバーの健闘もあり 2位・・・(涙

TOP差 50秒程度・・・・

このまま 第3ドライバーのスーパーGT経験者 ツツイ氏に繋げば
確実に2位が手に入る。

開幕戦 S2000&関西のチームにしてみたら 不得意なFSWで
2位・・・・・(嬉

ヌカ喜びする・・・・乙

乙は押さえのGTドライバーツツイさんに状況を説明する。

乙:「今TOP差50秒ですが、TOP62号車はフロントタイヤ交換しますから
 たぶん10秒程度 ロスします。・・・・そうなると40秒差です。
1周あたり1秒つめてもらえれば 優勝見えますから
ツツイさんの為に最高の状況は 作りました!!」

ツ:「イァ~~ ご苦労様です。若いドライバーも良くやってくれて
ここまでお膳立てしてもらえれば 十分ですよ~~~ホッホー♪」

乙の前では余裕の口ぶりのツツイ氏であるが 目の瞳孔が開き気味・・・(汗
しかしモニターに目をやり 急いで装備品を付け
ヘルメットのアゴ紐が手の震えて付けれない・・・

待機場所に移動する後ろからみんなが心配して
水筒を持たせるが・・・・

「そんなもの飲んでる暇が無い!!」とドリンクも持たず・・・・(ばく

さすが そこらの素人と違い 気合の入れ方がハンパ無い GTドライバーのツツイさんで
あった・・・(^^; 

 ほんとうにこの人に任せて 大丈夫か??(ばく

そしてジェロ君とツツイさん交代

ツツイさん爆音と共にPITOUT
数週走行して無線

ツ:「現在メインストレート、、、PIT聞こえまる~~~?
どの車抜いたらいいの?
おしえてっ??」

ら:「現在TOPは1分近く前を走行 このペースなら追いつきません。
せめて2分きって走ってください・・・(怒

「それより 3位の18号車 怒涛のイキオイで迫ってます。
現在プラス20秒 プラス20秒 10週後に追いつかれます!!!」

TOPを追いかける筈が 3位に追いつかれる GTドライバー・・・・(^^;

毎週状況を伝えてくるが 18号車が 5秒後ろに迫って ミラーに映るようになると
無線も途絶えた 38号車・・・

無線が途絶えて ニヤニヤする PITの らぼくにチーフとコモリさん・・・(ばく

らぼくにチーフがタマリカネテ無線を焚く・・・

ら:「この状態なら18号車に譲って 後をフォローしてください。
まだ20週ありますから GTドライバーの意地に掛けて挽回できるとPITは信じてます!!」

ツ:「・・・・・・・・無言(汗

らぼくにチーフが助け舟を出しているが 意地でも抵抗する38号車・・・

そして数週経過

ツ:「あっあっ~~もう ボク駄目だぁ~~~抜かれちゃったぁ~~♪」・・・

GTドライバー 敢え無く昇天って・・・・・

4時間近く走ったタイヤなら仕方が無い・・・・(涙

そのまま18号車に追従を指示するも
無線・・・・

ツ:「ガソリン臭いし 音が変わったよぉ~~」

PITから確認すると バンパーが破損 マフラーが折れたようだ。
ヘアピン付近で上位クラスと軽い接触が報告されている・・・
それが原因か??

あと20分 祈るような気持ちで車を走らせ
4位との差が1Lap以上あることからペースダウンさせ
何とかチェッカーを受けた。。。。


あぁ~~~~助かった、、、

一時2位を奪取して 3位転落であるが
レース終盤までTOPと同一ラップで戦い3位なら次戦に期待が持てる。
今の我々の実力ではこれで十分であろうと思う。
ドライバーもピットもホッとした開幕戦であった。。。
ブログ一覧 | 温泉耐久 | 日記
Posted at 2012/04/01 18:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 20:50
ドライバーは,今その時のジツリキがすべて。
チームとしては,相手を含めた全状況を計算してベストプランを出すことを求められるという,マジレースの厳しさを感じたレポートでありましたっ。
コメントへの返答
2012年4月1日 22:18
ツツイさんのビミョーなボケがチームの雰囲気を決めたと思っています。

一番最悪はエスタイ4クラス程度で三人が意地の張り合いをしたり一人に良いものが集中する事でしょうね。

One of All, , all of one が一番ですから!
2012年4月1日 23:02
舌なめずりしていましたが、タイミングが悪く食べ損ねたと言ってました。(笑)
「One of All, , all of one が一番」本当にこれにつきますね。
コメントへの返答
2012年4月1日 23:59
後で我が零銭搭乗員の報告によりますと

百式戦闘機から発射される20ミリ弾丸を交わすのに、、往生したそうで、、。。(*^^*)

ビーコーナーで急旋回したところ
百式戦闘機はまっすぐ行きかけwww

残念ですた(^-^)v

モテギ上空ではやられるかもですね?
2012年4月1日 23:43
無線が途絶えて回復するまで、こちらは手に汗握ってました。
レースの状況と重ねて読むと、さらに面白いですねぇ(^^)

もてぎ戦も頑張ってください。

コメントへの返答
2012年4月1日 23:53
ドライバーは言い訳の時、無線を多用する習性がありがちデツガ

自分が危機の時はしゃべりませんね。

最後の一時間はタイヤがかなりきつい状態ですから
ベテランにしか任されませんでした。
三人ともよい仕事でした。
2012年4月2日 12:34
手に汗握りながら、ブログを拝読させていただきました。

本当にお疲れ様でございました。

レースの応援をさせていただきたくなりました...。
土日だけでも大丈夫でしょうか?爆
コメントへの返答
2012年4月2日 13:52
開幕戦はアオアイ君がマネージャーしてましたが 普通にやってましたよ。

時間割どおりに 15分前にドライバーに連絡するのと 書類を持ってくるのと リザルト配布 パスの管理 それだけですけどね。

女の人は 人目を気にして カイガイシク動いているように見せたいので難しいのかな?
親方言えば呼んでもらえると思いますよ~~ホッホーーー(ハート
2012年4月4日 13:59
S耐(富士)、GT(岡山)と2週続けてのサーキット移動、乙かれさまでした!

今回の#38の最大の収穫はジェロくんの進化を確認できた事だと思っています。これで次戦から作戦の幅が大きく膨らみそうですね。

今年も始まりましたが、全力で勝ちに拘って行きますので、協力をお願い致しますね!!
コメントへの返答
2012年4月4日 14:55
2週連続乙♪

次戦モテギの助っ人は

関西レース界の超大物
『フルチンのケンヤ様』ですよ♪
また新たな猛獣が増えますたね(^^;

ジェロ君の進化は大きな収穫ですた。
RYU君とあわせて2枚看板なら戦術が楽ですね。

追伸
モテギはタイヤがありますから
いろいろテストしましょうね。
2012年4月4日 14:48
超大作、楽しく読ませて頂きましたが、途中突き指しました(-_-;)
次回も期待しています♪
コメントへの返答
2012年4月4日 15:11
ようこんな長い腸編読みますたね(^^;

今年から乙はRYU君に対して
レースの厳しさを血の一滴まで教え込む積りデツ・・・(^^;
文面からそれを感じ取ってもらえれば・・・

APは乙が何とかK亀さん乗せるため
活動しますから 体をビシバシ鍛えるよう
頼ますよ(^^;
2012年4月4日 14:49
富士お疲れ様でした。

先日の岡国CIVICもお疲れ様でした。

S耐レースは何度も現地でレース&ピットも観てますが、
思えば表面上だけで・・

毎レース終了の都度、ブログ読ませて頂いて
あの時・・、その時・・の状況・判断・対応等が判り易く
又、ドライバーの心理まで読んだ対応・・


茂木も期待してます!監督の采配頑張って下さい。。

コメントへの返答
2012年4月4日 15:22
良く 乙の性分を知る人から

『監督って何してるの?』と聞かれますが
最近やっと聞かれなくなりました(^^;
チームが良い成績を収めてくれるお陰ですね。

PITはドライバーにきつい事言いにくいし
ドライバーはPITに頼みごとし難い・・・
そんな調整が乙の仕事かも・・・

レースに好成績を残す秘訣は

『やるべき事は必ず行い、やってはならないことは絶対行わない』・・・それだけだと思いますよ。

特別な技術が取りざたされるレースですが
案外簡単でそして難しいものですね。

そんな事を書く乙も暴走族からオッサンになったものです(^^;

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation