
当時はサーキットから足が遠のいていた時期でしたが、
ある雑誌で走行会募集記事を見かけ
遠路はるばる筑波サーキットまで出かけたことがあります。
当時走行会に使えるレース上がりの車両がうちにあったので
それを1週間かけて自分で走れるように整備しました。
積載車で大阪から筑波まで向かうわけですが
当時手伝いで来てくれる
ご苦労な友人も見当たりませんでした。
一人じゃ寂しいと言うことなので、
家人の提案で無謀にも愛犬「ロッキー」を連れて行った訳です。
走行会の前夜夕方出発 車中泊 レースをして
そのまま深夜の高速を
飛ばして翌日帰る強行軍です。
2泊3日の ロッキーと二人でトラックの旅です。
名神高速に乗って一路東へ・・
パーキングエリアに入るたびロッキーが尻尾を振ります。
どこかの大きなパーキングエリアでバス旅行の途中の
団体さんと記念撮影をしたりしながら(もちろん愛犬が・・)
東へ向かいます。
ロッキーにしてみたら、生まれて最初のアドベンチャー・・
トラックの長距離旅行に慣れないロッキーの顔があまりにも辛そうで・・・
東京に入るまでに10回も休憩しました。
深夜の首都高で東京タワーを車窓から見る
ロッキーの姿が印象的でした。
結局650キロの道のりを13時間かけてサーキットにたどり着いた
苦しい旅でしたが
私には忘れられない
今は亡きロッキーとの思い出です。
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2008/03/28 21:57:10