★走行会に行けばプロドラを拉致って同乗走行が楽しみな愚妻
運転下手な愚妻は皆が見てる前ではサーキットは絶対走りません。
自分の車を改造して上手なドライバーを乗せてタイムを出すのを
楽しみにしています。
彼女は免許取得4年目Zが4年目
生まれて初めての愛車がフェアレディーZです。
遅咲きの走り屋?なので今頃になって青春を取り戻している感があります。
よく乙かれ!の趣味でZを改造しているように言われてしまいますが・・・
実際は私が唯一のブレーキになってたりします。
★ドライバーとタイヤのお陰で今回のグリッドはえらく前からです。
なぜか?彼女は鈴鹿と岡国のサーキットライセンス
および国内A級ライセンスも取得していたりする
御免状マニアでもあります。
本人はどうにかして国際C級ライセンスを取得したいようですが・・・
技術的にコースを走るのはかなり無理があります。
レースなんか絶対今では無理・・・
今の課題は車に対して自分の腕がぜんぜん着いていけないこと。
因みに1万キロ走行までに2回クラッチを交換しています。
どうもヒールアンドトーとドリフトがしてみたいらしいです。
カートを買って練習とかしてみましたが
生来の怠け者なので長続きしません。
運転的には峠道に行くと緊張して・・・軽トラにも抜かされる程度です。
最近やっと長距離のドライブを単独でするようになりました。
車の知識的には自分のZが最近まで3500馬力だと思ってた幸せな人であり・・
280馬力と知ってエンジン改造をたくらんでいます。
私のありがたい助言は一切耳を傾けませんが・・
運転席のプロドライバーの言うことは良く聞いて・・・
今年からNISMOのレーシング講習会に行くそうです。
追伸
今回の走行会でスリックタイヤがSタイヤより偉い事に気がついた愚妻は・・・
スリックタイヤ用にボディーの補強を行うべきか?
それとも軽量化か?
エンジンを3800にするか?
すごく妄想世界に突入しているようであります。
女がはまると怖いですね(笑
でも一緒に遊んでくれるので感謝ですかね?
ブログ一覧 |
Z33の家計簿 | 日記
Posted at
2008/04/27 16:12:39