• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

ブレンボ♪

ブレンボ♪




画像はDC5インテの純正ブレンボキャリパーである。

沢山あった・・・・

理由は当時レースで使っていたけど 毎レース熱でアウトになるので
交換してたから。。。。

ミンカラデビュー当時 『純正のブレンボはサーキットで使えませんよ』って書き込んだら

『オマエはどんな使い方しとんねん』『ブレンボの威力を知らない愚か者め!』と罵られ
炎上しかけたことが 懐かしい。。。。(^^;

その当時 50セットくらい こんな廃品がガレージにあったから
率直にコメント書いたんだけど・・・・

乙のガレージに無造作に置いてあり
目ざとい訪問者が使えそうなモノを持っていったけど・・・・・

某オークションで売ってたらしい・・・・・(知らんで 事故しても



思い出して探したらまだあった。



欲しい人は上げるけどwwwwwww ミタイナ

もちろんブンチンとかオブジェとして・・・・・再生して使うと必ず死にます。


注意

入手先は内緒なのであった(^^;
Posted at 2012/02/04 16:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年01月30日 イイね!

オーディション続報♪

オーディション続報♪ノンビリ暮らす乙のところへ電話がなった。

九州のRYU君からだ・・・

彼から電話とは珍しい・・・








R:「今度の温泉耐久のオーディション九州から4名逝きます♪」

  「何人か問い合わせはあるんですけど・・・なんか少し躊躇してるんですよね・・・・困」


乙:「何が?・・・」

R:「いやぁ~~~なんか腰が引けてるというか・・・」


なるほど・・・・と乙は思う・・・・

オーディションと言う言葉を使えば
何かドライバーとしての力量を試されているように思うのは当たり前だ。


そう言えば 2010年 夏 RYU君も初めてS耐のってんなぁ~~(遠い目



経験者なんだから オーディションとか言わず お花摘みとかピクニックくらいに言っておけばいいのに・・・・・

まぁ~ オーディションと言うほど大したものでも無いのは言うまでも無い。

別にタイムや勝負は二の次三の次・・・・

そんなものは またレースウィークに修正しないと・・・・(汗

要するに 今はただ ドライバーの 「気概」を見てみたい。

気概のある人には 回りが手伝いたいと思うのは当然である。

そして 普段なかなか経験できないことを こんなブログを見ている人に
経験してもらいたいだけであった。



乙:「でもRYU君ね・・・当日乙は忙しいのよ・・・
  「新型機種のテストがあってね♪」

R:「何ですか?新型機種って」

乙:「ケンヤって知ってる?」

R:「はぁ~~~酔うと裸になるアホな人ですか?」

乙:「そうそう無謀にも・・・ あのケンヤがZ4のS耐車両を購入してね・・・・
モチロンみんなで止めたのだけどwww」

R「え”っ・・・ケンヤさんがでつかぁ!!前々からどこか違う人だと思ってますた(はーと




今回 温泉耐久搭乗員オーディションにS2000で参加する君達が

相手をするのは・・・・・乱心者が購入した最新機種であった!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓








DSC00197
DSC00197 posted by (C)乙かれ! 







RYU君がたずねる・・・・


R;「乙かれさん・・・Z4でシリーズ戦うと予算は?」


乙:「勝とうと思うと年間6000万から8000万が相場やね・・・・」

DSC00194
DSC00194 posted by (C)乙かれ! オートポリスこれで出場すれば♪






R:「うっっ~~~~~無理・・・・絶句」


乙:「しかし 丸秘お試しコースも完備してるよ・・・・」


R:「いっ・・・いっ・・・いくらでつか???」


乙:「まぁ~RYU君だったら特別に初回お試しコースを用意して1000万か2000万くらいで・・・・・・」


適当に発言する乙・・・・(汗


R:「安い  格安でつね・・・・・それならやります!!」

完全に桁が多すぎ 思考能力の無い RYU君であった(^^;


乙;「アカンアカン・・・・冗談やから~~~~」


制止する乙・・・・・・(滝汗
DSC00003
DSC00003 posted by (C)乙かれ! コックピットはこんな感じの図



しかし こんな車で温泉耐久出場してみたい 乙とRYU君なのは言うまでも無い(^^v



明日からケンヤのことを「ケンヤさん」と呼ぼうと決めた 乙であった(^^;

Posted at 2012/01/30 18:50:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 温泉耐久 | 日記
2012年01月16日 イイね!

今夜の晩御飯♪

今夜の晩御飯♪












愚妻が今夜は外で食事がしたいと言うので、、。


夜景の見えるベイエリアへ、


夜景に満足の図




そして、メインディッシュ

かやくご飯のおにぎりの図


展望台はふたりのため、貸し切り状態



反対側を見ると待機中のトラック軍団




おにぎり、美味しくいただきますた♪
Posted at 2012/01/16 22:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年01月11日 イイね!

今年の計画♪ イイねで拡散希望(爆

今年の計画♪ イイねで拡散希望(爆今年初めのブログであった・・・(^^;


皆様、オヒサシュウございます。
何とか生きてる乙であった。


ある日の出来事

九州のお友達、『もっちゃん445』からメッセージが届いた。
新年の挨拶であった。
簡単に445の近況も書いてあったけど

K亀さんと『別居中』らしい・・・(ばく

『別居』と言っても不仲でそうなったわけでは無いと・・

すごく丁寧に・・・・・
但し書きが添えられていた。(^^;
職場が移転したりして、アチコチで別に暮らしているそうだ。

安心・・・汁 乙(^^

そして、次の夜
『スナック女郎蜘蛛』での温泉耐久2012年計画会議

参加者 トレーシー親方&乙


親:「えぇ~~それでは今年のスーパー耐久計画会議をはじめます♪」

議長の開会宣言が終わり 開口一番乙が発言した。

乙:「445からメール来てん、、K亀さんと別居中なんやて・・・&())$#””’%#」

親:「え“っ ・・・・別居中 とうとうか???!!! オデもヘンやとおもうててん」

 「そら、、、相当 小亀君も落ち込んでるやろな!」

 「そう言うたら・・・オデも昔、家帰ったら嫁はんオデヘンかったわ・・・泣」

 「二人で禿げましたらなぁ アカンなぁ~~~~大粒涙」

乙;「そうや! K亀さんをS耐で走らそうや、、、何とかしようや!予算なんかどうにかなるデ!」

親:「あほかぁ===カネなんかどうでもええんじゃ! ハートが大事やろ!」

  「亀ちゃんがサーキットでエエトコ魅せたら・・・たぶん445もレースすきやから帰ってきよるで!」


  「来週速攻で九州に話しに行くで!!準備してや!」


親方の早合点で話が急展開を見せる会議内容であった(^^v


そのままK亀さんに電話する乙

乙:「カクカクシカジカ・・・・で S耐の時は体空けといてね!
  イキナリ呼びつけるから♪」

K:「はぁ~~~??」

親:「はぁ~ちゃうやろ! オマエとオデと乙かれさんがどっちが速いか決めなアカンやろ!」


もちろん 乙が一番速いのは言うまでも無い(^^;


そんな感じで


年老いた・・・・・乙たちだけでは温泉耐久全国回ることは不可能である。

んで、、、、

枯葉も山の賑わいで・・・・・(^^;

ほかに参加してみたいと思う 

勇敢で可也奇特な搭乗員のオーディションを行おうと思うのであった。


ここに 2012年温泉耐久搭乗員オーディションを開催するのである。


日時;2012年2月19日日曜日
場所:岡山国際サーキット
集合時間:朝適当
費用:参加者で割り勘
搭乗回数:お前らが好きにせぇや~~~

ルール:乙が審査委員長 独断で決める
レギュレーション:タイヤは黒くて丸いのが4個 エンジン1個


☆ 優秀な成績の搭乗員には、よっちゃんの豪華クルーザー(屋根無し・船外機付き)にて
酷寒の瀬戸内クルーズを進呈します♪
Posted at 2012/01/11 19:42:43 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2011年12月05日 イイね!

2011年 温泉耐久総集編 最終Lap

土曜日夜

宿にて食事

親方・よっちゃん・乙は浮かない顔・・・

理由はロードコースで『めりさん』に負けているから
ドタバタの実戦になると ナントカ跳ね返す自信はあるが
ベストタイムで負けている。

今晩から『めりさん』ではなく 『咲川さん』と呼ぼうと確認しあう
ピットクルー全員
チーム内でのランクが下がり号泣する・・・・3人組(大涙


19
19 posted by (C)乙かれ!


実は男の嫉妬は女より怖い・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル 



女の嫉妬は明日への活動力に変わるが
悲しいことに男の嫉妬は
後ろ向きで自虐的ですらある(号泣

そして男の嫉妬は持続力があり
しかし女はそれに気付かない・・・


実は・・・
乙は土曜日の昼・・・・いろいろめりさんを弄くってみた(^^v
精神的に追い込み・・・実力を発揮させない為であるのは
言うまでも無い(^^v

めりさんが後で食べようとキープしていたお昼のカレーを
マネージャーlave2freezeのお口に放り込む・・極悪な乙

めりさんが乗車後
必ず御髪をセットする『電気コテ』を盗み出し

嫌がるマネージャーlave2freezeを押さえつけ前髪を施工する乙・・・

『やばい~~~っすよ!!』と意見するlave2freezeを押しどけ
思いつく限りイロイロやってみたが・・
男の嫉妬に気が付かない「咲川めり」さんであった←(ヲイ

業を煮やした乙は 
マネージャーlave2freezeにホームセンター行かせ
『画鋲』を買いに命令するところであったが思い留まったのであった(^^;

恐ろしきかな男の嫉妬なのであった。

てな・・ことをしながらレースが無い乙は土曜日を遊んでいたのである(^^)




13
13 posted by (C)乙かれ!


あぁ~~~退屈退屈♪


全員そろそろ疲れが出て来ている。

今日は朝予選 昼から300キロレースをロードコースで戦う。
ロードコースで戦う前にシリーズポイントを計算
18号車が1位の場合 6位に入れば 41号は2位確定
12号車が1位に入れば、6位以内(失念)の入賞をしてそれなりに
ポイントを取らなくては成らない。

A予選 クラス7番手
B予選 クラス3番手

総合4番手

そしてCドラ予選
決勝での作戦と
B予選後半でエンジンに不調が出ている模様なのでチェックで乙が走る。
ガス欠症状と連絡を受ける乙。。。

3週は前の車について クリアラップを探す
38号のめりさんが勢いよく乙を追い越して行く===(ヤパシ号泣


良い位置に付いたしタイヤのグリップも出てきたのでアタック開始。。。

ピットの『ラボクニチーフ』が無線

ラ:「めりさんが12秒台出てますよ・・・あと1秒くらい速く走ってくださいね♪」

彼の意識の中で完全に乙のベンチマークは『めりさん』になっているようだ・・(ばく

『アタックします』と返事を入れて 1コーナーに飛び込んだ。

1コーナー・・・エエ感じ
2コーナー・・・微妙にミスったかな?
3コーナー・・・まあまあの突っ込み
4コーナー・・・立ち上りOK
直角5コーナー・・・ミスは無い

そして130R 高速S字区間でエンジン加速鈍る・・・・

無線連絡する乙

ピットから油圧を確認するように指示される。

『えぇ~~今頃、油圧の確認!!!?』
『エンジン調子悪いのは油圧低下Vテックが高速側に変化せずか????』
『壊れるやん!』とパニクル 乙

そして 最終手前の立体交差でも大きなGの後エンジンが不調に・・・

『こりゃ完全に油圧低下やわ・・・』

ピットと何度も無線通信の応酬をして

『アカンワ これ』と想い緊張感が無くなったのか
コナー立ち上がりでリヤタイヤをダートに落とし
ついでにアームを折ってしまった。。。

『あぁ~~~~~ほんとに最悪』

うな垂れ レスキューを待つ 乙であった。

作業エリアに回収され修理する。
迅速な作業で1時間で復帰して
決勝グリッドに車を並べることが出来た。




38号
38号 posted by (C)乙かれ!







決勝のドライバー編成は

C予選でエンジン不調を知っている乙がスタートドライバー
またレース初期に起こりやすい事故のため SCが出てきても
遅い乙なら躊躇無くPITINしてドライバー交代できる。

どちらにしてもシリーズポイント上 完走するのが第一
18号と12号のレース内容が良くなければ、、
実は走る必要の無いレースでもあった。

ちょっと腑抜けた感じでフォーメーションラップが始まる。
皆 タイヤやエンジンを温めているが
乙はあまり温めない、
なぜなら、予選の調子悪いエンジンをそのまま載せているから、
必要以上に温めると 油圧が下がるのが速くなりそうな気がするから・・・
まぁ・・・・マジナイみたいなものか・・・

最終コーナー手前で無線

P:「スタート切られました」

怒涛のように1コーナーに飛び込む

後続車を上手くブロックして 
1コーナーに入れたが、、、
目の前でインテグラが2台サイドバイサイド
外側の1台が2コーナー立ち上がりで半分ダートに押し出されてコース復帰
そのまま3コーナーに両インテが『どつきあい』しながら乙の目の前で突入する。

2台に巻き込まれないように
少し外側のラインを選ぶ乙
その隙にタイミングを合わした95号車に並ばれた。
4コーナーを外に押されながら苦しく加速
5コーナーまでの直線で12号が乙のインを狙う
5コーナーで飛び込まれて サイドバイサイドのまま130Rを立ち上がる。

さすがインターカップで全国を回っていたドライバーは速いわ・・・

高速S字の坂で加速できない乙。。。

その横を特急快速列車のように・・・
親方38号車にまで抜かれた。

『ゴラァ====いてまうど%‘()’&$#“DVU』 心の中で叫ぶ乙、、、

なんか 目の前で3台横に並んだり 
上位クラスを交えた団子状態で順位が目まぐるしく変わりながら
オープニングを終えた。
乙はセカンドグループの最後尾だ。
4着から7着に落としている。

予選をノータイム最後尾のライバル18号が1コーナーで並んできた。
はっきり言ってひとクラス上のZが来たのかと思うくらいの勢い・・・
ぜんぜんオーラが違う。
なすすべも無くやられた。。。

そんな感じで走っていると
ピットから無線

P;『ドライバー交代早めにしてもいいですか?』

普通なら 『アホか!仕返ししてからぢゃ!!』であるが・・・

エンジンがいつ爆発してもおかしくない。
もしかしたら 今でも計器では確認できないくらい油圧が上下しているかも知れない。

速攻でピットの指示に従い 3週でPITIN

エンジンを軽く確認して 8000回転縛りでBドライバーが走る。

2分16秒付近で走行 8000回転に慣れてきたのか13秒あたりの時もあった。
トップは11秒付近

モニターを見ると18号と12号の優勝は、、、可也 望み薄な感じ・・・


レース中盤 130R立ち上がりで芝生に止める 41号がモニターに映った。

『あぁ~~~~~壊れた』

分かっていたけど うな垂れる41号クルー・・・・

乗っていたBドラから無線・・・

回収があるから SC入るかも知れないとのコト・・・

38クルーに知らせ 38号の三番手ドライバー よっちゃんを探す・・・


探す・・・・

探す・・・・けど よっちゃん居ない(^^;

普通300キロくらいの短距離耐久なら2ndドライバーが出るとすぐに3ndドライバーは
構えないと逝けない・・・・(だろ???)

周りをキョロキョロしていると

トイレの方角から『よっちゃん』がチャックを上げながら戻ってきた。

乙;『よっちゃん すぐ構えとけよ!』

よ:『はい・・・』

そうこうしているうちに メリさんが無線を焚いてきたようだ。

コヤマチーフが対応

め:『もう疲れたわ♪・・・困惑』

コ:『まだ15週くらいでつけど・・・怒』

38号はベテランの親方で周回数を引っ張る無謀な作戦であったが
親方がきっちり20週走って気が済んだのか・・・
後は知らんと めりさんとよっちゃんに責任を
ナスクリ付けたのであった。

コヤマチーフが懇願する・・・

コ:『めりさん もう少し頑張ってください・・・涙』

モニターを見る乙が叫ぶ

『あぁ~~タイム落ちてるでぇ=====』

38号ピットインして よっちゃんに繋いだ・・・

本能のまま ピットロードを発進するよっちゃん

しかし タイムが上がらない

ライバル達も最後のPITIN義務をこなして
最後のスパートを掛ける。

計算する。。。現在6位 あと10秒先に5位がいる・・・

41号がリタイヤしているので 手の空いたスタッフ&搭乗員全員モニター釘付けで・・・

大声援!!!!   あと10秒や!!!

そして5位の第3ドライバーは目にゴミでも入ったのか?????
それとも車にトラブルを抱えているのか、
ゴール寸前にして38号より8秒くらい遅いタイム・・・(^^;

乙が叫ぶ・・・

『よっちゃんに無線焚けや~~~~!!』

コモリチーフが涙目で返事

『さっきから何回も催促してますけど・・・タイム伸びません・・・』

結局 その差8秒まで詰めて無情のチェッカーフラッグが振られた(涙


こうして 乙たちの今年最後のレースは・・・・


あっさり・・・

エエとこなしで


終わったのであった・・・・(^^;


最後に・・・


今年は沢山のドライバーがスポット参戦して
何とか1年走れた。

そしてピットで夜遅くまで作業してくれたクルーの努力を忘れてはならない。

参加した全員に感謝を捧げたいと思う。


皆さん ありがとう 来年もサーキットで逢おう♪

Posted at 2011/12/05 22:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation