• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

サーキット走行

先日 サーキットのスポーツ走行枠で
クーリング走行中のナンバー付車両が
後ろからパスしてきた競技車両と接触

ナンバー付車両のドライバーは凄く落ち込んでおられたそうだ。

また ぶつかったレース車両のドライバーはピットに謝罪にも来ないらしい・・・

こんなブログが上がっていた。

乙は一言 言いたいこともあったが その当人のブログにはコメントするのを
遠慮した。( 感情的になっているかも知れないから)


トラックバックされた 他所のブログには思うことを書かせてもらったのだけど

そんな話は別にして

S2000を購入して 走行会などに出撃するのはこのブログにも
書いている。

そこで いつも気になるのが『クーリング走行』

あれ 本当に必要なのか?

確かに タイムアタックで1発を狙いに逝く時

タイヤを温めて スローダウンしてクリアラップを探し
または ストレートで風除けになる車を先行させ
最終コーナーへスピードを載せて行きアタック開始・・・

そんな上級者ドライバーなら マダシモ
(そんな上級者でもスロー走行中 アタック車両の邪魔をしているのは否めない)


アタック走行後
水温油温度が厳しい  タイヤが垂れているを理由に
コントロールラインを過ぎて 約1周クーリングしながらピットへ向かう車を
良く見かける。

本当に通常の8割程度のスピードでピットに戻れないくらい
タイヤや水温が厳しいのだろうか?



または そんなクーリングラップを 数週に渡り行い
最後はそのまま 走行終了のチェッカーを
ハザード&クーリングのまま受ける車まで
見かける。

ハザード点けてたら ゆっくり走ってもイイのか?


そう思って 思うことを意見したら

それは レース関係者の意見であり
ナンバー付でスポーツ走行を楽しむマニアの立場で物事を見ていないと
反対意見を最近見かけた。
(それはそれで良いし そう思うなら仕方が無い)



例えば 30台の車がコース上を走っている状況で
半分程度のスピードでスロー走行を1周行うと
30台近い車にパスされることになる。
もっと遅いスピードで走るとその何倍にもなる、、、、

その行為が 危ない または 他の車の走行を阻害していると

皆さん 感じますか?


追記


せめて みんからで知り合い
一緒にサーキットを楽しんだ人には
下らない理由で車を無くしてもらいたくないから

こんなブログ上げました。


そう言えば 第一回SーCUPの時(AP)
予選前半で 混んでいて思うように走れず
ピットスルーして 後半もう一度アタック

ジェットコースターを抜け 登り区間
コの時(右 右)を抜け 立体前の左コーナーで
外側をハザード付けてスロー走行のS2000発見
パッシングライトで合図して
イン側(レコードライン)を選んで突入したら
アウト側からイン側に切り込んできた
仕方ないから 急制動で イン側ダートに4輪とも落として回避

もう30cmくらいだったと思います。
切り込んできたドライバーさんは その原因が理解できてたみたいで
後で謝罪にこられましたが

そのとき 殆ど奇跡的に回避できた乙は 
興奮して怒っていたと思います。
そのS2000は みん友 KENさんの青S2000なんですが

事故にならなくて 本当に本当に良かったと 今更ながら思います。

大破したら どっちが悪いとか そう言う問題でなくなる。
KENさんのS2000 大破させなくてほんと良かった。

あっ思い出した 昔 もっちゃん445様の 
新車アルテが岡山でナラシしてて
ハザード走行
メインストレートエンドで追いつき
アウト側を走るだろう と予測して イン側に飛び込んだら
もっちゃん 何を考えてるか アウトインアウトのラインで来た
でんぐり返りする程ブレーキ踏んで
どうして避けれたか 記憶曖昧なことがありますた。。。。

毎回避けれるとは限りません==ToT


皆さん そんな経験 ありませんか?
Posted at 2013/08/03 20:08:25 | コメント(28) | トラックバック(1) | ご挨拶 | 日記
2013年07月11日 イイね!

暑気払い♪

暑気払い♪





皆様 如何お過ごしでしょうか?

ほんと大変お暑う御座います。

『暑気払い』と言えば 鰻と相場は決まっておりますが
昨今の事情から 鰻価格が高騰・・・・・
毎日赤貧にあえぐ乙には届かぬ食材と成りました。

そうも言ってられないので

暑気払いに
乙の最愛の愚妻が若いときに似ている絵を
発見しましたので皆様にお披露目しておきます。

ほんと 手前味噌に成りますが
若いときは こんな感じでありました。



思い起こせば
愚妻が若くて親切だった頃は 
暑い日も汗ひとつかかず
いつも涼しげな眼差しで 
暑気払いにはもってこいで御座いましたものを・・・・・(遠い目


さて 今日 ネットニュースで拝見したのでありますが

アメリカで 女性が他人の自宅プールを全裸で泳ぎまわり
男性の目が釘付けになって居る隙に
夫が盗みに入る事件が発生したようで御座います。

ほんと 日本列島中を猛暑が襲う今だから
こんな珍事が海を渡って伝えられるのでしょうか?

他人のプールだと解っていても
この猛暑なら 全裸で泳ぎ回りたい衝動に駆られる
鰻が喰えない乙であります。


しかし 今、愚妻が 全裸で他人の家のプールを泳ぐと








トドに間違われはしないかと 心配な乙であるのは 言うまでも無い・・・・(^^;

皆様の奥様は トドに間違われませんでしょうか? ニュースを見て
そんな心配をしております  乙です。  

















ウナギ大好物です♪







皆様  この夏猛暑が予想されます。
お体 ご自愛下さいませ・・・・



追伸  愚妻共々赤貧にあえぐ乙に 鰻を喰わせるなどと言う
奇特なお方がおられましたら ご遠慮なくコメント下さい。。。。。(^^v


あぁ~~~~鰻喰いてぇ~~~


Posted at 2013/07/11 17:58:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2013年07月05日 イイね!

憂国烈士諸君!! 聞いてくれ給え(涙

憂国烈士諸君!! 聞いてくれ給え(涙



画像は財布の中身を確認汁の図



ブログご無沙汰の乙であった。




昨年 Lグランドのスタッドレスタイヤ(インドネシア産)に交換直後から
ゴロゴロ音が鳴る。

『あぁ~インドネシアの安物タイヤはアカンワ』と思う乙・・・・(涙


そして3月 昨年11月に購入した夏タイヤ(台湾製)に交換

やはり 『ゴロゴロ音』・・・・・・ あぁ~台湾製もアカンワ・・・



赤貧にあえぐ 乙ゆえ
満足な国産タイヤも買えない
貧乏ゆえ 我慢すること3ヶ月

その間 嫌だから どうしても必要なときしか車にもあまり乗らなかった。

出歩くときは 電車・・・・電車移動も結構オツなモノであります。


しかし どうしても車を使うことがあるので
あんまりだから こないだの日曜日ジャッキで上げて タイヤを点検汁


「あぁ~~~ハブベアリングやんけ』と思う乙


1年6ヶ月前の車検の時 予防的にハブベアリングを交換してるのに・・・・(怒り
1年しかもてへんやん・・・走行距離 約 8000キロ・・・・


付き合いのある日産Dラーで修理



今日出来上がり   修理代6万円・・・・・



請求書を見て 目の前が暗くなる乙・・・・・



『ろっ   六萬円・・・・・・・』

金策に奔走して ・・・・


やっとGetした 修理資金・・・・・




しかし 最近の 国産車 ベアリングくらい国産使えよなぁ~~~~




この事態を 憂国の青年諸君はどう考える!!!!!


国賊的行為を行う 日産に対して 我々は断固抗議しようでは無いか!!!!!



街宣車を繰り出し Dラー前で 河内音頭を歌うのも一興であるが・・・・




模範的国民である乙は
今度壊れたら 自分で 真性国産ベアリング探してきて 
修理したろうと思うのであった。





しかし    日産には


















60000ウォンはらうのは言うまでも無い・・・・(^^v


Posted at 2013/07/05 21:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年02月04日 イイね!

ブレンボ♪

ブレンボ♪




画像はDC5インテの純正ブレンボキャリパーである。

沢山あった・・・・

理由は当時レースで使っていたけど 毎レース熱でアウトになるので
交換してたから。。。。

ミンカラデビュー当時 『純正のブレンボはサーキットで使えませんよ』って書き込んだら

『オマエはどんな使い方しとんねん』『ブレンボの威力を知らない愚か者め!』と罵られ
炎上しかけたことが 懐かしい。。。。(^^;

その当時 50セットくらい こんな廃品がガレージにあったから
率直にコメント書いたんだけど・・・・

乙のガレージに無造作に置いてあり
目ざとい訪問者が使えそうなモノを持っていったけど・・・・・

某オークションで売ってたらしい・・・・・(知らんで 事故しても



思い出して探したらまだあった。



欲しい人は上げるけどwwwwwww ミタイナ

もちろんブンチンとかオブジェとして・・・・・再生して使うと必ず死にます。


注意

入手先は内緒なのであった(^^;
Posted at 2012/02/04 16:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年09月26日 イイね!

秋ですね♪

秋ですね♪大震災から半年が過ぎ

未だ被災地では大変な生活を強いられている人も多いと思いますが


皆様如何お過ごしでしょうか?



今年の夏は節電

どこもかしこも節電で暑うございました。

(´_` i)タラー


聞くところによりますと・・・

節電で儲けたサービス業
旅客業の会社も有るとか無いとか・・・・

この夏 節電グッズも売れまくり・・・・

節電長者様も出現したとかしないとか・・・・




ところで乙の家のこの夏の電気代・・・・

家族2人ですが  8月分が「二千数百円」

クーラーを使わない乙の家は・・・

一ヶ月たったの2000円と数百円・・・・


これ以上節電は無理なのであった。

しかし来年はロウソクとアンドンを使えば

百円台になるやも知れず・・・・

無けりゃ無いで暮らせると思う乙であった(^^v




しかし我ながら・・・


どんな生活し豚ねんと・・・



自問自答するのは言うまでも無い(^^;



Posted at 2011/09/26 21:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation