• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

原発どうする?

浜岡原発の停止が決まり
すこし物事を考えてみた。

あれほど福島で大惨事になっているから浜岡を一時停止するのは
当然だと思うけど、当然反対する意見もあるようだ。

安全設備が整うまで停止することも
政府は命令する権限も無いのだから
福島で事故が起こったとき 
迅速に行動できないのも当たり前だ。




将来日本の原発はどうなるんだろうか?

原発今の現状では止めれないでしょうね。

しかし止めたいですね。

原発の専門的なことは判りませんが
日本は世界的に見て電気料金の一番高い国
アルミの精錬など大量な電力を消費しますので
コストがあわず国内産のアルミは皆無
リサイクルがあるくらいですね。

しかし国内で唯一 静岡の会社(記憶)がアルミの精錬事業を行っています。
自社で水力発電所を持って居るそうです。

原子力は本当にコストの安い発電方法なのでしょうか?
原発をいくら作っても電気代は安くならないのでは無いでしょうか?

これは電力会社の経営(会計方法)に問題があるように思います。
また国の交付金をつける原発推進方法にも問題があると思います。
原発を受け入れる代わりに交付金を期待する地方行政もいけませんね。

乱暴な方法ですが(今なら出来るかも)
送電事業を国が買いとり
発電事業だけを電力会社が行えばよい
そうすると新規に発電事業に参入する会社が増えると思います。
また発電事業に競争原理が働きますから
消費者は電力会社を選ぶことが出来ます。


太陽光発電・地熱発電・風力発電などに補助金や国の融資を付け
特に太陽光発電の世界的競争力を高めて欲しいですね。
ソーラーパネルの生産拠点は原発のある過疎地に誘致すれば如何でしょうかね?



確か昨年ソーラーパネル販売で中国のサンテック(創業10年目)がシャープを抜きましたね。
理由は中国政府が助成金を出しコストを抑えているので
価格で中国製が他を圧倒しています。
ちなみに中国製のソーラーパネルの価格は(材料費+人件費+輸送代)の合計より
安いそうです。
また品質は日本製は保証が10年ですが中国製は25年だそうです。

ドイツでは家庭にソーラーパネルを設置し余った電力を電力会社に販売する
システムが整備されているようです。
毎年計算書が届き売電している家庭に振込みがあるそうです。
またソーラーシステムが25年保証なら銀行から無理なく融資が受けれます。

小さな発電会社が新規参入したり一般家庭で売電するようになるには
電力会社の送電事業と発電事業を分割し
国が送電事業を国有化
それが第一歩だと思うのですが・・・

東電なんか送電線を国に売却で福島の保証が行き届くように感じるのですが。。

そんな感じに思っています。
Posted at 2011/05/11 10:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年02月10日 イイね!

祝!! 新車納車♪

祝!! 新車納車♪




画像は乙のブログによく登場するピグモン(よっちゃん)である。

彼がお隣から良く借りていた大古車の積載車が東南アジアに貿易されたのを機に

念願の新車「積載車」を一年悩んだすえ・・・・・・やっと購入すた。

今晩 あまりの嬉しさに・・・・


各界の著名人を集めて祝いの宴が執り行なわれる。


もちろん乙も参列しる。

何故なら
新車の積載車のドアとタイヤくらいは
乙から儲けた金で買った筈だからだwwwww
(ゴラァ==返せ!!)

返せと言っても返ってくるものでもないので・・・

おとなしく

祝儀を持参して祝宴に参列することにした。


祝儀目録

一、 清酒五合

一、 金拾万円也


もちろん  乙は金欠だから『目録』だけなのは言うまでも無い(^^v


新車納車おめでとうさんでつ。

そのうち祝儀渡しまつから  待っててね♪
Posted at 2011/02/10 18:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年02月02日 イイね!

何気に思ふこと・・・・阿蘇の大空♪

何気に思ふこと・・・・阿蘇の大空♪オートポリス ゴールドカップのレギュレーションが変更になるそうですね。
今年からラジアルになるそうです。
賛否両論あるでしょうが、
部外者のよそ者の私は口が挟めません。

勝手にお名前載せて申し訳ないですが

dp-sunさんとMOTOっちさんのブログで話題になっています。
少し覗いてみたのですが
皆さん 白熱した意見を書き込まれています。

レースと金銭は切っても切れない関係・・
レースは公式戦・非公式戦に関わらずお金が掛かります。
これはサーキット走行が趣味な人には永遠のテーマなので
その点に付いてだけ 乙の思ったことを駄文にしてみました。

たくさんの方々が書き込みされてますが
少し気になった文面が・・・

ほとんどの方が経験者も含めてレースは車の勝負
お金をかけたものが勝つ・・または有利と発言されてます。
これは今回のブログの書き込みだけでなく
世間一般によく言われてますよね。


乙も貧乏してレースをしましたが。。。

乙はそうは思わないのです。
今まで少しレースをカジッて来ましたが
そうは思えないのです。

F1みたら 金だろ!?そうだろ!?と言われれば
そうなんでしょうけど・・・
乙はF1出てませんからwwwww
経験上知りません(^^;
たぶんF1見てみろ!と言う人もF1をテレビで見てるだけで
経験していませんよね。

もうレースを辞めてしまった乙ではありますが
今の記憶にあるのは
信じられない奴等の思い出ですね。



何度練習しても絶対不可能な
雨の高速コーナーをアクセル全開で踏み切って抜けた信じれないヤツ・・・・


『スズカの1コーナーはストレートです』とレース前に宣言して、
本当にアクセル離さなかった
信じれないヤツ・・・

雨の高速S字手前で片輪落として直線に見立ててアクセル踏み切る信じれないヤツ・・・

スズカの1コーナーで4輪ワナワナさせてアウトからオーバーテイクした
信じれないヤツ・・・・

どう考えてもアイツには負けたな・・・と思えるヤツが数名記憶に残っています。

良く考えたらフォーミュラーの雨のレースは放水車で水を掛けられて居る状態で
ヘルメットの前が全く視界ゼロ・・・
だから横を向いて周りの看板を見ながら200キロ以上で走っていますね・・・(^^;

レースをしていると、感じるのですが
最後の最後はお金では無く、全部賭けるのですね。(身体ごと・・・
そして全部賭けると本当に面白くなるのですよ。
お金がものを言うレベルは・・・・・口幅ったいですがマダマダだと思います。
だから誰にでもお勧めするものでも有りません。

信じられない奴等は
最後は神経が壊れて来るくらい自分を追い込んで
その刹那の恐怖心を歓びに変えて車をコントロールしていきます。
またドライブ中 幽体離脱?して運転している自分を
違う自分が外から冷静に見れるそうです。

カテゴリーの高低では決して無く
時おり見かけるレベルの高いドライバーに
はっきりレベルの違いを見せ付けられると
自分の負けがはっきりします。

そして、はっきり負けたと自覚できる 乙は少しは幸せなのかな?と
考えています。



Posted at 2011/02/02 20:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年01月16日 イイね!

オーディション♪

オーディション♪今年初めてのブログである(^^;


昨年来乙は温泉耐久と称しスーパー耐久に酸化していたりするのは
皆さんご存知の通りである。

よく言われるのは・・・・・

皆:『乙かれ!さんってすごいでつね~~♪』とか
  『一生に一度でいいから出てみたいでつよ~♪』とか・・・

実はいいにくいのであるが・・・
スーパー耐久は誰でも出れる(^^v




それが証拠にこの方でも出場したりして乙のおかげでクラス4位入賞したのであった。

ぴ愚問df2713d1
ぴ愚問df2713d1 posted by (C)乙かれ!








p1
p1 posted by (C)乙かれ!
調子に乗り悪さをする地球外生命体の図





しかし、、調子にのった地球外生命体がサーキットで悪さの限りを尽くし
乙に怒られたのは このブログでも紹介した(^^;




全員写真
全員写真 posted by (C)乙かれ!


今年も乙は『ボタクリガレージ』と一年全国の温泉を目指し巡業に出かける。
ボタクリガレージでは今年からレクサスIS350がST3に出場
またNSXも引き続き参戦予定
基本的にレクサスに主力が投入され
またチーム構成にも若干の変化が見られるであろう・・・





IS
IS posted by (C)乙かれ!
今年デビューのレクサスIS型戦闘車両の図













そしてST4ーS2000部隊は昨年と同様乙が監督を務めことになる。
要するに・・・・S2000は乙の自由になると言うことだ(´゚ω゚):;*.':;ブッ





さて、2月20日岡山国際サーキットにおいて
2011年度 ドライバーオーディションを執り行う。
参加者で費用分担して搭乗員にはなるべく負担をかけない様
乙がどんぶり勘定で予算を取り仕切りたいと思う。

技量や経験は無いが・・・・
温泉耐久参加しようかなぁ~~~~と思う勇気ある諸君の
参加を望むのであった。










Posted at 2011/01/16 15:50:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2010年12月04日 イイね!

ご無沙汰してます♪

先日電話が鳴った。

オートポリスを本拠地に温泉サーキットを満喫する先輩の
この方からである。



この方:『ねぇ~~~乙かれ!さん熊本の夜の街は最高よぉ~
   乙かれ!さんのために新規開拓中やからオートポリス是非来てねぇ~~』

   (遠まわしな言い方の『この方』)

乙:『システムと料金はどうなってるの?』

   (単刀直入で現実的な乙)


この方:『動物園みたいなキャバクラやったら90分5000円やし~~』

     (本性を発揮する『この方』・・・・バク)


乙: 『5000円やったら動物園でもええんかぃ~(怒・・』

    
何かよほど動物園が好きなのだろう『この方』は・・・・・(^^;

と、言うか・・・・家に帰るのが嫌なのか??(滝汗


と言うことで。。。。


『この方』を見習い・・・・
乙は片手に5000円 もう一方の手にストップウォッチを握り締めて
熊本の夜を徘徊しようと思うのであった(^^;


しかし・・・・・ 
何でも良い年した『ヲサーン』たちでFJ1600大運動会を
おっぱじめるそうである。
どうせ来るやつらは脳の神経が切れてるので良いのだろうけど・・・

乙は美人の宝庫・・
熊本の夜が楽しみでならない・・・のは言うまでもない(^^;


下は今年秋16年ぶりに乙がFJ1600を転がした動画である。
なぜ動画のUPが遅れたかと言うと、アップロードの仕方が
判らなかったのは言うまでもない・・・・(やっと出来だぜぃ!(^^v



FJをお安く借りたのは このガレージのこーげ君

30分 1万円でレンタルしてくれますよ・・・3回乗ると堪能します(^^;


<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/12/04 16:17:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation