• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

258馬力f^_^;

258馬力f^_^;ビーカムは2リッター無理ポイf^_^;

違うカムで測定してみるのは言うまでも無い(^_^;)
Posted at 2010/12/21 23:31:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | クルマ
2010年05月15日 イイね!

リフレッシュ♪

リフレッシュ♪みなさん如何お過ごしでしょうか?

乙も何とか生きてます(^^;

思い起こせば今年は3月29日から毎週週末はサーキットで暮らしております。
今週はお家でお休みと思ってますたが・・・・・・
また行くかもしれません====ToT


それと・・・
いつもお世話になっている安心低料金『ボタクリガレージ』では
従業員一同 皆様のご来店・冷やかし・お待ちしてるそうでつ。。。

スーパー耐久や以前はインターカップの車両製作がメインだったので
高価なチューニングメニューしか作業しない様に思われがちでつが・・・
一般走行会車両は『やりすぎ注意』をモットーにしてまつよ。
普通に車検とかもしてくれるし・・・

先週からイツもお世話になってる安心低料金がもっとーの『ボタクリガレージ』に
乙2000を預けていますた。
別にどこが悪いというまでもなくルーティーンの整備でつ。

オイル交換とか・・・
ブレーキ交換とか・・・

そんな感じで『イツできるのかなぁ~~~』とか思いながら
暮らしていた乙でありますが、、




作業の進行内容を
ボタクリガレージの若頭が製作した
プロモーション動画を皆様にご紹介汁とおもいまつ(^^;

もちろん高価なパーツは使わず
出来るだけ純正流用の考えられる限りチープで頑丈なS2000を
目指しておりまつ。
100%の力を発揮する繊細な車よりイツも
安価なパーツでや施工で良いので要点を抑えて
80%の力が出し切れれば良いと思うコンセプトでつ(^^)











<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/05/15 13:51:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記
2010年04月23日 イイね!

お修理

お修理前後メンバーぼろぼろ&左リヤロアアーム曲がり(^_^;)

極悪仕様のジォメタリーで復活(+_+)なるか?
Posted at 2010/04/23 01:02:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | モブログ
2010年03月29日 イイね!

週末は阿蘇艦攻(観光)の巻き♪

週末は阿蘇艦攻(観光)の巻き♪皆様(特に九州男児ども) 

如何お過ごしでしょうか?

乙とボタクリガレージ親方は南東北地方への出撃も終え
ボタクリガレージは2年ぶりの優勝カップを奪取して無事帰還したのであった。



そういえば最近九州が『オトナシの構え』である。



無線信号を傍受できず・・・
九州のゼロ戦搭乗員諸君の音信が途絶えたままではあるが
現地では海軍伝統の手旗信号を使いコミニケーションしているかも
知れない(^^;

本当にオトナシイ・・・・・(汗


関西勢に情報を流さない作戦なら・・・
チャンチャラ可笑しい・・・・(^▽^ ゞ。。。。~♪♪

なぜなら、乙たちは作戦を立てたりすることはないし
ましていつも行き当たりばったりで何とか凌いできたのは衆知の事実である。

そして隠したりしない。
見せびらかすのを楽しむ明るく能天気な人種である(^^;


まぁ~『人生もコーナーもいっぱいいっぱい』の関西勢からすれば
何をいまさらである(爆



おまいら・・・・だいたい当日来るのかよぉ~(怒

と思う乙なのは言うまでもない(^^;



ボタクリガレージが遠征から帰ってきたので
この2~3日で乙2000を九州攻略用に整備することにする(汗

①車高2巻きUP(皿側)
 乙2000はオートポリスやスズカでバンプに当たっているかも??

②糸張ってアライメント確認
 トーイン トーアウト キャンパーは何時もの通り適当

③エンジン・ミッション。デフオイル交換

④フロントブレーキローター交換、パッドはどうするか551を使うか551+を使うか
『さかもっちゃん』に確認汁が両方ともこましな中古を使用、、乙持込。
それと交換したら必ず乙に告げること・・・
いきなり違うのに変えたら乙はギュワァ~~~と飛び出すこと確実。

⑤猿人変な音する。。気のせいかと思っていたが違う
ラッシャかロッカーアームみたい・・・(悪い箇所をペンチで修復 イトメカ談)


⑥レースタイヤ組み込み
ホイールはフロント9J-17+45を2本 親方から借りる
リヤ用9.5-17+55は乙が持ち込み
このセットは積載車で輸送
現在のRAYSと08寝叔母のセットをトラベルと土曜日走行で使う。
DL★は温存18日 TANEISYA05組み込み予定


追記
バックアップパーツ
デフx1 ドラシャx1
ピット割りがないのでテント持参



タイヤは黒くて丸い・・・
エンジン一個のレギュレーションを鑑み

あとネタとしては




ネタ①


RS220_002_(1)
RS220_002_(1) posted by (C)乙かれ!
★これは今回の作戦に豆乳できなかったTANEISYAのレーシングリムの図・・・




ネタ②




2009.9.22チューニングカーフェスタ 001
2009.9.22チューニングカーフェスタ 001 posted by (C)乙かれ!
★メンドーだからコレ積むかの図・・・・




ネタ③


先週愚妻とのつつましい夕食の会話・・・・・


愚:「いつから九州逝くの?」

乙:「2日夕方からフェリーで・・・」
  「GPZさんNITTOタイヤ使うらしい・・・」

愚:「ナット~(^^?
  「あたしキムチ食べたいわぁ~♪」



と、言う愚妻の天然ボケからヒントを得た乙は
緊急手配したタイヤ・・・・・


その名は・・・「クムホ エクスタV700」




tire_image_ecsta_v700_v70a
tire_image_ecsta_v700_v70a posted by (C)乙かれ!







まぁ~九州の諸君は今回イツになく真剣な様ではあるが・・・

成るようにしか成らないのが勝負と言うものだったりするのが
世の常かと思ったりしているのである。


でわ、、、皆の衆の元気な姿を阿蘇で見ることを楽しみにしつつ。。。





今回も宜しくなのは言うまでも無い(^^v







Posted at 2010/03/29 19:10:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記
2010年02月15日 イイね!

物欲

物欲毎日貧乏暇無しの乙です。


暇つぶしにRAYSのホームページを見てみた。
なぜなら乙2000はレイズRE30ホイールを装着しているから・・・
なぜかもう1セット欲しくなったのである。

そんなことを考えながら物色していると気がついた。
以前まであったサイズが無い!
電話で確認すると売れにくいサイズは整理されたそうだ。


あぁ~~~早めに買っておけばよかったのである。


鍛造アルミと言えば・・・・
RAYSかBBS(ワシマイヤー)か鍛栄舎しか思い浮かばない・・・・

そうなるとF1のホイールって全て日本製ね・・・


そこでENKEIの鍛造ホイールを作る鍛栄舎のHPを見てみる乙・・・
必殺の人脈を総動員して・・・・

少量ロッドで鍛造造ってもらえまいか???

なんとなくOKのようだ。

ノーマルフェンダーつめ折ギリギリで

乙のほしいサイズは9J-17 +45を基準に考えると

フロント用 9.5J-17 インセット54・・・くらいか?
リア用 10J-17 インセット58あたりか?


どなたか 相乗りされるS2000搭乗員募集中な乙であった(^^)
Posted at 2010/02/15 20:07:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation