
皆様(特に九州男児ども)
如何お過ごしでしょうか?
乙とボタクリガレージ親方は南東北地方への出撃も終え
ボタクリガレージは2年ぶりの優勝カップを奪取して無事帰還したのであった。
そういえば最近九州が『オトナシの構え』である。
無線信号を傍受できず・・・
九州のゼロ戦搭乗員諸君の音信が途絶えたままではあるが
現地では海軍伝統の手旗信号を使いコミニケーションしているかも
知れない(^^;
本当にオトナシイ・・・・・(汗
関西勢に情報を流さない作戦なら・・・
チャンチャラ可笑しい・・・・(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
なぜなら、乙たちは作戦を立てたりすることはないし
ましていつも行き当たりばったりで何とか凌いできたのは衆知の事実である。
そして隠したりしない。
見せびらかすのを楽しむ明るく能天気な人種である(^^;
まぁ~『人生もコーナーもいっぱいいっぱい』の関西勢からすれば
何をいまさらである(爆
おまいら・・・・だいたい当日来るのかよぉ~(怒
と思う乙なのは言うまでもない(^^;
ボタクリガレージが遠征から帰ってきたので
この2~3日で乙2000を九州攻略用に整備することにする(汗
①車高2巻きUP(皿側)
乙2000はオートポリスやスズカでバンプに当たっているかも??
②糸張ってアライメント確認
トーイン トーアウト キャンパーは何時もの通り適当
③エンジン・ミッション。デフオイル交換
④フロントブレーキローター交換、パッドはどうするか551を使うか551+を使うか
『さかもっちゃん』に確認汁が両方ともこましな中古を使用、、乙持込。
それと交換したら必ず乙に告げること・・・
いきなり違うのに変えたら乙はギュワァ~~~と飛び出すこと確実。
⑤猿人変な音する。。気のせいかと思っていたが違う
ラッシャかロッカーアームみたい・・・(悪い箇所をペンチで修復 イトメカ談)
⑥レースタイヤ組み込み
ホイールはフロント9J-17+45を2本 親方から借りる
リヤ用9.5-17+55は乙が持ち込み
このセットは積載車で輸送
現在のRAYSと08寝叔母のセットをトラベルと土曜日走行で使う。
DL★は温存18日 TANEISYA05組み込み予定
追記
バックアップパーツ
デフx1 ドラシャx1
ピット割りがないのでテント持参
タイヤは黒くて丸い・・・
エンジン一個のレギュレーションを鑑み
あとネタとしては
ネタ①
RS220_002_(1) posted by
(C)乙かれ!
★これは今回の作戦に豆乳できなかったTANEISYAのレーシングリムの図・・・
ネタ②
2009.9.22チューニングカーフェスタ 001 posted by
(C)乙かれ!
★メンドーだからコレ積むかの図・・・・
ネタ③
先週愚妻とのつつましい夕食の会話・・・・・
愚:「いつから九州逝くの?」
乙:「2日夕方からフェリーで・・・」
「GPZさんNITTOタイヤ使うらしい・・・」
愚:「ナット~(^^?
「あたしキムチ食べたいわぁ~♪」
と、言う愚妻の天然ボケからヒントを得た乙は
緊急手配したタイヤ・・・・・
その名は・・・「クムホ エクスタV700」
tire_image_ecsta_v700_v70a posted by
(C)乙かれ!
まぁ~九州の諸君は今回イツになく真剣な様ではあるが・・・
成るようにしか成らないのが勝負と言うものだったりするのが
世の常かと思ったりしているのである。
でわ、、、皆の衆の元気な姿を阿蘇で見ることを楽しみにしつつ。。。
今回も宜しくなのは言うまでも無い(^^v
Posted at 2010/03/29 19:10:22 | |
トラックバック(0) |
S2000整備日記 | 日記