2012年03月26日
木曜日夜 乙は自宅でテレビ鑑賞中
電話が鳴った(^^
九州のRYU搭乗員からだ・・・
そうだ、彼を新大阪まで迎えに行かなくては・・・(^^
しかしテレビは佳境に入り一瞬も目を背けられない状況・・・(困
愚妻に録画しといて・・と言い残し旅立つ乙・・・(涙
新大阪でRYU君をピックアップする。
車でフジスピードウェイ(FSW)に向かう
翌朝到着
今年38号車の担当と軽く打ち合わせ
今年から大型補強として合流してもらったGTドライバーに挨拶
キャリア15年以上のベテラン
プロではないが 趣味が高じてN1-1600からFJ1600・・F4
スーパー耐久 そしてGT選手権に5~6シーズン出ていた。
乙も昔 彼が新進気鋭だった頃 フォーミュラーで一緒にレースに出たことがある。
昨年はサーキットから姿を消し・・
何をしていたのかと聞けば
これまた趣味が高じて全日本ラリーに参戦
昨年シリーズ2位だったらしい・・・・(^^;
乙:『お久しぶりです・・・』
GT:『いやぁ~~監督~お久しぶりよろしくお願いしま~~すっ ウッフ♪』
乙:『うっ・・・・温泉耐久4クラスは10年ぶりでしょ?
そのあたり大丈夫ですか?まさか先祖がえりしてませんよね??』
と聞き難い事を率直に聞く・・・・乙
今年は 昨年からの引き続き ジェロ君とRYU君の経験不足を補うため
親方が獲得してくれた大型補強選手であるが・・・
乙はなぜか胸騒ぎがしたのであった(^^;
こんなときの乙の勘は良くあたる・・・
ツ:『いやぁ~~~♪ 一応こう見えても最近までGT出てましたから・・・
エス耐の4クラスも2年連続チャンピオンですよ~~♪
オーダーもらえれば、どんなツライところでも走って見せますからwwwwウッフ♪』
さすがGTドライバーは貫禄十分の返答で
乙のような地方戦上がりで
温泉耐久4クラス監督には隙を見せない・・・・(^^
そして GTドライバーに比べて経験値は
かなり浅い 若い2人を紹介する。
Aドライバー ジェロ君
Bドライバー RYU君
ジェロ君はフジが苦手でRYU君はフジが初体験と聞いて
興奮したのかwwwwww
途端、GTドライバーはFSWに付いて
熱く語りだす・・・・(^^;
このままでは 練習走行時間が迫っているので
乙が間に入り GTドライバーの注意をコチラに向けている隙に
「さぁ~~~~」っと 車の方に逃げる 2人~~~(ばく
そして 雨が降る中 テスト走行する38号車クルー
RYU君はFSWが初体験なので心配だ
取り合えず 雨の中を220キロで走らせれば慣れるだろう・・・(^^;
1回目走行 1番時計 ジェロ君
2番手 GTドライバー
3番手 RYU君
2回目走行 1番時計 RYU君
2番時計 GTドライバー
3番時計 ジェロ君
本日の走行終了後
恐怖から開放され安堵の笑みを見せるジェロ君とRYU君・・・・・
そして、、、、
経験の浅い若いふたりに・・・・
ジェラシーをタギラセ・・・
湧き上がる羞恥心に『あぁ~~タマリャン♪』と
陰鬱な表情を見せ・・・
悶え苦しむGTドライバーなのは言うまでも無い(^^;
さぁ~ここで GTドライバーでは書きにくいので 彼の名前を
仮称『ツツイさん』と名づけようと思う乙なのであった。
ツ:『いやぁ~~お恥ずかしい醜態をお見せして申し訳ないです♪』
若いふたりに教えるつもりが 教えられちゃいました~ウッフ♪』
お茶目なところを忘れないツツイさん
乙:『ツツイさん、GTからイキナリ、、、4クラスに来ると勘が狂いますからwww
しかしツツイさんほどのドライバーでもイキナリ乗れないものですね~~~
でも2人のドライバーもピットクルーも全員ツツイさんの様な尊敬できるドライバーと
一緒にレースが出来て光栄と思っていますよ・・・・
明日は晴れ予報ですから ドライで一発決めて
若い2人にレースの厳しさをしっかり教えてやってくださいね!
本当に期待してますよ~~~(はーと・・・・・』
ツ:『いやぁ~~そんな恥ずかしい
そんな事を言わないで下さい、、、、
僕そこまで変態じゃありませんから・・・・
でも僕もうダメになっちゃいそう~ウッフ♪』
乙の『言葉攻め』に顔を紅潮させ 体を捩るツツイさん・・・・(ばく
しかし『言葉攻め』で少しリラックスしたのか・・・・?
ツ:『それじゃ~~~僕 仕事がありますので 帰ります♪』と
眼の底から異様な光を放ち・・・・
そそくさとサーキットを後にする ツツイさん
乙:『明日8時半ですからね!!飲みすぎないで下さいね!!』と大きな声で怒鳴る乙・・・・(^^;
ダウンフォースのあるGTと
その後 ラリーを走っていたら
いきなり 温泉耐久のツーリングカーはしんどい・・・(^^
ドライバーの居ないところで
らぼくにチーフ(戦術担当)とコモリさん(車両担当)を捕まえて立ち話・・・
●:「お~い・・・どうするよ~?」
◎:「だから 言ったでしょ?」
○:「若いふたりは良いとして・・こうなったらGTドライバーの扱いが問題だね?」
乙の猛獣使いとしての
腕が鳴るのは言うまでも無い(^^v
気が向けば 続編に続く・・・・つもりであるが・・・・
しかし
GTドライバーから名産品の付けどどけが
乙の元に届くと・・・
連載は自動的に中止するのであった(^^v
Posted at 2012/03/26 23:37:07 | |
トラックバック(0) |
温泉耐久 | 日記
2012年03月16日

電話が鳴った。。。
親方からだ・・・
親:『38号のCドラ決まってん♪』
乙:『だれ?』
親:『ツツイさん・・・・これで十分やろ?』
乙:『確かに・・・・』
38号に強力な助っ人を用意して
38の体制を磐石にし・・・
トレーシーからは今年4台~5台でるから大変・・・
大体からして 佐々木小唄が逝けないのであった。
アイツが何故か昨年NSXで奇跡の逆転チャンピオンを奪取・・・・
『やっぱり温泉耐久はST4が面白そうですね~♪』と
ST3チャンピオンメンバー3人でST4 S2000で出てくる・・・・・(^^;
小唄に・・・
『オマエ 絶対予選走るなや~~~~』と親方も乙も口をそろえて
要望したのであった。
その結果
小:『走りませんよ・・・』
といいながら 小唄がBドラ登録やんけ・・・・(怒
今年こそは 生暖かくシーズンを過ごそうと 思っていたのに
強力なライバルがチーム内に発生
(KOTA RACINGの車両&メンテはチームトレーシーが受け持ち
S2000もレンタルしている)
本当に真面目にやらないと38号がヤバイなと思う乙・・・
FSWのテストでも ライバル達は調子が良いようだし・・・
ほんで 38号に強力な助っ人を要請したわけであった。
ツツイさんはプロじゃないがレース経験豊富・・・・・
オートポリスのゴールドカップN1-1600出身だったりする。
実は彼はS2000ヲタで S2000が大好き・・・
ゴールドカップの後 S2000でスーパー耐久シリーズチャンピオン・・
その後GT300で シルビア~モズラー~ポルシェ・・・・・
シルビアの時に 乙はチームの手伝いをしたことがある。
またその後 同じレースに1度だけ同じチームから出たこともあったり汁・・・・(滝汗
まぁ 良く知っている人だし
ベテランだから心強いのは言うまでも無い。
あとは ジェロ君と RYU君に うまくツツイさんと歩調を合わせるように
乙の猛獣使いとしての技量が試されるのであった・・・・・・・
まず、、若い二人に・・・
そして らぼくにチーフに
乙が
乙が・・・(涙
レース哲学について一晩 語るのは言うまでも無い(^^;
追記
乙が語らんほうが良かったりしても知ないのであった(^^?
Posted at 2012/03/16 20:59:03 | |
トラックバック(0) |
温泉耐久 | 日記
2012年03月09日
年度末で一応バタバタする乙・・・・
電話が鳴った。
トレーシースポーツ親方からだ。
親:『いやぁ~~~~今晩ミーティングって逝ってませんですた??』
シラコイ話し方の親方
乙:『了解 1時間で逝くから・・・』
そしてミーティング
議題は今年のレース活動に付いて・・・
親:『あんな・・・オデ・・シビックインターカップに出るねん♪』
乙:『ええ歳 ブッコイで・・・何がインターやねん!?
やめた方がいいよ、、、恥かくでぇ~~~~』
親:『いやぁ~~~もう車段取りしてん♪』
乙:『やめときって・・・今更インターなんか・・・・心配』
※ シビックインターカップとは・・・・・
全国のツワモノを集めて シビックで戦わせ全国転戦するレース
Fポンとか 昔はF1の前座なんか あった。
ようするに 上級者がシノギを削るレース
親:『あんなぁ~ オデ、、昔 若いとき インター出てたやろ。。
当時 嫁はんも子供もおって・・・・・
いつも悩みながら走っててん、、、、今の歳やったら楽しめるやろ?
オデ走りたいねん。
人生に悔い残したくないねん
みんなに笑われてもエエねん・・・涙 』
乙:『気持ち・・・よぉ~~~~わかるわ 号泣』
で、 オデ何したらエエのん・・・・・と聞いてしまった 人の良い乙・・・(汗
親:『ほんで オデ 温泉耐久は レクサスのドライバーやから
今年はS2000全部見てなぁ~~~』とついでに言われてしまった・・・・
乙:『親方・・・レクサスって・・・そんな大きな車乗れるの??』
親:『そうやねん・・・それが一番心配やねん グゥワッハッハッハッ~~~~』
と笑い飛ばしてごまかす 親方であった。
そして、、、、また温泉耐久のS2000監督になってしまった・・・乙である。
昨年までは 「あだ名」が監督の乙であるが
今年は公式通知に乗るから・・・・逃亡できない(号泣
そして 人事の話・・・・
最終戦が終了して開放された香具師らが
数名戻って来ないそうだ・・・・
アクセル全開で他チームに逃亡したらしい・・・・
エンジニアやメカニックの行き先を突き止め・・・・
二度と逃亡できないように 焼きを入れ・・・・
連れ戻す作業・・・・(ばく
開幕まで あと2週間か・・・・・
まぁ~一応 頭は抑えたから
胴体とシッポはどうにかなる・・らしい?。。。。(^^;
こんな感じで レース3日前には車も機材も人員も全部そろえて
開幕戦にカチコム チームトレーシーであった(^^
総責任者の親方は インターカップとST3で走ると言うし・・・
チームとしては車4~5台メンテあるし・・・・
大丈夫か???(今年はカナリ・・・・テンパッていまつ・・・・
すかし・・・・乙はレースを少しカジッタだけの素人だが・・・
これが一番大丈夫か・・・と思うのは言うまでも無い(^^;
追記・・・
今日 電話でチーム内で実務者会議を行ったところ
インターとレクサスに乗る 親方は・・・・
ヤパーリ・・・
かなりテンパッテいるそうだ(ばく
何か進展があれば・・・・・つづく
Posted at 2012/03/09 20:17:49 | |
トラックバック(0) |
温泉耐久 | 日記
2012年02月13日
乙の老齢化にともない・・・(^^;
車離れを起こしているのであるがwwww
今回温泉耐久オーディションを執り行う♪
業務連絡
19日オーディション時間割
参加人数。。。。勇敢な搭乗員 6名
使用機種 優秀なS2000
テスト1号 テスト2号
ONIさん
Mさん
Sさん
K26さん
S2Jさん
RYUさん
朝8時前PIT集合
搭乗前にコックピット説明
シートあわせ確認
ドラチェン練習
テスト中時間節約のため協力願います。
☆事前ドラチェン練習はテスト1号で
8時過ぎより約30分予定
A組 RYU>M>Sの順
B組 K26>ONI>S2Jの順
その他 注意事項
テスト1号
9:00~9:30 RYU①/Mさん①/Sさん①
9:40~10:10 K26①/ONI①/S2J①
10:20~10:50 Sさん②/Mさん②
12:20~12:50 S2J②/RYU②
14:25~14:55 Mさん③/Sさん③
テスト2号
9:00~9:30 外人ドライバー
9:40~10:10 外人ドライバー
10:20~10:50 ONI②/K26②
12:20~12:50 K26③/ONI③
14:25~14:55 RYU③/S2J③
追記
テスト中 事故・故障等 未帰還機が発生した場合はその後の走行テストを
終了する場合があります。
以上、
Posted at 2012/02/13 16:53:40 | |
トラックバック(0) |
温泉耐久 | 日記
2012年01月30日
ノンビリ暮らす乙のところへ電話がなった。
九州のRYU君からだ・・・
彼から電話とは珍しい・・・
R:「今度の温泉耐久のオーディション九州から4名逝きます♪」
「何人か問い合わせはあるんですけど・・・なんか少し躊躇してるんですよね・・・・困」
乙:「何が?・・・」
R:「いやぁ~~~なんか腰が引けてるというか・・・」
なるほど・・・・と乙は思う・・・・
オーディションと言う言葉を使えば
何かドライバーとしての力量を試されているように思うのは当たり前だ。
そう言えば 2010年 夏 RYU君も初めてS耐のってんなぁ~~(遠い目
経験者なんだから オーディションとか言わず お花摘みとかピクニックくらいに言っておけばいいのに・・・・・
まぁ~ オーディションと言うほど大したものでも無いのは言うまでも無い。
別にタイムや勝負は二の次三の次・・・・
そんなものは またレースウィークに修正しないと・・・・(汗
要するに 今はただ ドライバーの 「気概」を見てみたい。
気概のある人には 回りが手伝いたいと思うのは当然である。
そして 普段なかなか経験できないことを こんなブログを見ている人に
経験してもらいたいだけであった。
乙:「でもRYU君ね・・・当日乙は忙しいのよ・・・
「新型機種のテストがあってね♪」
R:「何ですか?新型機種って」
乙:「ケンヤって知ってる?」
R:「はぁ~~~酔うと裸になるアホな人ですか?」
乙:「そうそう無謀にも・・・ あのケンヤがZ4のS耐車両を購入してね・・・・
モチロンみんなで止めたのだけどwww」
R「え”っ・・・ケンヤさんがでつかぁ!!前々からどこか違う人だと思ってますた(はーと
今回 温泉耐久搭乗員オーディションにS2000で参加する君達が
相手をするのは・・・・・乱心者が購入した最新機種であった!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DSC00197 posted by
(C)乙かれ!
RYU君がたずねる・・・・
R;「乙かれさん・・・Z4でシリーズ戦うと予算は?」
乙:「勝とうと思うと年間6000万から8000万が相場やね・・・・」
DSC00194 posted by
(C)乙かれ! オートポリスこれで出場すれば♪
R:「うっっ~~~~~無理・・・・絶句」
乙:「しかし 丸秘お試しコースも完備してるよ・・・・」
R:「いっ・・・いっ・・・いくらでつか???」
乙:「まぁ~RYU君だったら特別に初回お試しコースを用意して1000万か2000万くらいで・・・・・・」
適当に発言する乙・・・・(汗
R:「安い 格安でつね・・・・・それならやります!!」
完全に桁が多すぎ 思考能力の無い RYU君であった(^^;
乙;「アカンアカン・・・・冗談やから~~~~」
制止する乙・・・・・・(滝汗
DSC00003 posted by
(C)乙かれ! コックピットはこんな感じの図
しかし こんな車で温泉耐久出場してみたい 乙とRYU君なのは言うまでも無い(^^v
明日からケンヤのことを「ケンヤさん」と呼ぼうと決めた 乙であった(^^;
Posted at 2012/01/30 18:50:21 | |
トラックバック(0) |
温泉耐久 | 日記