• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

岡山テスト走行

岡山テスト走行昨日岡山

前回からアライメントが動く問題が発生したので


■アライメントが動く・・・・
乙2000は トーイン F アウト20分 R イン5分
1日走行後測定すると Fアウト40分 Rアウト5分になっていた。


アライメント調整とアームのねじを新品にした。
調整ねじには全て動くと分かるように印をつけた。
クラックの入った大径リヤブレーキを中古ノーマルローターに交換
パッドは大径時と同じ制動屋SM500









午後の1本を走行

ダンロップスタースペック F235/45-17 R255・40-175部山
REYS 8J-17 9J-17
冷間 F1.9 R1.8
5週を走行して温間 F2.25 R2.25

気温28度(ヘルメット被るのが嫌になるほど蒸し暑い)

1週目 50.9
2週目 52.2(失敗)
3週目 51.2
4週目 51.1
5週目 アトウッドで大雨・・・コースアウト 終了

それ以降はフルウェットなので撤収

入り口から出口にかけて アンダー傾向
特にマイクナイトと最終の立ち上がりが膨らんで辛い。
ブレーキバランスがF寄り・・・
以前と進入姿勢が造りにくい?
タイヤが悪くなってきて操縦性が変わってきたのか?

どうしても単独で気温30度 49秒台に入れたいと思う。

帰路途中気がついたが、来るときはハンドルがまっすぐだったが
2ノッチほどハンドルが左に向いている。
矢張り・・・・まだ足が動いているのか?
途中にあるよっちゃんレーシングのピットを借りてアーム位置を確認するが
印から動いていない様子。。。

かんたんにアライメントを確認してリヤパッドを手持ちの一番効く制動屋GT600に変更して
来週テスト予定
まだアンダーが強ければフロント9Jに変更するべきか?




Posted at 2009/07/29 14:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000の奮闘! | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation