
昨日8月8日岡山で行われた『ゼロ戦乗り腕自慢大会・岡山予選』に参加した。
乙たちが参加したNA2なるクラスは参加台数11台
そのうち10台は一般的にはS2000と呼称される軽量小型旋回性能バツグンの
我らが零式艦上戦闘機(AP1・2)である。
2本の練習走行後に予選を行い、上位3台が1Lapバトルに進出
1Lapバトルの上位2台が年末に行われる筑波での全国大会に駒を進める。
今回岡山予選ということで
みなの者(上から目線)から絶大な期待を寄せられた乙は
意気揚々と前日から岡山に乗り込んだのである。
春から練習を共にするRYU搭乗員と同伴のSHOUGO君を伴い
前日を軽く2本走行
タイムは良くないが、当日の気合で軽く1~2秒UPすることは
たやすく想像してしまう乙2000の出来であった。
前日練習はあまりタイムが思ったほど伸びなかった。
タイム的には一緒に走ったRYU2000に若干の遅れをとったようである・・・(^^;
まぁ~言い訳はしたくないが・・・・
かんたんに言えば前日車を壊しては逝けない・・・という大人の配慮から
練習を少し抑えて走ったわけであるが、
まぁ・・乙2000が少し抑えて走れば後進の若年RYU搭乗員の目標にもなり、
(本気で走ると逆効果)
新米搭乗員の育成につながればと考える乙の気持ちは
賢明な読者なら容易く看破することであろう。
もちろん読者が
『賢明』であれば・・・である。
筆者の乙としては、読者が
『賢明』である事を願わずにはいられない(^^;
またもし・・・
『賢明』でない読者が居ても乙は知らないのである(^^)
その割にはフルカウンターで最終コーナーを飛び出し
ダート走行x1回 ブレーキのフェード現象が起こるほど
攻めていて・・・・
翌日早朝からRYU搭乗員・SHOUGO見習搭乗員にブレーキ交換を手伝ってもらった
らしい。。。。と未確認情報もあるが・・・・
戦況いまだ楽観できない状況を鑑みれば
詳しい状況は今明かす時では無い・・・・(^^;
練習走行終了後
温泉で身を清め、遠く九州から遠征してきたRYU搭乗員&SHOUGO見習搭乗員を『高級痛メシ』などで接待した乙は・・・・
最近岡山でニョキニョキ頭角を現し今日の練習飛行でも乙2000から離れないRYU搭乗員に
不慮の出来事に備え『明日は乙2000をよろしく♪』と無言の
意思表示を欠かさない念の入れようである(食事代乙持ち)
前日ロッジで爆眠した乙たちは
当日朝合流するS2000J搭乗員を迎えるべく
ゲート前に機体を並べた。
当日朝は『快晴』日中は35度以上になりそうである。
乙の場合は、雨でも晴れでも暑くても・・・一度などレース中に雪が降ったこともあるので
そわそわするRYU搭乗員をよそに、朝から余裕満タンで無駄な体力の消耗を抑えていた(上から目線)
参加者が朝早くから駐車場に集まり愛機の整備にいそしむのを涼しい目で見つつ
ご苦労なことだと関心する乙の存在が大きすぎるのか・・・
初陣のRYU搭乗員は落ち着かない・・
しかし人間大きすぎると回りに気を使わせ申しわけななく思う次第であるが
自然にオーラを発生してしまう乙を許していただきたいのである(しつこく上からの物言い)
そうこうするうち、S2000J搭乗員も現れ、3機並べて2回行われる練習走行に備え
装備品・機体のチャックを受ける。
何度も言うようで恐縮であるが
腸ベテランなおかつ有能な編隊長乙の場合 朝から決勝タイムアタックを済ませ
早く温泉で汗を流したい気分であるのは言うまでも無い(上からのもの言い)
とりあえず全国1万人のゼロ戦搭乗員には、
軽る~~~~く・・朝からRYU2000とS2000J号を従え
2年連続岡山優勝者を追いかけまわす
乙2000の攻撃的な走りを諸君の模範とし、今後の乙2000に大きな期待をして貰い
新鋭ではあるが経験不足でプレッシャーに弱いRYU2000・S2000J号には
少し期待を寄せて頂きたく思うのは言うまでも無い(^^v
次号が気になる読者に今後の展開のヒントを与えようと思うのである。
練習走行1本目はNAとターボ タイムアタッククラス全車がコンソウ・・
ランサーエボ・GT-R・RX7・汁ビアを中心とする敵主力『愚ラマン戦隊』をものともせず
60台近く走行する中 乙2000は早々と愚ラマン2機を撃墜した。
そして総合順位4位で一回目の練習走行を終えたのである(^◇^*)
それではゼロ戦部隊の活躍をどうぞ・・・・・
Posted at 2009/08/09 20:01:55 | |
トラックバック(0) |
S2000の奮闘! | 日記