
みん友でこの一年一緒に走ったRYU君がオートポリスで
目標の10秒斬りを出した。
タイムは2分8秒後半だそうだ。
全く脱帽すべきタイムである。
我々の暗黙のルールはエンジンノーマル、目立った軽量なし
ナンバー付きでラジアルタイヤである。
乙は諸般の事情でエンジンをこの秋2.2Lチューニングに載せ代えたので
もう暗黙のルールの住人ではないから残念だ。
今日、11月8日岡山に行く、その為みん友イトケン君から電話があった。
彼もRYU君の快挙をブログで知ったようだ。
是非次回乙が阿蘇に飛ぶとき同行したいそうである。
そう言えばイトケンはミネのシビックチャンピオンだったような気もする。
で、2人でS2000の速さを考えて見た。
共通した意見はS2000のラジアルタイヤライトチューンは近年ラジアルタイヤの進化で
数年前まで各サーキットでポピュラーだった
『N1-1600』並みでは無いか?と言うこと・・・
要するに1600ccのシビックN1車両である。
ちなみにシビックのレース車両といってもイロイロあり熾烈な開発競争のあったインタカップは
除外して考えている。
時代やタイヤにも寄るが
N1-1600が全盛のころ
鈴鹿 2分28~29秒
岡山 1分45~46秒
AP 2分5~6秒
12月22・23・・・走行枠があればまたオートポリスを攻略して見たいのは
言うまでも無い(^^v
Posted at 2009/11/05 20:37:47 | |
トラックバック(0) |
S2000の奮闘! | 日記