2011年05月14日
5月29日宮城県スポーツランド菅生に於いて
スーパー耐久が執り行われる
これは東日本大震災にで被災した東北への
せめてもの『勧進レース』なのであった。
エントラント・関係者・観客 1000人が2~3日
うろうろすると幾ばくかのお金が現地に落ちる
暗いニュースばかりの時期ではあるが
少しでも、ぱぁ~っと明るい催しを持ち込みたい
数チームに確認を取ったら
現地に入るのは金曜日からであるが
その前の週から被災地でボランティア活動をしてから
サーキットに入る感心なチームもあるようだ。
で、 チームボタクリは開幕戦 4台体制
39号 レクサスIS (ST3)
339号 NSX (ST3)
40号 S2000 (ST4)
41号 S2000 (ST4)
40号には カネコ選手・RYU君・よっちゃん の今国内で考えられる最高の選手を
搭乗させる。RYU君もよっちゃんもやる気満々であるのは言うまでも無い(^^v
問題は41号車であった。
電話が鳴った・・・・
ボタクリガレージ親方からである。
親:「乙かれ!さん 41号車出そうとおもうねん、、3台やったら経費割り増しになるからwwww」
乙:「あっ・・そう(汗 誰が乗るの?」
親:「仕方ないから 昨年に続き オデがAドラや・・・(涙
乙:「・・・・・・・・・
親:「だれか ええドライバーおれへん?
乙:「 ●●選手とかXX君とか ええのと違う?」
親・「ちがうねん、、、オデは一緒に走って楽しいドライバーと組みたいねん」
と、いうことで 乙がリザーブされる(ばく
序でに 乙がS2000で一緒に遊んでもらっているドライバーから選考しようと考えた。
親方といろいろ相談して
ビール4杯目・・・・・
「平峰君」で行こうか?
昨年乙のS2000を貸し一緒にタイムアタックをしたことはこのブログでも紹介した。
なんと・・・
今年18歳の男の子に白羽の矢が・・・・・
乙と親方は同い年・・・
平峰君とは 本当に親子ほど違う・・・
親方は相変わらず・・・・20週しか耐久力がないと言うし・・・(困
どうなるか?
だれか 乙の代わりに開幕戦出てくれる勇敢で奇特な搭乗員はいないか?
Aライは乙が責任を持ち1日で発行する段取りです(激涙・・・・
Posted at 2011/05/14 11:44:02 | |
トラックバック(0) | 日記