• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

温泉耐久Rd4 岡山に帰って来たぜいの巻き♪ 第3話

原稿の催促があるので

速攻で10分で岡山温泉耐久決勝の模様を書くのであった。
だから 事実と少し記憶がずれているのはご愛嬌であるのは言うまでも無い。

ケンヤが熱中症で調子が悪い。
10週から20週程度 走れるかな?と予想する。

作戦を考える・・・・考える・・・・・
98週を想定
130L必要なので 70スタート 後は30+30ってとこか・・・
3回目で最低後輪は交換 出来れば4輪
4輪替える理由は 今回のレースは3時間走ってもライバルが近くにいることが
予想される。 
最近この4クラスはレースマネージメントの精度が高く
数珠繋ぎになり 気が抜けない。
最後の最後に 車を良い状態にもって行けたほうが有利と言う読みだ。
タイヤ交換のため ガソリン給油時間を短縮するため
RYU君とケンヤは少し重めだ。

同じS2000勢で4輪交換するチームは無いだろうと思う。
それくらい 38組は ピットワークとレースマネジメントに
最近自信が出てきた。

1ドラ RYU君 ロング 40~50週くらいか
2ドラ ケンヤ 10週から15ってとこか・・・
3ドラ ジェロ君に逝かさなしゃ~~~~ない。38週

そんな感じでおもっていた乙

ラボクニ先生の意見を聞いてみると 同じ
流石に後半戦になると 意見もあってくる。

とりあえず 乙は 38号車の戦力が思ったほど高くないと想像
朝から ドライバー交代に練習
失敗しても16秒 うまく行けば12秒で交代できる。
同時に 隣の339号組が練習していたので タイムを計ってみると
40秒・・・・・・(^^;

339号が 38号の気合の入った練習風景を見て
嫌がるのが 解る・・・・(ばく

ざまぁ~~~~~みやがれ 佐々木小唄 と 胸の中でつぶやき
練習終了。。。。


フリーを適当に済まし 昼からの決勝に備え
乙は恒例の お昼寝であった(^^;

昼寝から覚めて ピットに戻るとRYU君が装備品を付けていた
靴下に氷を仕込み 首と両脇に仕込む・・・・
3年前は 『僕 真夏でも窓を閉めて走ります。クールスーツも要りません』とか
抜かしていてクセに しっかり熱中症対策をしている(^^;
相当気合を入れて ロングを掛ける気だ。。。。

3分前の合図があり スターティンググリッドを後にした。
応援に来た トレーシースポーツのお客さん2名と
dp相談役に タイム管理を任せ 通称 あやめちゃんにタイムキーパーを頼み
軽く説明する乙・・・・・
応援しに来た人たちを  ナダメスカシ ・・・・
『いやぁ~~~~ただ見てるだけではツマランでしょ?
タイムキーパーすると レースの全容が見えますからwwwww』とか
噓ついて 全員を納得させる。。。極悪な乙・・・・・

ローリングスタートが切られた・・・・
落ち着かなくて ウロウロする 乙・・・・

ジェロ君が近くにいた・・・・
体調の悪いケンヤは テントの下で座っている。
まだ装備品を全てつけていない。

乙が ジェロ君に話しかける。

乙:「スタート直後が一番危険でセーフティーカーが入る可能性が高いから・・・
ケンヤが準備してないのだったら 君が準備しなさい」

ジェ:「えっ・・・・・ぼくは最後に走るのでしょ?」

乙:「ケンヤが準備してないから 何があるか判らんから・・・・」

でなことを言っていると 本当に多重クラッシュがあり SC導入

『エスシ~~~~ エスシ~~~~~』とピット内をバカ見たいに叫びながら
モニターに突撃した・

うらストレートで NSXがバラバラ・・・・(トレーシーメンテ AGR♂AGR♂レーシング)
それに 339号の小唄が突っ込んでいるようだ 
エアライコッチャ~~~~~~
339のマネージャーがモニターに突撃して来てた。

乙:「70号と339に、無線たけや~~~~~」

マ;「無線に出ません 涙」

無言で 無事を祈る乙・・・涙

生前から小唄にもうちょっと親切にしておけば良かったと
後悔汁乙・・・・・・(涙


ジェロ君に 「アホか~~~~ 速く装備品付けろ 言うてるやろ~~~~」と
怒鳴り散らす乙・・・

そんな事してたら ケンヤも装備を付けて ピットに来た

両ぼんくらドライバーが乙に聞く・・・

ぼ:「どっちが乗るの?」

乙:「じゃかんしゃ~~~~ゴラ   両方オデがエエと言うまで構えとけボケ~~」
ラボクニさんがコンクリートウォールで RYU君と通信している。。。
無言で聞くだけの乙・・・・・

現在 混乱後 トップ集団と思わしき 車は
18号インテ 95号S2000 38号S2000
62号インテ 58号インテ 333号ユーロシビック

FF勢は基本的に ピットインしずらい。
菅生の例があるように 早期にピットインすると
あとの90週以上を1回のピットインで済まさなくてはならず
フロントタイヤがキツイ・・・

スタート直後のSC中 ピットインしてドライバー交代して
有利な車はS2000だ、、、また95号車なチームオーナーだから入る可能性がある
その後の第二 第三 ドライバーが チームの主力選手のため
警戒する必要がある。



無線でRYU君と会話しながら 困った顔で乙のほうを見るラボクニさん

ラ:「・・・・・」 どうする?と心の中で聞いているようだ・・・


乙:「95号車をマーク 95号車をマーク」

トップ集団を作る 数台のうち 同一車種のリジカラS2000の動きに注目した。

そうすると 案の定 95号車がSCランを利用してピットイン

乙:「こっちもドライバー変えようや!」

って 誰に? RYU戻したら ジェロ君と 熱中症のケンヤだけ・・・・

ピットに赤鬼の形相で戻ると ケンヤが駆け寄り・・・

ケ:「 乙かれ!さん ジェロ君に乗せてあげて・・・オデはチームの有利な展開が希望やからwwwww」

乙:「ほんまにエエのか? ケンヤ」

ケ:「うん」

乙は無理してもケンヤに走らせようかとも思っていたが・・・・

しっかり 大金を持ち込んで チームの為にと 譲るケンヤ・・・
なかなか 出来ないと思うけど・・・
ケンヤに会釈して RYU君を戻す・・・・
ジェロ君につなぎ 50週程度で RYU君をもう一度乗せる作戦だ・・・

コモリさんが ガソリンの指示を飛ばす・・
一斉にピットインの配置に付いた。。。

練習どおり スムーズに交代
しかし ピットクローズの赤信号
エンジンスタート指示はコモリさんの役目だけど
テンパッタ ジェロ君が 信号無視したら行けないと咄嗟に思ったのか
少し車を止めてから 発進させる。

隊列の最後尾につけて コースに復帰した38号車

ケンヤの献身的な行為で 凄く有利な状況を摑んだ 38号車であるのは言うまでも無い。






時間切れのため  次号につづく・・・・
Posted at 2012/08/31 21:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉耐久 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation