• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

今年は1勝1敗

 ★走行会に行けばプロドラを拉致って同乗走行が楽しみな愚妻


運転下手な愚妻は皆が見てる前ではサーキットは絶対走りません。
自分の車を改造して上手なドライバーを乗せてタイムを出すのを
楽しみにしています。



彼女は免許取得4年目Zが4年目
生まれて初めての愛車がフェアレディーZです。
遅咲きの走り屋?なので今頃になって青春を取り戻している感があります。
よく乙かれ!の趣味でZを改造しているように言われてしまいますが・・・
実際は私が唯一のブレーキになってたりします。



★ドライバーとタイヤのお陰で今回のグリッドはえらく前からです。




なぜか?彼女は鈴鹿と岡国のサーキットライセンス
および国内A級ライセンスも取得していたりする
御免状マニアでもあります。
本人はどうにかして国際C級ライセンスを取得したいようですが・・・
技術的にコースを走るのはかなり無理があります。
レースなんか絶対今では無理・・・

今の課題は車に対して自分の腕がぜんぜん着いていけないこと。
因みに1万キロ走行までに2回クラッチを交換しています。
どうもヒールアンドトーとドリフトがしてみたいらしいです。
カートを買って練習とかしてみましたが
生来の怠け者なので長続きしません。

運転的には峠道に行くと緊張して・・・軽トラにも抜かされる程度です。
最近やっと長距離のドライブを単独でするようになりました。

車の知識的には自分のZが最近まで3500馬力だと思ってた幸せな人であり・・
280馬力と知ってエンジン改造をたくらんでいます。

私のありがたい助言は一切耳を傾けませんが・・
運転席のプロドライバーの言うことは良く聞いて・・・
今年からNISMOのレーシング講習会に行くそうです。

追伸
今回の走行会でスリックタイヤがSタイヤより偉い事に気がついた愚妻は・・・
スリックタイヤ用にボディーの補強を行うべきか?
それとも軽量化か?
エンジンを3800にするか?
すごく妄想世界に突入しているようであります。
女がはまると怖いですね(笑
でも一緒に遊んでくれるので感謝ですかね?



Posted at 2008/04/27 16:12:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z33の家計簿 | 日記
2008年04月26日 イイね!

嗚呼~ぼんくら戦闘隊続編の巻き

本人の期待と妄想も虚しく、、、不時着した「よっちゃん」
幸か不幸か精神的ダメージだけですんだ様です。
しかし声もかけれないほど落ち込んでいます。

別枠で練習走行に出ましたが、自分で乗らずにショップの若い衆に任せる始末。
乙にもらったスリックタイヤがフェンダーに干渉するらしく
エレガントにフェンダーをハンマーでシバイテいました。


救援活動中の二式大艇の図(^^;)



予選が始まりました。各機一斉に発進です。


下取り査定が付かないので解体屋にまっしぐらの図



編隊飛行中の珍しい画像

予選結果
グラマンZ型・・・助っ人「こーた」+借り物スリックで自己ベスト45秒2
零式甲型Ⅰ・・親方搭乗中 2コーナーオーバーランクラッシュ中破!
零式甲型Ⅱ・・試運転で本気でないのか46秒台の平凡なタイム
零式甲型Ⅲ・・一番期待されたカラス号ですがデフ破損
零式乙型・・乙かれ!搭乗ですがなぜか調子が出ない。47秒台後半
零式丙型・・・よっちゃん搭乗48秒前半

愚妻の助っ人「こーた」のグラマンZを追って無理をしたのか・・・
零式2000に損害多数です。
乙の愛機もフロントタイヤ9J+235はしんどい・・・
(次回は8Jに戻します)



悠々飛行中のグラマン!

ここで登場人物の予選後のリポート

■愚妻
自分の車が良いタイムだったので狂喜する愚妻!
次はボディー補強かエンジンの換装か悩んで妄想しておりました(汗

■親方
クラッシュしたのは15年以上記憶にない。
すごい落ち込み・・・
走行会時には毎セッション愛機にワックス掛けする人なのに

■乙かれ!
何かもうひとつ・・・寒い時期は調子が良かったのに・・
所詮タイヤが食う時期しかタイムが出せないのか??

■よっちゃん
やっとまともなタイムが出て意気揚々、、
「乙かれ!」に異様なライバル心メラメラを燃やす。。


航空母艦も有ったりします


被弾して主翼をもぎ取られた


僚機2機がリタイヤ
決勝に進出した「ぼんくら戦闘隊」の3機スターティンググリッドに付きましたが
憎っくきグラマンZの姿は・・・・遥か彼方で見えません(笑

そんなことを全く気にもせず・・・
奈落のそこから這い上がってきた「よっちゃん」だけが
なぜか元気でした。

よっちゃんはどうしても乙かれ!より先にチェッカーを受けたいようです!
こうして決勝を迎える訳ですが・・・・
よっちゃんが意外に走ったりします。

こんな後ろからスタートしたことありません



各機スターティンググリッドに整列
シグナル赤から消灯
スタート・・・が
なぜか乙の前のS2000耐久型が動きません。
エンストしたようです。

ポルシェや何かに3台ほど抜かれ1コーナーに突入
2コーナーでイン側ミラーを確認するとそこには大写しされた「エレガントなS2000」すごいオーラーで迫ってきます。
絶対いけないところでもノーズの先っちょを突っ込んできます。

ここでスパートをかけて引き離したいところですが
タイプの違う車が先行しているので、頭を押さえつけられて
逃げるに逃げれない「乙2000」
先行するRSにコーナーで並ぶことは出来ますが
立ち上げることが出来ず、その乙2000のスリップに付く「よっちゃん」・・・
流石の乙かれ!ももうだめだ・・・と思いました。
あっさり5週目によっちゃんに抜かれてしまいました。

激走するよっちゃん


ピット前を通過すると「よっちゃんの若い衆」が狂喜して手を振っています。
しかし先行したよっちゃん・・・
逃げるのですがその前を行くRSに頭を抑えられます。
スカサズ・・・スリップに滑り込む乙2000
逆転です。

その後のよっちゃんと乙かれ!はスリップを取る・・切る・・ブロックライン・・
アウトからカマス、、荒業の連発、、、完全にJAF L項に違反する極悪走行を
繰り広げ・・・・

その後 乙は必殺のオーラーを香ばしくかもし出しながらRSをパス!
(さすがのRSさんもS20002台のドッグファイトに恐れをなし譲りましたが賢明です)

それでもまたスリップに入るよっちゃんにウインドウォッシャーを使い
水を噴射! よっちゃん怯んでスリップから離れます。
トリックに気が付いた・・よっちゃん怒ってワイパー全快で追いかけます。
しかし時すでに遅し・・・

そのままゴール・・・・

何とか乙の面目は保たれたようです。
10週のうちほとんどテールツーノーズのサイドバイサイド・・・
大変疲れた目糞鼻糞レースでした。

レース後よっちゃんが駆け寄ってきて・・・
乙は殴られるのかな?とヘルメットを脱ぎませんでしたが・・・(笑

「こんな楽しいバトルは久しぶりでした」とさわやかに言い放ち去っていきましたが・・・・よっちゃんはひょっとしたら「M」の気があるのでしょうか?

よっちゃんのS2000は走行10マンキロくらい
100キロ軽量化してますがデフはノーマル
タイヤは乙が捨てたスリックタイヤ・・・
コンピューターなんかは前日にロムチューンで有名なショップを
襲い強奪してきたものです。
たぶんマトモニ購入した部品は何もないはず・・・
彼の場合もう失う物が無いとは言え・・
よくもあれで挑んできたものです。

それにしても乙2000・・・・
最近調子が悪いですね・・・
GW中にもう一度走行してきっちり仕上げて行こうかと思います。




Posted at 2008/04/26 18:43:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月22日 イイね!

グラマンの性能

グラマンの性能今回来襲した憎きグラマンの性能を分析してみました。
昨年一年は不肖「乙かれ!」搭乗の零式乙型に
コテンパンにやられたグラマンZ型ですが
今回は性能向上させた模様です。

もちろん、このグラマンZ型戦闘機は「愚妻」の持ち物です。
時折・・・・乙かれ!が「愚妻愚妻と・・」言うので
「本当に愚妻なんですか?そんな事無いでしょう?」と聞かれますが・・・





■発動機・・・・初期型ノーマル280馬力

■機体・・・・見たら分かるメーカー製で社長は零式甲型Ⅲの搭乗員だったりする(笑

■足回り・・・・オーリンズ社製(次のバージョンはクワンタムらしい・・)

■ブレーキ・・・ブレンボモノブロック前後

■詳しくはカープロフィール参考


で、

今回のグラマン性能アップの目玉は・・・・・


スリックタイヤ


愚妻は電話で・・・・
某レーシングチームに・・・



「Zのスリック持ってきてや~~~!」
と頼んだみたい・・・(核汗


で、

ドライバーはこのひとです。(核爆

昨年までGT300吉兆宝山Zで活躍!今年第二戦はクスコインプレッサで3位でつ・・・・


それはそうと・・・・
我ら「ぼんくら戦闘隊」で立ち向かって大丈夫なのだろうか?(爆
愚妻が本気を出して来たみたいです・・・・(;°□°)

後編へ続く・・・・・・


追伸
「よっちゃん」と「こーた」のキャラが濃すぎて続編執筆完了まで
しばしお待ち下さいませ  m(_ _)m
Posted at 2008/04/22 16:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33の家計簿 | 日記
2008年04月22日 イイね!

敵機来襲!

敵機来襲!わが戦闘隊がのんびりすごしている所へ・・・
親方から緊急連絡が入りました。
「岡山方面上空へ緊急発進せよ!」

そこで零式S2000戦闘隊が4月某日編成された訳です。


緊急発進した訳は・・・・・
岡山上空に敵機来襲とのこと



で今日の敵機は・・・・・







これです!














この画像はイメージです。


本当はこの車です。


アメリカ人の好む大量生産に適した機体であります。


で、前回からの続きで・・・・

友人「よっちゃん」が何とか走行時間までに必死で「零式丙型戦闘機」を
整備しております。
従業員の皆様大変ご苦労様です。



車も間に合わせだが、整備員も3日風呂に入っていない様子!


一本目の走行時間が迫り、各機エンジン始動!


乙型のタイヤがまだ交換されていません(汗


走行開始!

各車ピットロードから発進していきます。












が!

本日初走行のよっちゃん丙型S2000が帰ってきません!




で、探しにいったら・・・・・

機体はかんたんに見つかりました。
不時着したようです!
















ドライバーは無事か!?
我が戦闘隊に緊張が走る・・・・



で、見つけました。


零式丙型不時着の図



搭乗員の安否が気遣われます!



搭乗員は無事か!何があったんだ!!!



で、無事搭乗員発見!

不時着したゼロ戦の上空を敵グラマンが旋回するの図









怖怖 近寄って見ました(笑




捕虜にされて檻の中に入れられたの図!


こうして「よっちゃん」は勢い付いてグラマン迎撃に出ましたが
一周も廻らず遭えなく不時着!
もうエレガントな車作りとかノウハウ満載の軽量化とか言ってられません。

このままでは日本男児の恥さらしです。




さぁ~修理をして2回目走行です!

よっちゃん!しょげてる場合ぢゃないぞ!

がんばれ!

しつこく続編に続く・・・・

追伸
不時着の原因はグラマンの機銃掃射ではなく
いきなり装着した中古スリックタイヤが発熱する前に
コーナーを攻めてコントロールを失った模様です(笑
突っ込んだ場所が・・・・
岡国サーキットの通称「便所裏コーナー」ってところが
憎いですね・・・・



本人はそれを強く否定して・・・・
「いや~ぁ!絶対この車足回りがおかしい!
どこか壊れている!現役GTドライバーでも
絶対コントロールできなかったはずだ!」と・・・・・
GTドライバーがたくさん居る前で 吼えまくりでした。。(笑

Posted at 2008/04/22 15:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000の奮闘! | 日記
2008年04月21日 イイね!

嗚呼~ぼんくら戦闘隊!

嗚呼~ぼんくら戦闘隊!S2000に乗り出してサーキットに頻繁に行くようになると
仲間が増えてきます。
良い年して一人で行くのが寂しいのでしょうか?
お互いに傷の舐め合いでしょうか・・・

また一人、乙に影響されてかS2000が増えてしまいました。
新しい搭乗員の名前は友人「よっちゃん」です。
以前まで乙に付き合って数度「零式乙型」のサーキットメンテでこのブログにも
登場しています。


軽量小型で運動性能が高く、熟練した操縦者が操ると卓越した性能を発揮する!
誰かが言ってましたがS2000のコンセプトはゼロ戦ですよね・・・!?

★某日某所での会話。

乙:S2Kの出来具合どうですか? 

よ:今度の走行までには間に合わせます。

乙:何を改造しているのですか?

よ:軽量化!

乙:普段にも使える普通の感じのほうが印象良くないですか?

よ:うちのノウハウを満載した、一見普通に見える軽量化を心がけています。

開発コンセプトは「快適装備は外さず・・デートにも使えてエレガント!!タイヤを替えてサーキットに行けば速い!」がコンセプトです。

もちろん「零式乙型」より岡国で3秒速いタイムが初期の段階から出ます。
となると・・・初期の段階から「乙かれ!」は「よっちゃん」のライバルではありません。

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ・・・・・・と高笑いする「よっちゃん」

今までピットでこき使ってきた仕返しを
コースでするつもりです・・・(o´_`o)ハァ・・・


よっちゃんはチューニングショップのオヤジです。
彼にも仕事上プライドもポリシーもあるでしょうから
これ以上の口論は無用です。
素人の乙がくちばしを挟む事ではありません。





























で、

出来上がったのがこの車!!










どこがエレガントな車じゃ!こんな車でデートの待ち合わせ行けるか~っ!?


貧乏なのは良いけども・・・

お前言ってる事とやってる事がえらい違うではないか!!!!!!

お前!こんな車に乗って近くに寄るな!と言いましたところ・・・


よっちゃんが「徹夜徹夜の連続で今日の為何とか仕上げたのにぃ~~~」と、、、泣きつくので・・・・・


仕方がないので、嫌々「ぼんくら戦闘隊」の補欠要員に編入させることにしました。確かに良く見ると「零式戦闘機」みたいです・・・


ここでまとめの意味も含めて
我が戦闘隊主力機である零式戦闘機について
図解を交えながら説明してみましょう・・・・













零式甲型Ⅰ(装甲板補強型)





零式甲型Ⅱ(耐久型)



零式甲型Ⅲ(軽量型)



零式乙型(標準仕様)


では、ここで非常に珍しい写真を・・・・
馬力に勝る敵戦闘機に対抗するため
新開発された発動機です。
高度が高くなると空気の密度が減り
より多くの空気を吸入出来るようになっているようですが
国防上秘密です。


秘密と言うよりメカ音痴な乙では説明できません


そして今回物資欠乏時に急遽学徒動員で急増された「零式丙型」
物資欠乏なので見た目を気にしては非国民です!


銀色と黒とパテの白なので・・撮影が難しい!


こうして祖国の防衛のため・・・・

命知らずで恥知らずのおっさん達によって
「嗚呼~っ!ぼんくら戦闘隊」が増強されて逝くのであった!

しかし、こんな奴等に祖国の空を任せられるのであろうか~~っ!


では・・続く!

Posted at 2008/04/21 17:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 23 45
6 78910 1112
131415 16171819
20 21 22232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation