
大体、乙は貧乏でつらい旅が性に合うようだ。
若いころはヴィム・ヴェンダースのロードムービーが好きで
いつかは主人公のような旅がしてみたいと思ったものだ。
今回のつらくて楽しい旅の話を少し・・・・・・
先週の週末から乙はロードへ出ていた。
ロードといっても鈴鹿と岡山国際サーキットをハシゴしただけである。
気の合った仲間と自走でのサーキット巡りが趣味に成りつつある乙であるが・・
本当に楽しい。
しかし鈴鹿は気合不足の31秒だった(目標28秒)
岡山も調子が悪く その原因をタイヤと決め付け
ISOちゃんのタイヤと交換してもらっても大してタイムアップせずヒンシュクを買い・・
親方に負け分0.6諭吉を支払い・・・
決勝ではピグモン『ちゃんよつ』にケツを噛まれ一時4位に転落
意地で抜き返したけど・・
阿蘇航空隊所属 RYU搭乗員の後塵を浴びたのであった。
しかし今回の岡山出撃は激戦であった。
後で話をしたのだが、RYU搭乗員などは記憶喪失になっており
空中戦の内容が思い出せないらしい・・・(実は乙も思い出せない)
おぼろげな記憶をまとめると・・・
乙はスタートが決まりトップを快走
その後、親方に抜かれ2位、、その後親方を抜き返し1位
2位RYU君にWヘアピンで抜かれ2位
親方に抜かれて3位
親方に抜かれたRYU君をバックストレートエンドで抜いて2位
親方が最終コーナーで外れた計測器がアクセルペダルに引っかかり失速
乙2000激突しそうになりながら失速
メインストレートを3台が並んで1コーナーへ突入・・・・
気がついたら3位
バトルの余波でよっちゃんに抜かれ4位転落
時間がないのでインを閉めるよっちゃんを
1コーナーで鼻先をネジ込んで引き剥がし
フラフラになったよっちゃんを裏ストレートで並んで3位・・・・
だったか??? どこか違ったか??
こんな感じだったと思のである。
(補足訂正あればお知らせ願いたい)
乙かれ!さんS2000 posted by
(C)tora 遁走する乙2000
★みん友の
KOTORAさんに写真を撮ってもらった。
いつもありがとう!
話かわって・・・・
今日懇意にしている愛媛の友人から電話が入った。
以前からS2000で遊びたいようで時折連絡が来る。
乙も彼が一緒に遊んでくれるなら歓迎するのは言うまでもない。
彼は岡山を走る現役ロードスター海苔である。
レースを始めて今年で5年目である。
乙がサーキットを去った時に
彼が入ってきたので深くは活動内容を知らなかった。
今日何気に彼に聞いてみた。
彼が言うには、デビューレースは散々で、
今から考えると『あんな下手糞がレースをしても良いのか?』と自分でも思うほどらしい・・
取りあえず、ヒール&トーが満足に出来なかったそうだ。
デビューレースの結果はご他聞に漏れず
予選はほとんど最下位で
レース中、精神と愛車のコントロールを失った彼は・・・
他車に衝突して両車リタイヤ・・・
コントロールタワーでコッテリ油を絞られ、、、
半泣きになって謝罪して許してもらったそうだ。
その後、サーキットに足しげく通う彼を乙はよく見かけたが
いつも油まみれの作業服でウロウロしていて、
人の良さそうな笑顔を周囲に振りまき
決して速そうな人には見えなかったのである(^^)
そんな彼が昨年、岡山シリーズ王者の栄冠を勝ち取った。
人柄の良い彼の業績を
本来ライバルである筈の参加ドライバー達の多くが祝福した
ある意味珍しい王者だったと乙は思う。
そんな彼に速くなる秘訣を聞いてみたところ・・・
4年間で岡山国際サーキットを1万Lap以上走ったそうだ!(^^;
たぶん乙は1万ラップ微妙である(^^;
注:30分走行で14ラップ走れるとして10K/14=714セッション
1日4セッションとして178日・・・・(^^;
乙も・・もしかしたら10年なら1万ラップ逝ってるかなぁ~~~(遠い目
そんな彼との会話が終わった乙は少し考えた。
サーキットで速さを競うことも
もしかすると『旅』かも知れない。
それは辛くて途方も無く遠い不毛の地を目指す旅かも知れないが
格好悪くても下手糞でもひたむきに頑張る姿は・・・
ヴェンダースの映画の主人公のように興味深く
悲しくて爽やかで美しいと・・・・
乙は思うのだ。
Posted at 2010/02/24 22:01:43 | |
トラックバック(0) | 日記