
乙ブログをご覧のみな様はご存知でしょうが
9月の温泉耐久岡山ラウンドを目指し
日々精進する乙たち搭乗員であった(^^;
画像は練習飛行の合間を縫い クツログ搭乗員の図である(^^
今回の作戦でチームボタクリからゼロ戦3機が出撃する。
41号機
A 親方 B ケンヤ C トージロー
40号機
A RYU君 B ピグモン C 乙
38号機
A TBN B TBN C TBN
昨年末は解散寸前の寒さだったが
今年の夏は満員御礼の垂れ幕が下がる。
しかし、機材・資金・人員はいつも欠乏しているのであった。
もちろんS2000 3台以外に
外注の仕事もあり
39号NSXも出場するわけだから
乙たちが乗る40号車にはメカニックが付かない(爆
いつもの居酒屋でのボタクリガレージ親方との会話
親:「今度のレースは車貸すから、あとは勝手にしてやぁ~」
乙:「あっっ・・・のなぁ~」
親:「そんなこと言うても俺の乗る41号車も誰もメカ居てないもん」
仕方がないので、乙は監督とエンジニアとピット要員 ヘルプ
合計7名を探しもとめ・・・・・(要するにドライバー以外全員)
実は以前からお頼みしていたのであるが
今回快諾を得た。
ついでにドサクサ紛れに無線装置も持ってきて貰うことにした(爆
昨夜は遅くまでミーティングをしていたが
この人たち、うまく動けば・・・・・・すごい力出しそうで頼もしい。
乙も、久しぶりに応援してくれる人たちのために走って見たくなった。
すかし・・・40号車は予算不足でノーマルバンパーなのが痛い(涙
乙の作戦はこうだ・・・
木曜日 プライベートテスト(ドライバーのみ)
金曜日 合同テスト(ドライバー交代&ピット手順重視)
土曜日 予選 (クラス5番手以内)
日曜日
出撃
先発 乙
中継ぎ ピグモン
押さえ RYU君
乙が怒とうの快進撃を掛け、コントロールタワー3階を目指しダッシュ
その後 ピグモンが体内に蓄積した水分を皮膚から吐き出し持久走行
後は若いRYU君に繋ぎ逃げ切れば・・・・
優勝である。
もちろん 賞金は乙が独り占めして
みんなには黙っておこうと思うのは
言うまでもない(^^;
Posted at 2010/08/02 20:03:42 | |
トラックバック(0) |
温泉耐久 | 日記