
昨年に引き続き
今年のスーパー耐久岡山ラウンドに出場した。
何時もは41号車の世話係をしている乙であるが
今回は38号車のCドライバーだ・・・・
38号
Aドラ 親方・・・シビックインターカップからの歴戦の勇士
関西レース界のみならず その勇猛さは遠くマレーシアにも鳴り響き
セパンサーキットへ急ぐ途中
高速道路で虎をひき殺し・・『ハリマオ』の異名を持つ(^^v
Bドラ よっちゃん・・・・その昔 86ブームの頃
超激戦 参加台数135台の頂点にたった AE86クラス 岡山初代チャンピオン・・・・・今回不甲斐ない成績だったら
レースも仕事も辞めると・・・・宣言
この岡山には何時も以上の執念で臨んでいるのが香ばしい・・・・(^^v
Cドラ 不肖 乙かれ!・・・・・愛車S2000(初期型おんぼろ)をゼロ銭と名づけ・・・アチコチ走行会に出没しては無残な結果を残している・・・・
決勝数日前・・・・いつもの居酒屋で・・・参加者ドライバー3名
議題・・・・「作戦」
親方:『それでは第一回作戦会議を行います・・・乾杯!!』
乙:『それでは、皆さんの希望週回数をお聞きします。順次どうぞ・・・』
親方:『オデ・・・・20週』
よっちゃん:『オデ・・・・30週』
乙:『オデも・・・・・30週』
親方:『はい、、わかりました!!
それでは2軒目のカラオケへ場所を換えましょう!!
と言うことで
3時間耐久 予想周回数98週の作戦会議は終わった(^^?
(17)+15+時+24.. posted by
(C)乙かれ!
☆ レースウィーク 木曜日
10時にサーキット到着 本隊がまだ・・・
昼寝してまつ 到着後設営手伝い
午後2本 確認のため 走行
雨にため 確認程度
夜9時就寝
☆ 金曜日
今日の3時間の占有枠で最終的なセットと燃費の計算(何時もどおり)
1回目走行 乙が乗る
6種目でPITIN フロント1ターン下げ
7週目から0.8秒UP
この方向が良いみたい
もうひとつネタを仕込んで2回目で確認するも・・・
2回目走行途中でミッショントラブル発生
原因 クラッチの破損
修復に1日掛かる。
何も出来ずに終了
(4)+13+時+31.. posted by
(C)乙かれ!
☆ 土曜日
今日は午後から予選
A 親方 B よっちゃん でお願いする。ABの合計タイムで決勝順位が決まる。
乙はC予選で本番の確認に徹する予定
ABCドライバーとも速さは似たようなものだから 安心する。
A予選 フルウェット・・・・
ライバルFF勢相手に苦戦 12号FDシビックのマイスターがぶっちぎりポール
親方健闘むなしくFF勢相手に僅差で下位に沈む
(14)+15+時+10.. posted by
(C)乙かれ!
B予選
奇跡が起こった・・・・
異様なテンションの昂ぶりを見せたよっちゃんがセミウェットの路面を
フルドライセットを選択・・・そしてPITロードから全開!!!
速度違反・・・・大丈夫か?と心配するようなスタートダッシュを決め
ST3クラスを押しどけ 計測1週目からバンバン逝く・・・・(^^v
1週目計測後・・・ゲリラ豪雨発生 スリックでは立っていられないくらいの雨・・
計測1週目を
よっちゃんだけが、まともに走って
様子見したライバル達に大きく差を開けて超ぶっちぎりのぽ~~~~~~~るっ!!
なんと スーパー耐久で。。。。ぽ~~~~~~る!!
p4 posted by
(C)乙かれ!
kot
oraさんからオサシン拝借♪
車を壊したら大変なことになるのでPITは大急ぎで無線を入れ よっちゃんPITIN・・・・
よっちゃんの大博打が見事的中した予選結果であった。
並み居る強豪マイスター相手に よっちゃんが名乗りを挙げたのであった・・・・(驚愕
おまけに ABドライバーの合算で決勝順位が決まるので
下位に沈んだ 親方を引き上げ・・・・合算でポールを獲得した。
(19)ポールポジション.. posted by
(C)乙かれ!
そこへ 携帯電話を忘れてサーキット外に出ていた親方が戻ってくる・・・
乙:「親方・・・ポールやで!! 明日 ポールからスタートやで!!」
親:「・・・・・何っ・・・クダラン冗談言うてるの? オデ何年レースやってる思うてんねん
オデとこがポールな訳ないやろ!!オデ忙しいし・・・」
リザルトを観て・・・びっくりする親方
トレーシースポーツとしては S2000でポールは初めてでは無いだろうか・・・・?
☆ 日曜日
決勝は13時30分より開始
午前中のフリー走行を僚機41号から奪い取った 130~150Lap程度の中古タイヤでこなす。3人とも48秒が無理なく出るので OK
前日変えたミッションのシフトフィーリングが曖昧
ブレーキにエアーが噛んでいる症状を発見
修復・・・・
直前作戦会議
議題・・・「スタートドライバーは誰?そして誰が何週走るの??」
いつもは親方がスタートであるが今回ポールからのスタートなので
内心嫌がっている・・・なぜかと言うと 怒涛のように襲い掛かる
ライバル達を交わすのが辛い・・・・(^^;
親:『え~~っと・・・・だれがスタート逝くか決めましょうか?』
全員:『いつも親方からでしょ???』
親:『オデ今回パス・・・・』
全員:『えぇ~~パス出来るんですか??』
親:『出来るの!!!!』
と言うことで 先発よっちゃん35週 中継ぎ親方20週 押さえ乙・・・・43週・・・
乙:『43週しんどい・・・親方25週走って!!』
親:『あほかぁ~~~オデは何時も10週~20週しかもたんやろ!!』
そんな感じで スタートしたのであった(^^;
(1)+12+時+9分.. posted by
(C)乙かれ!
☆ ローリングスタート開始
よっちゃん先頭でコントロールライン通過
速攻で62インテグラに抜かれ、、その後4着まで落ちるが
即2位まで浮上・・・・(よかった)
その後 62号インテを完全に射程内に納め周回
何時でも抜けるが・・・今は必要ない
体力温存が必要である。
20週経過・・・タイムは安定して47秒~48秒
周回遅れやST3クラスが間に入ると50秒台
十分である。
タイム計測を付ける乙・・・
乙はタイム計測があるので
今日は第3ドライバーであるがスタート前から
早めにレーシングスーツを着ている・・・
親方に目をやると・・・・20週過ぎているのにまだスーツを着ていない・・
どころか・・・走りたく無さそうな顔・・・・
乙:「親方・・・早く着替えて 何があるか判らんし・・・」
(最悪 何かあったら乙が飛び乗る覚悟)
親:「あぁ・・・・・・」
25週目経過・・・・
まだ親方着替えて無い・・・
30週目経過・・・・
乙:「親方急いで!!!よっちゃんがダウンしてPITINしたら誰が乗るの!!」
親:「おおお~~い 無線焚け!! 引っ張り作戦や!! よっちゃんに・・あと10週逝かせてくれ!」
我慢して走る よっちゃん・・・
これは。。。。
なるべく自分の週回数を減らそうと 考える親方であるのは言うまでも無い・・・(^^;
乙:「親方・・・本当によっちゃん倒れるかも判らんから早く準備してよ!」
親:「いやぁ~~違うねん、、、3日間暑かったやろ アイスクリーム喰いすぎて
腹の調子悪いねん、、、朝から何回もトイレ逝って・・・・・涙 」
「乙かれ!さんは簡単にオデに25週逝け 言うけど。。。。
そんなに走ってシートで雲子漏らしてもエエのか?」
「もうトイレ我慢できんようになったら 途中で車止めて トイレ逝くで・・・・」
乙を脅迫する親方・・・・
乙:「いや~~~マジで走ってえなぁ・・・・頼むわ親方・・・」
そんな親方を無理矢理 待機場所へ連行する乙・・・・
42Lap TOPに僅差で2位
よっちゃんにピットイン指示
よっちゃんPITIN・・・
看板を派手に飛ばして停車
タイムを計測する乙
構える親方・・・・
ドアが開かない・・・
コックピットの中でよっちゃんの両手が宙を切る
何をしようとしているのか判らないが・・・何かをしようとしている。
給油装置を差し込もうとする給油マン・・・
しかしわずかな傾斜で車が動き出す・・・
車を追いかける給油マン・・・
給油装置を差し込むと 余計に動き出す38号車
乙:「よっちゃん サイドサイド!!!!」
何がなんだか判らない よっちゃん(^^;
左からメカが手を差し込んでサイドを引く
よっちゃんが降りるまでに10秒以上経過
親方が飛び乗り・・・よっちゃんが親方のベルトを締める手筈であるが・・・
よっちゃんは作業エリアに『月面宙返りで着地したパンダ』のように両手を広げて
フラフラ立っている・・・15秒以上経過
やっと正気に戻り・・・ベルトのアシストをするよっちゃん20秒経過・・・
何だかんだで 40秒以上掛かってPITOUT・・・(怒
ふらふらのよっちゃんを介抱する乙・・・
乙:「よく 走ったな・・・大丈夫か!?」
よ:「水~~~~水~~~~~」
乙:「オデの搭乗の時 雨振るかも判らんから 最後まで準備しとけよ・・」
「もう一回よっちゃんの搭乗ある可能性あるで・・・」
よ:「ううううううう・・・・わかりますた・・・・オデ死ぬかと思いますた。。涙」
タイム計測ボードに目を移すと
62号が1回目PITIN終了 アウトラップ2分55秒(前輪交換)
我々38号は1回目PITIN終了後 アウトラップ3分7秒(交換なし)
前輪交換15秒として 27秒ロスした計算
要するにTOPから実質27秒遅れである。
僚機41号がPITIN すばやいドライバー交代が・・・・エンジン掛からず
原因はドライバーの手順ミス・・・(痛い
18秒ロスして再始動。。。PITOUT
走行モニターを見る
親方48秒~50秒で安定して走行
お腹は大丈夫そうだ・・・・・
あいつ・・・・雲子漏らしたら乙が降りて来たとき
格好悪いやん・・・・
まさか 乙の雲子と言うのでは・・・無いだろうな(爆
計算上41号より少し前を走っていなければ成らないが
38と41が同じような位置を走っている
何かがあって 38少し遅れたみたい・・・・
38号のバンパー凹んでいるし・・・・(汗
41が前を走る
60号が41を食おうと必死に迫る
38号親方 41号を先に行かせ
ライバルにストレートでラインを変えてきわどいラインを走る
41号がマージンを稼いだのを見届けて
親方PITIN
乙の番だ。。。。
現在4位走行
3位の18号車も同時にPITINした。
乙達38号は タイヤノー交換で逝く
4輪交換すると 約35秒
2輪なら18秒程度のロスが出る
残りは35週程度だからタイヤ交換無しで逝く・・・
そのほうが確実であるとの読みだ
親方とドライバー交代
バックストレートでメーター確認
水温93 その他OK
無線が聞き取り難いドラチェン時に配線を壊したか?
ブレーキが甘い
シフトがグラグラ・・・
5秒後ろに白い62号車・・・・
その5秒後ろに38号と同時にPITINした黒い18号
62号車がミラーに映る
2週に渡り ミラーに映る大きさが 同じ
乙;「PITどうぞ・・・現在‘’%$#“&‘% 62号離れません」
P:「62号はトップ&%$#“#‘((%$18号%$$”“()’F#
なにか良くわからない・・・
無線が通じないので 頭で計算する乙・・・・
62号はPITINしていないのかな??
とりあえず・・・・
18号が10秒後ろと言うことは
18号は前輪交換するはずだから18秒マイナスで
38は8秒程度ドライバー交代でマイナスしていることになる。
3速に変速するとグラグラで5速に入る。。。。
毎回 アトウッドとWヘアピン立ち上がりで5速に入る
あっと言う間に62号が背後に・・・
2週サイドバイサイドで防戦して 50秒ラップ・・・・
バックストレートでスリップに付かれ 何も出来ずに交わされる・・・
バトルでタイムを落とした乙の背後に黒い影・・・
18号車・・・・18号は最終PITINから出たばかり・・・
生きが良い・・・
62号に抜かれた乙38号の弱点を学習しているのか
まったく同じパターンで抜かれた・・・何も防戦できない乙・・・
18号を追走していると、、、
RYU君の乗る黄色い41号が乙の10秒前方に出てきた。
計算してしまう 乙・・・・「なんで41号が乙の10秒前なん????」
見ている人はわからないかも知れないが
親方PITIN直前に41号ジェロ君と2~3秒差・・・
乙がドラチェンで8秒ロスしているから 8+2=10秒
そうか計算合うわ!!と思うけど
41号についていけない ジワジワ離れる・・・
何故????
また考える乙・・・
このタイム差で41号が居るということは
タイヤ交換していない筈・・・・・
2輪なら18秒無いし4輪なら36秒かかるもん・・・
が、後で聞いたら後輪を変えたそうだ・・・
ガス10秒程度 タイヤ16秒 合計26秒なら乙の前に居て当然だ・・・
終了後41号がガスアウトしたら残り3リッターだったらしい・・・
鋭いピットワーク・・・・・・(愕然
41 18 38 の順で走る。
62がトップだから 2位争いが この3台
しかし 10週程度を走り もうフラフラな乙38号車であった。
何度も肝心なところでシフトミスを繰り返す・・・・
そのとき セーフティーカー導入 事故
乙の前にST5クラスのビィッツが・・・・・
41 BMW 18 ヴィッツ 乙38 の順だったと思う
乙の後ろには青い60号車・・・・
2週SCで周回 その間 チュウチュウとドリンクを吸い込む乙・・・・(汗
全力で考える。。。。
SCで間隔が詰まったから リスタートが肝心であるが 間にVITZが居るから・・・・絶望!! まして15週走った状況を考えると41・18とは戦えない・・・涙
それより背後の60号・・・
リスタートが切られ 最終コーナーから加速しないVITZにせき止められる乙を
1コーナーで刺してくるだろう・・・・・
最終に入る前にセカンドギアままで減速したまま VITZとの間隔を大きく開け
60号が減速した瞬間 思いっきり加速して引き離した。
そのまま逃げ切りバックストレートに出てみたら 41と18は遠くに見えるだけ・・・
41号は18号を振り切ったようだ・・・
18号が3位を確定させるため温存しだした・・・・
追いかけるが 届かない乙・・・・そしてチェッカーが振られた。。。
保管エリアに車を止め 歩く乙・・・・
だれも迎えは無い・・・
他のチームはマネージャーが籠にドリンクやタオルを持って迎えにくるのを
横目に見ながら マスクで汗を拭い 残っていたドリンクで渇きを癒す・・・
ドライバーが自力で降りれないくらい衰弱してたら
どうするんだろう?とブツブツつぶやきながらピットを歩いた・・・
そう言えば 開幕戦は霧で赤旗終了だったから
新人マネージャーにドライバーにお迎え教えてなかったかも??
スタートを決めたよっちゃんと目が合う・・・
よ:「オツカレさん。。。」と笑うよっちゃん
ポールから強豪相手にTOP争いをして満足なレースであろうが
乙が順位を落としているので申し訳ない・・・
乙:「ごめんな」・・・・
よ:「ええよ・・・オデ十分楽しんだし・・・」
RYU君が笑顔で41クルーと談笑している
目でおめでとうと言う乙・・・・
ピットで着替えていると 表彰式が始まった。
そそくさと着替える乙に皆が声を掛け慰めてくれる。。。。
あぁぁっぁあ・・・・悔しい====ToT 号泣
表彰台で41クルーと再会を誓ったのであったが
約束を果たせなかった乙たち38クルーであった=====ToT
こうして乙の熱い暑い夏は終わった・・・・・
開幕戦から車を仕上げて着てくれたトレーシースポーツの諸君!!
そしてサーキットメンテ来てくれる ピットクルー全員
それから こんな下手糞を乗せてくれた
トレーシー親方 と 3日間陽気に明るく振舞い
ついでに快心の走りを魅せてくれた よっちゃん
ありがとう=====ToT(号泣
そして 最後まで作戦ボードを担当してくれた 鉄火面ご夫婦に感謝します。
そしてそして・・・・
また走れる機会があれば 全力で望むのは 言うまでも無い(^^v