• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

当選祈願♪  あったれ~~~~(^^v





■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

DUNLOP

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

夏タイヤで豪雪の東名関が原の坂道を
2キロほど隣の車が見えるほどのドリフト状態で登りきりました。
それ以来 スタッドレス必修です。



■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:日産/エルグランド/14年
タイヤサイズ(前):215/65/16
タイヤサイズ(後):215/65/16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(スキーなどのレジャー)


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=1:9)

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/29 15:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月12日 イイね!

あなたへ・・・♪

あなたへ・・・♪愚妻から
デートのお誘いを受けて
少し嬉しい乙・・・・・

映画鑑賞らしい・・・

なんだかんだ言っても、愛情の通った夫婦
やっぱり 映画は二人で観ないとツマラナイ・・・・

なんでも、、、『あんた! 免許証もってきてや~』らしい

理由を聞くと 

片方が50歳を回っていると 安くなるのだそうだ(涙


久々の『健さん』の映画である。

嘱託で刑務技官を勤める健さんが 亡き妻(田中裕子)の遺骨を故郷の海に散骨する旅に
自作のキャンピングカーで出かけると言う ロードムービー

『そろそろ 私も美人薄命やから 今のうちに大事にしぃ~~や♪』と
親切に忠告してくれる愚妻・・・

『田中裕子やったら なんぼでも親切にするけど・・・』と
心の中で呟く乙・・(^^;

そんな戯言を無視して
健さんのロードムービーと言えば 「幸福の黄色いハンカチ」以来だなと思う。

最近、サービスエリアなどで 簡単な改造を施し 車中泊と思しき車両を見かける。
将来 髪が白くなったら
乙もそんな旅を 一人でしてみたいと思う。
そんな思いを巡らせながら、健さんの一人旅を観賞していた。

愚妻が映画にのめり込み 息をヒソメテ集中している。

健さんの妻役 田中裕子は・・・・
質素であるが どこか はかなく 可憐な妻役を好演している・・・
そして田中裕子はウチの家の近所の出身だったりする・・・
ついでの 石田あゆみは近所の商店街のパン屋の娘らしい・・・・


健さんファンの愚妻がつぶやく・・・

愚:『田中裕子あかんわ・・・完全にミスキャストやで・・・

健さんの妻役やったら・・もっと気合入れて化粧して派手にしたらんと・・』

乙:『いや。。それは違うやろ・・・老夫婦やねんから
 派手やったら怖いやろ オマエみたいに・・』と

心の中で呟くのが精一杯の田中裕子ファンの乙・・・

そんな微妙な雰囲気の中 映画はクライマックスを静かに迎えた・・・

乙が愚妻に呟く

乙:「健さんって 奥さんに優しいね・・・」

愚:『うん、、、ほんと健さんは男の中の男やでぇ~~・・・』

乙:『なんでか 知ってる?』

愚:「なんで??」

乙:『 妻の役が 田中裕子やからwwwwww』

小鼻をピクピクさせながら
クライマックスを迎える 愚妻なのは言うまでも無い(^^;


次回・・・・愚妻から映画鑑賞の誘いは来ないかも?と思う乙であった(^^;





Posted at 2012/09/12 18:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年09月01日 イイね!

温泉耐久Rd4 岡山に帰って来たぜいの巻き♪ 最終Lap

スタート直後の多重クラッシュ・・・・

SCランを利用して 1回目のドライバー交代を済まし
有利な展開で 第二ドライバーに繫いだ 我らが38号S2000・・・・

ゼフティーカー(SC)先導で数週はしる。

モニターではクラストップから 数十秒遅れてはいるが
こちらは 規定ピットイン2回のうち 1回を済ませている。

ピットインロスタイムが基準60秒として 数十秒 こちらが有利だ。
レース初期に 数十秒のマージンを奪い あとは ネチッコク攻めれば
攻めれば・・・・・悲願のホーム岡山での 優勝が見えてくる計算・・・・


思わず 点棒を数えてしまう 小市民的な乙であるのは 言うまでも無い。

「これで なんとか おんぼろ38号でも逝けるのとチャウカイナ?」
心の中でつぶやく・・・・・


リスタートが切られた・・・

数週走り 同じ作戦を取った リジカラ95号S2000の後ろをマーク
現在 暫定は18号車がトップを引いているが
実質は95号がトップだ・・・
とりあえず 95号を始末したいところであるが
95号はリジカラチームの主力選手 ぶんじん選手・・・・





ラボクニさんも ジェロ君の走りに期待していないと思う・・・

なぜなら ぶんじん VS ジェロ なら  誰が見ても ぶんじん選手である。

ラ:「38号車 無理せず 95号をホローしてください。間違えても抜こうなどと思わないでくださいね♪ あとの計算はこっちでやりまつからwwwww」

ジ:「・・・・・・・はい♪」

そうこう しているうちに ジェロ君95号に追いつき 綺麗にパスしてしまった(驚

ジ:「こちら38号 今パスしました。。。後はどうしましょうか??」

ラ:「凄いね!! 実力で抜いたね!!! 

 まさかキミが抜くとは思わなかったから
 後のことなんか ぜんぜん考えてないよ・・・・・
 とりあえず一生懸命走りなさい・・・♪」


そんな 脳天気な無線を聞きながら 乙は持ち場を離れて ピット内を徘徊する・・・

なぜなら 現在クラストップを走り シリーズ1ポイント差で首位を守る
最大のライバル 18号車が SC初期に 黄旗追い越しをしているとの情報を
摑んだからだ・・・・

95号車の第一ドライバーにイチジマさんに確認すると・・・
結構派手に 数台抜いたらしい・・・・・・

顔なじみの・・・(^^  岡山のオフィシャルに確認すると
現在審議中であるが 凄く混乱していて裁定までに時間を要するらしい・・・・

18号 ペナルティー来るな・・・・と暗算する乙・・・・

そうなると  その後に続く 62号と58号を見て 後ろにつづく95号を警戒
またSCランが解除になってから 1回目PITINをした 333号だが
FFなので 途中でタイヤがキツクなるだろうから あまり考えなくても良いな・・・
の計算である。

95号は実力があるし
62号は完璧なレース展開をこなすし・・・
58号は岡山ではCドラを補強しているし・・・
手ごわい・・・

順調に周回をこなし 燃料が軽くなりだし アベレージも上がって 計算どおりの展開だ。。

50週目 後ろにつづく95号が10秒強 遅れている・・・
95と62と58を レース後半の予想を計算すると
38号は勝っている・・・・

実質38号車はトップを快走・・・・・

2回目ピットイン後は95号62号58号の猛追が予想されるので
タイヤ4輪交換 タイヤ交換で 給油以外に 時間ロスするが
一番良い状態を作り 最後の最後にライバルを完膚なきまで引き離す作戦だ。

なんか こんな王道作戦は38号では初めてな気がする 乙・・・(^^;
いつも姑息にポイントを拾っていたので 
妙な感じがするのは言うまでも無い(^^;

RYU君が 「そろそろでつかね???」と

落ち着かない模様・・・(^^

乙は・・・「とりあえず お水飲んでおいて・・・」と言うと
RYU君は 少し自嘲気味に去っていった。

いよいよ 最終PITINが迫る。
ジェロ君が引っ張って フェアーウェイに乗せた38号車を
RYU君が爆発的カツ攻撃精神満載の走りでゴールに導くだけであった。。。。(^^;

38号車PITIN
全員所定の位置で受け入れ 問題なくドライバー交代
しかし 左前タイヤが外れない。
たぶん理由はホイールカラーが耐熱カラーで無いからだろう・・・
レースの始まる前に 懸念していたことだ・・・

咄嗟に ラボクニさんが 外さず 閉めな直して 発進

3輪交換して 岡山で一番使わない 左フロントはそのままだ。。。

若干ロスタイムを出してしまったが 後はRYU君の武運を祈るしかない。
また外から見る限り 十分の戦闘力を有しているように見えるから問題ないだろうと
思っていた。

前に333号車 ピットインのタイミングが違うので62号と58号が見えないけど
可也 近くにいることが予想されるので 速攻で333号を攻略するように無線指示・・・

乙:「RYU君 333をすぐパスしてください」

R:「はい 解りました」

難なくパスする 38号・・・・
この調子なら 95 62 58 にも バトルで対抗できると確信した。

そうこう言っているうちに 裁定が出て 
18号がピットスルーペナルティ
優勝戦線から 脱落していった・・・・

「よっしゃ 来た・・・・」 間違いなく 勝利は目の前に有る・・・

後は 62号 58号が 最後のPITINを済ませてくれれば
38号の後方に ライバル達が並ぶ筈だ・・・
そして38号の速さにライバル達は 追いつかない・・・・

もう10周もすれば
RYU君が 無線で 


「我に追いつく敵機なし・・・繰り返す 我に追いつく敵機なし・・・」と連絡してくる
歴史的瞬間を待っていた・・・77Lap目・・・

RYU君から無線連絡

R:「ブレーキ効きません・・・・」

マジで効きません・・・・

ラ:「ストレートでダブらせてください。。。」

R:「無理です ペダル上がって着ません。」

乙:「とりあえず ダブらせて・・・・」

R「マジ 無理です このペースなら危険です。無理です・・・」

ピット全員、無言・・・・・・・・(^^;

気持ちを落ち着け ラボクニさんが無線

ラ:「仕方ないね・・・・・完走に切り替えましょう。。
  後ろの車は モニターで見て こちらから連絡します」
  「なるべく 出来る限り 速度を維持して 安全走行頼む・・・・」

最終PITINを済ませた 62号 
そして 58号 18号 95号に抜かれた
モニターに映る38号車  コーナーでフラフラしている。
後日談であるが ブレーキホースが破損してオイルが駄々漏れ・・
全くブレーキが無い状態で 1分52~2分程度で周回している38号

モニターを見ながら 微動だにしない乙・・・
走馬灯のようにイロイロなことが頭を駆け巡る・・
ラボクニさんがRYU君を無線で誘導しているのが聞こえる。

「どうしたんや!?」と 回りは聞いてくるけど
広報活動は dp相談役に任せた・・・・

RYU君の無線から辛そうな気持ちが感じ取れる。
せっかく 体調不良のケンヤがチームのためと 搭乗権を譲ってくれたのに
申し訳ない気持ちで一杯だ。。。。

騙し騙し走った30分後・・・
チェッカーが振られた・・・

なんとかゴールまでたどり着く38号車 5位ポイントゲット・・・

dp相談役が 『ボールペン~~ボールペン~~』とPIT内を走り回る・・・
乙が『何すんの?』と聞くと 18号とのポイント差を計算するそうだ。
落胆する影で うな垂れず次のことを前向きに考える人もいるのだと
感心した。

心の中で最敬礼して その場を去り 
あやめちゃんにRYU君のお迎えドリンクのお願い・・・
疲れ果て 汗びっしょりでPITに戻るRYU君

開口一番・・・

R:「スミマセンでした。 全ての責任は自分の力不足です」

PIT全員に頭を下げる。

PIT全員 返答のしようが無いレースであったのは
言うまでも無い。。。。


こうして 果敢に戦った38号の3人のドライバーの
岡山ラウンドは幕を閉じたのであった。




最後に

多くの方々に ご協力 応援頂き ありがとうございます。
また いつも香ばしく愛嬌のある38号車をご用意していただける
トレーシースポーツの皆様にはいくら感謝しても足りません。

そしてみんなの気持ちを背負って 
負けることを恐れず
勇敢に走る ドライバーさんには
頭が下がります。

だから 乙は思うのであった・・・・・・


『38号のツワモノども!!鈴鹿は全力でリベンジじゃ~~~~~~ゴラァ!!』
Posted at 2012/09/01 13:04:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉耐久 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation