• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

軽四チーム 第一巻

昨年から知り合う人に サーキットを走りたいとか
MT車の練習がしたいとか 相談を受け
お弟子さんの人数が4~5人になった。

異口同音に『一度サーキットに連れて行って 教えてくださいよ』とか懇願されるので
知り合いからダイハツミラを『借りパチ』して軽4耐久に出ることにした。

今年はレースの手伝いに逝かないので 暇だろうし 軽4で遊ぼうと考える乙である。

ミニサーキットで開催されるレースに参加することにする。
ドライバーがヘルメットとグローブを付けていれば
会社に備え付けの消火器を車に括りつけ
それなりにしておけば 誰でも出場できる。

香ばしいL700系ミラに
ブレーキパッド交換と中古シート 4点ベルト シャコタンバネで出場する
ハンドルもマフラーもノーマルのままだ

弟子どもに連絡

乙:『いちいち運転教えるのメンドウーやから 軽4耐久でようよ』

弟子一同:『 え“っ~~~~レースなんて無理ですよ。
MTの変速デケヘンし』

乙:『レース ちゃうねん♪ 軽自動車の運動会みたいなモノ・・・フェッフェッフェ♪』

で、エントリーする 乙

適当に車をデッチアゲ エントリーを済ませ
朝 7時現地集合

フリー走行 2名で15分づつ
予選走行  2名で15分づつ
決勝は3時間 一人45分で 後は作戦なし
ガソリンは満タンで 最後のドライバー交代で 15L補充

チーム編成
A カレラ君
B あんみつ姫
C 茶摘娘
D ロドスタ娘

監督 乙かれ!さん
給油マン 整備メカは 
隣のチームや
PIT周辺に立ってる知らない『にーちゃんたち』を
威圧して使うことにする。


フリーの始まる1時間前 30分ほど使い
4人のメンバーに文字通り 口が酸っぱくなるほどサーキット走行の注意事項を説明

最後に 乙は『何かみなさん質問は?』と 
一応監督らしく余裕と優しさに満ち溢れた顔で
カタチばかり尋ねると・・・・(^^v


発言権があると勘違いした弟子どもは生意気なことに・・・

『コーナーでオーバーステアがでたら どう対処したらイイのですか?』とか 

『中山サーキットの攻略ポイント教えて下さい』とか

『普段乗ってるFT86はFRですが FFとの操縦性の違いは何ですか?』の
腸~~~~~~~~~~生意気な質問に

それまで初心者に優しく接していた乙であるが
前日までの準備で疲れた乙は ブチ切れ・・・・・
また 参加費を全額集金した安堵感も加わり・・・

『あほが~~~ゴラ!! この場に及んで ナニ言う天然!!
おまえら 今ナニしてるかわかるか?
レースやねん!! 今から走るねん。
そんな事今更聞いても仕方ないやろぉ~~~
覚悟して往生せぇ~~~や!!

中山の攻略法???
中山なんか旧コースの昭和の時代に走って以来じゃボケ~

FFとFRに違い~~??
だいたい オデはFFでレース出たことないねん!!

コーナーでケツでたら しっかり行きたい方向にハンドル向けんかい!!ボケ』


そんな感じで丁寧に説明して 
ドライバー全員 顔面蒼白でフリー走行開始であった。

フリーは 一番心配な2名
あんみつ姫と茶摘娘を乗せる
茶摘娘が積極的で最初に乗る。。。。
15分が経過して PITINサインを送る
ドライバーが確認するのを目視して あんみつ姫に準備を即す
茶摘娘 最終コーナーを回り・・・・回り・・・PITINしない・・・(^^;
PIT前でドラを確認すると 凄く焦っている顔・・・・(^^;
また 最終コーナーを回るが PITINしない・・・・

どうもPITロード入り口がわからない様だ・・・(ばく
PIT前を通り過ぎるドライバーの顔が焦りまくっている・・・(> <
どうしよう??? どうも出来んがな(^^?と思い
一応心配する振りする乙・・・
茶摘娘 グランドスタンド前で 車を逆行させ 壁の隙間からPITロードに進入して
何とか ピットイン  
緊張しまくり ブルブル震える あんみつ姫と交代する。

もちろん 一人でベルトも付けれないので 乙がサポートに入る。

乙:『ゴラァ~~ ケツ引いて 腹へこめんかい~~~
   今 胸に手が当たったけど 悪気ないからな~~♪』

あ: 『はい~~』と蚊の鳴くような声

ドアを閉め エンジンスタートの合図
エンジン イキナリ 全開 45馬力のミラには回転リミッターが無く
バルブサージングしている・・・(^^;

車の横から コックピットを覗くと
右足を突っ張り 左足が引きつっていた・・・・(^^;

乙が 周囲に怒鳴る!!!!

『危ないぞ!!!! 車の回りから離れろぉ~~~ 進行方向注意せぇ~~~や ドケ~~~』

周囲がクモの子を散らすように 離れた瞬間 クラッチが繋がり
ミラが ウィリーして ピットを後にした・・・・


大丈夫か 乙の軽四耐久チーム


第一部 終了

Posted at 2014/04/26 14:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

乙の自動車学校 Lap2♪



前号からの続き・・・

セレブの香り漂う カップルが
香ばしいオーラ満載の乙の元へ モースポ修行にやってきた。


乙は考える・・・・
こんなGT3乗ってる若い人相手に H&Tの練習するのアホらしいやんけ・・・

こんなときは 年下の若い衆に マル投げするのが上策である(^^;

この方に電話・・・・・

そうこの方とは 世界的に有名なドリフター・・・
中山サーキットの主 じゃがいも@先生であった。

乙:『 あぁ~~ オデや!』

ご:『あっ・・・・乙かれ!様ですか?』

乙:『あんな カクカクシカジカ 何でもエエから ミニサーキット走れる車貸してクデや~~~』

ご:『そんな 僕の86ならいつでも貸しますけど・・・』

乙;『ちゃうねん 素人やねん あんな86見たら 腰抜かすわ・・・
もっと上品な ランボのアヴェンタドールとかないんけ? ゴラァ』

ご:『そんな車 僕の住む田舎では 
見たこと無いデツヨ 号泣~~~~』


乙:『あほか~~~ゴラァ セレブやから左ハンドルしか よう運転せんのじゃ~~』




そんな感じで とりあえず 車を用意するように仕向ける 乙・・・・・



あヴぁんた
あヴぁんた posted by (C)乙かれ!









実は・・・・
じゃがいも@君には 貸しがある。






その貸しとは・・・・・・










その貸しとは・・・・・・








DSC_0209
DSC_0209 posted by (C)乙かれ!
乙の紹介したパツキン娘に喰らいつく 哀れな青年の図



この証拠オサシンを 奥方へ 差し出したりすると

 どうなるか火を見るより明らかなのは


言うまでも無い・・・・(ばく






そんな感じで 彼が家族を守るため・・・



命がけで用意したアヴァンタドールとは・・・・



その車は・・・・・・













ミラたん
ミラたん posted by (C)乙かれ!
可愛いミラたんの図♪



ほんまに コレ?走るのかいな?と思う乙


しかし 誰の車やねん???と思う乙・・・・・・・


そう言えば ミラに 『アヴァンツァート』ってあったよなぁ~~~(^^;



まぁ どうにかなるやろ♪ と考える乙であるのは言うまでも無い(^^v 




追記

ナニがあろうが・・・・・乙は知らない


乙からモータースポーツを学ぼうとする香具師が悪いと思うのであった(^^;










Posted at 2013/10/19 19:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

乙の自動車学校 Lap1♪

今年になり 人の紹介で 若夫婦を紹介された

まだ 30代前半のお若いお二人である。

以前からモータースポーツに興味があり
レンタルカートで練習 それなりに走れるようになり
次は自動車でサーキット走行を練習したいそうだ。

とりあえず 難関が ヒール&トーである。

苦節30年の鍛錬の結果
乙は最近 5回に2回はヒール&トーが成功する。

そして 御夫婦に車の運転を教える ハメになった・・・・(^^;

とりあえず 休日来てもらい 話を聞く・・・
サーキットの練習用にMT車が必要と考え
アレコレ考えた末

購入された ミッション車は・・・・・


ポルシェ GT3・・・・(ばく


そんな車で H&Tを乙が教えると

5回に2回の確立が下がるのは言うまでも無い・・・・(^^;


夫婦:『この車は練習用ですから 壊してもいいのですよ・・・』

とノタマウので 仕方なしに GT3で教える事にする。

乙:『それじゃ 交代で助手席に乗ってもらえますか・・・
そこらの空いた道で 実演しますから 見ててください・・・・』

夫婦:『え“っ・・・・そこらの道でするのですか?』


乙:『シフト操作なんか そこらの道で十分デツよ・・・・汗』

早く 実演講習し マスターしてもらい
早く 独りになり スーパー銭湯に行きたい 休日の乙・・・

『エイヤァ~~~ どうだ これが・・・ミーのマシンガンシフトだ!!!!!』

と数発 シフトダウンをしたら 美人の若奥さんが歓喜の声を発して・・・

奥:『きゃ~~~~乙かれ様~~~すてきぃ~~~~』と仰るので

乙:『オリャ~~~ これが秘技 果汁移動だぁ~~~!!!!』

大サービスして 煙が出るまでGT3を攻めまくる乙・・・・(^^;


お巡りさんが来そうなので それで受講は終了


気を良くした乙は 何故か 御夫婦に 
『サーキット走行の基本』を教授する約束を
してしまったのであった。


大丈夫か??? 乙・・・・・(バク
Posted at 2013/10/18 18:52:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

はじまる

はじまる占有7番手

予選はじまる(;つД`)

Posted at 2013/09/21 09:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉耐久 | 日記
2013年08月03日 イイね!

サーキット走行

先日 サーキットのスポーツ走行枠で
クーリング走行中のナンバー付車両が
後ろからパスしてきた競技車両と接触

ナンバー付車両のドライバーは凄く落ち込んでおられたそうだ。

また ぶつかったレース車両のドライバーはピットに謝罪にも来ないらしい・・・

こんなブログが上がっていた。

乙は一言 言いたいこともあったが その当人のブログにはコメントするのを
遠慮した。( 感情的になっているかも知れないから)


トラックバックされた 他所のブログには思うことを書かせてもらったのだけど

そんな話は別にして

S2000を購入して 走行会などに出撃するのはこのブログにも
書いている。

そこで いつも気になるのが『クーリング走行』

あれ 本当に必要なのか?

確かに タイムアタックで1発を狙いに逝く時

タイヤを温めて スローダウンしてクリアラップを探し
または ストレートで風除けになる車を先行させ
最終コーナーへスピードを載せて行きアタック開始・・・

そんな上級者ドライバーなら マダシモ
(そんな上級者でもスロー走行中 アタック車両の邪魔をしているのは否めない)


アタック走行後
水温油温度が厳しい  タイヤが垂れているを理由に
コントロールラインを過ぎて 約1周クーリングしながらピットへ向かう車を
良く見かける。

本当に通常の8割程度のスピードでピットに戻れないくらい
タイヤや水温が厳しいのだろうか?



または そんなクーリングラップを 数週に渡り行い
最後はそのまま 走行終了のチェッカーを
ハザード&クーリングのまま受ける車まで
見かける。

ハザード点けてたら ゆっくり走ってもイイのか?


そう思って 思うことを意見したら

それは レース関係者の意見であり
ナンバー付でスポーツ走行を楽しむマニアの立場で物事を見ていないと
反対意見を最近見かけた。
(それはそれで良いし そう思うなら仕方が無い)



例えば 30台の車がコース上を走っている状況で
半分程度のスピードでスロー走行を1周行うと
30台近い車にパスされることになる。
もっと遅いスピードで走るとその何倍にもなる、、、、

その行為が 危ない または 他の車の走行を阻害していると

皆さん 感じますか?


追記


せめて みんからで知り合い
一緒にサーキットを楽しんだ人には
下らない理由で車を無くしてもらいたくないから

こんなブログ上げました。


そう言えば 第一回SーCUPの時(AP)
予選前半で 混んでいて思うように走れず
ピットスルーして 後半もう一度アタック

ジェットコースターを抜け 登り区間
コの時(右 右)を抜け 立体前の左コーナーで
外側をハザード付けてスロー走行のS2000発見
パッシングライトで合図して
イン側(レコードライン)を選んで突入したら
アウト側からイン側に切り込んできた
仕方ないから 急制動で イン側ダートに4輪とも落として回避

もう30cmくらいだったと思います。
切り込んできたドライバーさんは その原因が理解できてたみたいで
後で謝罪にこられましたが

そのとき 殆ど奇跡的に回避できた乙は 
興奮して怒っていたと思います。
そのS2000は みん友 KENさんの青S2000なんですが

事故にならなくて 本当に本当に良かったと 今更ながら思います。

大破したら どっちが悪いとか そう言う問題でなくなる。
KENさんのS2000 大破させなくてほんと良かった。

あっ思い出した 昔 もっちゃん445様の 
新車アルテが岡山でナラシしてて
ハザード走行
メインストレートエンドで追いつき
アウト側を走るだろう と予測して イン側に飛び込んだら
もっちゃん 何を考えてるか アウトインアウトのラインで来た
でんぐり返りする程ブレーキ踏んで
どうして避けれたか 記憶曖昧なことがありますた。。。。

毎回避けれるとは限りません==ToT


皆さん そんな経験 ありませんか?
Posted at 2013/08/03 20:08:25 | コメント(28) | トラックバック(1) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation