2011年08月29日
行って来ましたー
スーパーローテンションで
影のように(´;ω;`)
取り合えずせこせこ写真を撮ってましてましたが
ヤバイぐらい
皆カッコいい走りしすぎー(*゚∀゚)=3ハァハァ
ドリコンの決勝とか観てたら
自分も走れたらと心底後悔しましたよ(ノД`)シクシク
来年リベンジ出来るかなぁ…
かれこれ4回ギャラリー…辛すぎる。
フォトギャラ① ② ③
Posted at 2011/08/29 21:29:32 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年08月21日
昨夜ローレルの現状を心配して
お友達のエスコートMK-1さんが
わざわざ来てくれました(^^;
早速症状を見せて
水温センサーとクランク角センサーが壊れてないか見てもらいましたが
特に異常なし(;´Д`A ```
他にコレまでやった点検の事も伝えて
やはり燃料系統では無いか?と言う事で
かぶりまくりなプラグを交換してー
フューエルレギュレーターに着手(`・ω・´)
ホントは燃圧計が欲しい所ですが・・・
しょうがないのでこのまま弄ってみる事に(苦笑)
で燃料を少しずつ薄くしていくと・・・徐々に調子復活の兆しがΣ(゚Д゚ノ)ノ
結論として・・・CPUのセッティングあって無いんじゃないかと??
て事は
リセッティング疑惑((;゚Д゚)ガクガクブルブル
最終的には純正のコンピューターに戻してみて
大丈夫そうだったらって言うことになりました。
取り合えず燃圧計つけるか~
BLITZのR-FITフューエルコントロールつけるか~
少し色々考えようかと(爆)
本当にリセッティングなんてなったら
今年は走れない予感が( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
>エスコートMK-1さん+34乗りなお方
わざわざ来てもらいありがとうございました<(_ _)>
なんだかんだで原因解明にいたりませんでしたがかな~り参考になりました。
またお時間あったらいらして下さいね(笑)
Posted at 2011/08/21 16:46:01 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年08月16日
結局悪あがきも虚しく
ローレル直らず
友達のS13シルビアで
ダブルエントリーで走ってきました(´・ω・`)
③ヒート程レンタルしてもらったんですが
動きがまったく違ってて全然のれませんでした(゚A゚)イクナイ
やっぱり自分の車が一番だなぁと(;´Д`A ```
そんなローレルなんですが資金難のため放置が決定・・・
少なからず今のモチベーションじゃ車触る気にもならないので
気長に今年中の復活できるように頑張ることにします。
お金も無いし(苦笑)
Posted at 2011/08/16 14:01:53 |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日
ローレル未だに直りません…
完全ドツボです(-_-;)
15日に本庄エントリーしてましたが・・・無駄金ケッテーイヽ(゚∀゚)ノ
一応昨日までにチェックした項目は
エアフロ交換=完動品でしたが症状変わらず
プラグ点検=1番2番が超絶かぶり
インジェクター作動音確認=大丈夫そう
ダイレクトイグニッション=プラグつけて確認しましたが全気筒火花が飛んでました
1番2番だけ超絶かぶりだったのがかなり不可解(-_-;)
どこか持っていくにも動かせないのでどこにも持ってけないし
やっぱりO2なのかなぁ・・・(´・ω・`)
12日は日光観にいってきました(笑)
フォトギャラリー
Posted at 2011/08/13 16:53:50 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年08月08日
以下の症状が未だ出てます(-_-;)
①エンジンかけるもアイドリング不安定
↑の後エンストも有
②↑のせいかかぶってエンジンかからなくなります。
プラグは新品です。
③2000回転~3000回転付近までカブリ気味なのかバラバラ言います。
↑でもエンジンはふけます
④凄まじく燃費が悪いです。
排ガスから燃料の臭いがするような・・・燃料が濃い?
⑤頑張ってアクセル入れてアイドリングさせてると普通に走れるようになります。
↑でもエンジンが冷えると?すぐに①~④の状態に戻ります。
部品屋に聞いたらO2センサーの故障は多いようで・・・
誰か詳しい方いたらご教授願いします。
来週本庄なので・・・(-_-;)
Posted at 2011/08/08 20:49:15 |
トラックバック(0) | クルマ