2011年06月12日
フロントのキャリパーを
BNR32の4PODキャリパーに変更
同じくローターも変更
マスターシリンダーとマスターバックは
R33タイプM流用
ABSも撤去してR33の配管となってます。
片持ち1PODの時はR33マスターシリンダー+マスターバックで普通だったんですが
4PODにしたら恐ろしくペダルタッチがフワフワ(;´Д`A ```
エア抜きは完璧にしてるはずなのに・・・
BNR32のキャリパーとR33タイプMのマスターシリンダーの
愛称が悪いんですかねぇ…
ワンテンポ遅れてブレーキがかかる感じがしてホント気分わるいです(´・ω・`)
誰かアドバイス下さい(ノД`)シクシク
Posted at 2011/06/12 17:53:19 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年06月05日
純正のキーレスが余りにも反応が悪かったので
日産スマートキー風のキーレスを取り付けました(笑)
やっぱり反応が素晴らしく良いです(*´Д`)ハァハァ
純正キーだったら5~6mの距離でしか反応しなかったのに
今回取り付けたのは軽る~く20mはいけます♪
これで雨の日の駆け込み乗車も余裕なはず(ノ∀`●)
それにしても最近走れないからどんどん
快適仕様に方向転換しているような…( ̄o ̄;)ボソッ
Posted at 2011/06/05 17:15:48 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年06月04日
今日R34に乗ったお客さんが来ました。
話によると廃車にするとかで
売ってくれるって言ってきました(^^;
R34GT-Rだしローレルより
高いだろうな~と思ってその場では『高そうなので止めます(汗)』
と言って断ったんですが
その後作業のためお客がいなくなってから観察開始ー(笑)
ブリッドのセミバケ(*´Д`)ハァハァ
ニスモのフルスケール(*´Д`)ハァハァ
ニスモのシフトノブ(*´Д`)ハァハァ
前後TE37にフロント255にリア295(゚∀゚,,)スゲー
マフラーはもちろん直○(*´Д`)ハァハァ
前後ブレンボいいなぁ(*´Д`)ハァハァ
さてボンネットオープン(*´Д`)ハァハァ
あれ(´・ω・`)?
?(・ω・`ωα)? (κα´・ω・) ?(γα´・ω・`η)?
何か非常に見覚えのあるエンジンが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そう
どうみてもRB25Σ(゚Д゚)
そうこのER34エンジンルーム意外は完全GT-R仕様(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
リアもクォーター交換してるのかしっかりマッチョになってるし
34大好き野郎なのに完全してやられました(笑)
走行距離も19万キロ?なのでもしかすると
手が出た車だったかもーΣ(゚д゚lll)ガーン
19万キロさえ考えずに
ローレルよりこいつが先に出てきたら即買いだったかも…(苦笑)
お金持ちの考える事はワカリマセン…
廃車もったいなさすぎだー(; 」゜ロ゜)」
Posted at 2011/06/04 20:42:48 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日
税金も保険も払えない人(゚Д゚)ノ ァィ
車の維持全然出来てない人(゚Д゚)ノ ァィ
車が税金の塊にしか見えない人(゚Д゚)ノ ァィ
で何を思ったかルームランプLED化(爆)←関係無(爆)
はぁオイルクーラーすら買えないな・・・(;´Д`A ```
行きつけの鈑金屋さんが積載買えば
間違いなくローレル抹消するんだけどな~(´・ω・`)
Posted at 2011/05/29 16:50:58 |
トラックバック(0) | クルマ
2011年05月22日
自分では無いですけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
某シルビア乗りが
色々な事情もあり~
本日シルビア引退です(´・ω・`)
でも今後彼には・・・C35レンタルで走ってもらいます(笑)
そのために色々パーツしましたので(・∀・)ニヤニヤ
ついでに久しぶりに
元FoRu号観てきました(´ω`*)

気のせいかボロさが際立ってきているような(苦笑)
でもやっぱりエアロが付いてるって素晴らしい(*´Д`)ハァハァ
早くローレルにも付けたいなぁ(笑)
Posted at 2011/05/22 20:43:02 |
トラックバック(0) | クルマ