• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロックのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

とんぼ。

とんぼ。 
ベランダの手すりに停まってました
とんぼさん

秋になると虫かごがぎゅうぎゅうになるくらい
いっぱいのとんぼが乱れ舞うわけですが
この時期に飛んでるとんぼって
なんていう種類なんだろ?
( ̄_J ̄)ん?
Posted at 2009/06/24 12:15:46 | ウロウロ絵日記 | 日記
2009年06月22日 イイね!

ガソリン。

ガソリン。 
 

セルフで給油してきました
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

レギュラー@111/1L

安い?
(・∀・)ニヤニヤ



ところでタバコを吸わないハチロックさん

タバコの値段なんて気にしたこたぁございません

だもんで、一本がいくら、なーんて知らないのですが
それはそれは先日の那須ガーデンアウトレットでのお話

旦那様がタバコの喫煙スペースで休憩していたときのこと

ひとりのおじさんが近づいてきて
そっと手のひらを差し出したそうな・・・

「すみません、コレでタバコ一本恵んでくれませんか?」

差し出された手のひらを見ると
そこには10円玉が三つ・・・30円?

「いえ、そんなコト言わずに一本どうぞ」

なんということでしょう!
心の広い旦那様は30円を受け取らずに
見ず知らずのおじさんにタバコを一本分けてあげたそうな
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー

ってさ
実際30円受け取る人なんているのかな?
おじさんはそうやってタバコ代を浮かせてるのかぁ(笑

ま、そんなこともあらぁな、なお話でした
(* ̄- ̄)ふ~ん

チャド♪さんも変なおじさんに話しかけられたみたいだけど
みなさんもそんな体験談はございます??

ちなみに私は中学生の頃
キャバクラの前を通り過ぎるときに
呼び込みのアンチャンに
「おっ、ねえちゃん太ってんね~」
と褒められましたとさ
(´∀`*)ウフフ


Posted at 2009/06/22 02:13:36 | ウロウロ絵日記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

大平山のあじさい。

大平山のあじさい。梅雨の晴れ間にふと思い立って
大平山のあじさいを観にいってきました
(*´∇`*)

あじさいと言えば雨とカタツムリとカエル
そんなイメージがありますが
今日はそれのどれとも縁がなく
お散歩にはよい一日でした
( ´∀`)bグッ!



ところでこの大平山にはちと思い出があります

二、三年前だったかな

車のとおりの多い表通りを避けて
裏通りを選んでウィッシュで山を登り始めたとき

坂道の上のほうでなにやら立ち往生しているバイクが・・・

エンジントラブルか、止まってしまったハーレーと一人の男性

細い裏道の真ん中でなにやらバイクの向きを変えたなぁと思ったら
何を血迷ったのか、重いハーレーを押しながら
この坂道を下るつもりになったみたいです

慌てて我が家は車を端に寄せて停めたのですが
徐々に加速しながら我が家のウィッシュに近づくハーレー

早足から駆け足になり、ハーレーに引きずられるように
もの凄い勢いでウィッシュのそばを駆け抜けた!

と、次の瞬間
男性はハーレーごとガードレールに突っ込んでしまいました

片方のウデはハーレーとガードレールに挟まれ
ひじの辺りから大量の血液が噴出し
男性の足元は瞬く間に血の海に

止血しようとタオルをウデに巻こうとするウチの旦那様の白いスニーカーが
あっという間に真っ赤に染まってしまいました

ちょうど後ろから来た人に救急車を頼み
男性に声を掛けると
彼は手話で何かを必死に話しかけてきました

私たちに手話に知識はなく戸惑っていると
男性はなんとか動く片方の手で紙とペンを持ち
妻に連絡して欲しいということと
バイク屋にも連絡して欲しいということを伝えてきました

救急車が到着するまでの数分間が長くて長くて・・・

救急隊員が家族に連絡している間
我が家はバイク屋さんに連絡をいれ
ハーレーを引き取りにきてもらうことになり
そこまでで私たちはその現場を去ることになったのですが
もちろんその日のドライブが心地よいはずもなく・・・

その後、男性がどうなったのかはわかりません

あの時のことは今でもたまに思い出します
旦那様が言うには、あのハーレーはきっと新車だったよ
パーツのどれもがピカピカだったし
傷一つ見当たらなかったから
多分彼は納車されたバイクが嬉しくて
一人で山に来ちゃったんだろうね

あの男性が今でも楽しくハーレーに乗っているといいのに
今日もやっぱりあの日のことを
思い出さずにはいられませんでした
Posted at 2009/06/14 02:57:35 | ウロウロ絵日記 | 日記
2009年06月09日 イイね!

那須ガーデンアウトレット。

那須ガーデンアウトレット。 
あんまり天気がよかったので
七日の日曜日は那須にいました
(*´∇`*)

一通りお買い物を済ませて
ちょうどお茶の時間になったので
コールドストーンへ



アメリカンスウィーツといえば
お砂糖が口の中でじゃりじゃりいうくらいに甘い・・・?
と思っていたら
意外にそれほど甘くなくて食べやすかったです

おねぃはスイートクリームがベース
パパがチーズケーキベース
アタシはバナナアイスがベースのものをオーダーしましたが
どれも(゚д゚)ウマーでした


半日ここで遊んでから帰りはホウライ牧場に寄り道
場内を漂うジンギスカンの香りにクラっときながらも
食欲をグッっとこらえて行った先は「足湯」
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪

ここには無料で利用できる足湯があるんです
ちょっと狭いんだけれどもなかなかキモチいい

牧場の奥にあって人目につかないせいか
誰もいなかったので貸切で入れました

うなちゃんも足湯を初体験!
アウトレットを歩き回って疲れた足には
ちょうどいい休足となりましたとさ
(* ̄- ̄)ふ~ん

ちなみに我が家から那須までは
下道で一時間弱で行けちゃいます
いくら高速料金が1000円だからといって
ウチから高速に乗ってもあんまり意味が無い・・・(笑

そんなワケで行きも帰りも下道を使いましたが
帰りの東北道は渋滞でしたね
高速ドライバーのみなさん、お疲れ様でした
(;´▽`A``

Posted at 2009/06/09 00:01:38 | ウロウロ絵日記 | 日記
2009年06月06日 イイね!

この道の先には何があるのだろう。

この道の先には何があるのだろう。 












答えは我が家の門ですわ
( ´_ゝ`)フーン



お義姉さんにうなちゃんを預け
フラフラ~と自宅近辺をお散歩しつつ

あちこちにカメラを向けるものの
今日はいいネタがない

家の周りをグルっと一周して
目に付いたのが
この大谷石の壁でした


火に強く水に弱い大谷石
ここら辺では昔から蔵や壁によく使われています

以前ニュースにもなったかと思いますが
この大谷石の採掘現場が陥没した~なんてことがありました
大谷石は山を切り開いて採掘するのではなく
地下をどんどこどんどこ掘り出すワケです

つまり採掘した後の地下は空洞
( ゚д゚)ポカーン

未だに大谷地区のドコが陥没してもおかしくないとか

実は大谷地区に隣接する宇都宮市内にも地下空洞があって
それは大昔に掘られた部分なので
詳細な場所を記載した資料もなく
今では陥没の恐れがあるところを特定できない
そんな秘密のハナシを聞いたことがあります
( ̄b ̄) シーーッ!!
Posted at 2009/06/06 15:15:15 | ウロウロ絵日記 | 日記

プロフィール

「@ゼフィルス14 さん、応援ありがとうございます(*´∀`)♪ ゼフィルス14さんも、お仕事の行き帰り、どうぞお気をつけて\(^-^)/」
何シテル?   01/25 08:15
・   「日々反省堂」 というお店に勤務しておりますが 本人未だかつて、反省の色なし・・・ いくつもの過ちを繰り返し 繰り返し ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心のままに -秋桜とともに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 11:28:43
想い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 05:59:51
考える、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 21:52:45

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ・タイプR (ホンダ トゥデイ)
オヤジの心をくすぐった一台(´∀`*)ウフフ
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子ども3人ともなると、少々手狭・・・でも!可愛い相棒なので手放せません
日産 ラシーン 日産 ラシーン
まったく同じグレードの、まったく同じ色のラシーンを2台乗り継ぎました。 初代ラシーンは新 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
旦那様の愛車でした。 15万キロ走った頼もしいヤツ(*´∇`*) 旦那様はいまだにエボが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation