• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロックのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

バイクの鍵。

バイクの鍵。先日、稲刈りの手伝いに
横浜から親戚が来たんですよ
義理の姉夫婦一家

ウチの子供らの従兄弟
つまり私の甥っ子なんですが
ただいま高校一年生

ウチのネイネにソックリな彼
いつの間にか大人の入り口に立ち

ただいま、多感な時期でございます



サッカー少年だったはずの彼が
ここしばらくサッカーボールを蹴ってないようで

聞けば、顧問のやり方が気に喰わない、と

こればかりは指導者との信頼関係で
初めて成り立つモンですもん

尊敬できないひとの言葉には従えません


とね、そんな彼が今、熱くなっているもの
バイク
の、免許を取ることなんだそうで

彼のパパも、元はシビック乗り
ママの弟、つまりウチの旦那様ですが
ご存知の通りの「生涯走り屋」ですもん
おまけにじいちゃんは元教習所の教官

とくれば、彼もいずれ車を欲しがりますよ

の前に、まずはバイク

という話しを、じぃっと聞いていた
ウチの3歳児、うなちゃん

あのね、バイクは鍵がないとダメなの

(゚Д゚ )ハァ?

バイクは、鍵がないと、乗れないんだって

と、ととと
どうやら、免許と鍵がごっちゃになってるようで

でも、どうにかして親戚のお兄ちゃんに
バイクを乗せてあげたい模様
可愛いヤツめ(笑


ね、私も昔はバイクに乗りたいと思ったんですよ
けれど、未だに乗ってない

なぜ?
産みの母親に心配をかけるからです


こんなお話しがありました

今夜はいつもとちょっと違った、ハチロックさんですよ


実母は芸者上がりの水商売
駆け落ちの末の結婚は、失敗
離婚直後に知り合ったのは、妻子持ち
それでも、その彼氏に26年もの間
文字通り「尽くしてきた」女性

実母は彼氏との関係を守るのに、必死
だもんで、私は実母の気を引くのに、必死

小さい頃から、聞き分けのいいよい子でした
実母は私のことで困ったなんて、ゼロに近い

小学校では模範児童賞をいただき
中学校では人気の先生に可愛がられ
高校では推薦をもらい、クラスで一番に大学が決まり
バブルがはじけた就職難の時期にも関わらず
いくつもの内定を就職試験前にもらう

と、頭も成績も中の下、だったくせに
「よい子」で通ってきた私は
努力してきた他のみんなより
結構な花道を通ってきた気がします

それもこれも、全ては実母の気を引くため
自分のために頑張ったなんて、記憶にありません

でもね
逆効果(笑

あまりにも手がかからず、お利口さんだったもんで
実母は心置きなく彼氏に没頭できたワケですよ

それを見ていた伯母が、私を不憫に思い
実母の変わりに「育ての母」になってくれたワケですが

悔しいかな

どんなんでも、母親はやっぱり母親で
実の母親でなければ満たされないものがあるんですよね

その実母が「バイク反対」とくれば
乗るワケにはいかないワケで

39歳になった今でも、その呪縛から逃れられません

実母がね、バイクの鍵を私にくれるまでは
間違ってもバイクに乗ることは無いと思います

母親、って
幼い子供にとって恐ろしいくらいの影響力がある

小さい頃に植えつけられた種は
やがてその枝葉が足元から全身に広がり
子供の心をがんじがらめにする

「ダメ」って言葉は、その子に一生ついて回る

だもんでね
ウチの3姉弟には好きなことやらせようと

ただし、自分で責任が持てるようになってから


何より、大切にして欲しいことがある

何か一つ、誰にも譲れないものを
その心に持って欲しい

それがもし
決して褒められることでなかったとしても

この気持ち
これが、ほんの少しでもわかるようになってから

そうしたら、好きなバイクでも車でも乗ればいい

何でもいい、好きなものに打ち込めばいい

それを見守るのが、母親だから
Posted at 2011/10/06 00:12:17 | 日記
2011年10月05日 イイね!

誰でもみんな、たった一人の自分だから。

誰でもみんな、たった一人の自分だから。「誰でもたったひとりの
そのひとなのにね」

友達のそんなひと言に
はっとさせられたんですわ


この場を借りて今日は
普段ここを覗いてくださる
全ての皆さんに
ありがとう、を伝えようと


コメントやイイね!をくれた方はもちろん
足跡を付けてくれた方々の処には
出来るだけ足跡返しを心がけてますが

とは言っても
全ての皆さんの記事やプロフを
隅々まで見るってことはちょっと大変

なんですが、ね

足跡の一覧を見れば
そこには「みんカラ」をやってる皆さんが
訪問順に並んでいる

ただそれだけのことなんですが

でもね

興味の有る・無しに関わらず
イイね!と共感出来る・出来ないに関わらず

見ていただいたことには変わりないワケで

ここを訪れてくれたひとは

誰でも
たったひとりの
そのひと

なんですわ

他でもない
この世にたったひとりのあなたが
私の処を覗いてくれてる

余計なこと一切抜きで
嬉しいことじゃないですか

もうね、もうね
世界中に響き渡るような
デッカイ声で叫びたいですよ

「ありがとーっ」って(笑


こんな馬鹿みたいにね
素直で正直で単純なやつにも
いっちょまえに悩みがあるんですよ

それでもね
小さな小さな誰かのSOS
見て見ぬフリ出来ないんですわ
自分のコトよりね

自分に出来ることなんて
そのひとの求める100のうちの
1にもならないくらい
ちっぽけなコト

それでもね
ウザイと言われようとも
なにかせずにはいられないんですわ

何度もね、嫌われてみたり
自分の力不足を実感したり
何の足しにもならなかったり
むしろ、余計だったり・・・

それでもね

いつか気持ちは通じるって信じてるんですよ

みん友の一人じゃない
知り合いのひとりじゃない
この世にたったひとりのそのひとのために

toi toi toi だいじょうぶ

悪魔も唄ってるんですよ

ギャラのため?生活のため?

悪魔にギャランティなんていらないっしょ

「みんなの幸せを願って」

悪魔のクセに粋ですわ(笑


とね

ほんの少しでも誰かの支えになれた時

自分が生きているって証を感じるんですよ

こんな文字ばかりのブログの中で
その人が実在するかさえ怪しい
まるで雲をつかむような、ふわふわな世界

そこで誰かに関わり
心のやり取りをすることで
やっと現実を認識する
自分は生きてるんだって

たかが足跡、されど足跡
その一つひとつにありがとう、です


と、ととと

子供たちがお腹を空かせてますよ
そっちの現実の方が切羽詰ってる(笑

やることやってから、またね!
Posted at 2011/10/05 17:12:37 | ハート絵日記 | 日記
2011年10月04日 イイね!

カッコイイ生き方。

カッコイイ生き方。今日は
こんな夕日の

フォトブログ

ハチロックギャラリー

あしたも晴れるかな

晴れるといいね




近頃、みん友さんから

いっぱい勇気と元気

頂戴してます

ありがとう



悩みも、キミを構成する

一部分

カッコ悪くたって

情けなくたって

それでいいじゃない


カッコイイ生き方ってさ

実は

カッコ悪いもんなんだよ







夕日を浴びて駆け抜ける

はやぶさ

メタリックグリーンが、キレイです






Posted at 2011/10/04 17:53:51 | ハチロックギャラリー絵日記 | 日記
2011年10月04日 イイね!

The Street Sliders.

The Street Sliders.とある、みん友さんの
過去ブログを徘徊中

見付けてしまった
あっついモノ

に影響されて
動画を探してしまいました
(;´∀`)





時代はまだLP

このジャケットが宝物だった
あの頃

に、還りたいな


と、ととと
ハチロックさんの意外な過去(笑

The Street Sliders
大好きでしたわ









Posted at 2011/10/04 16:29:43 | アタシ絵日記 | 日記
2011年10月04日 イイね!

横山やすしと木村一八。

横山やすしと木村一八。画像の使いまわしは
内緒の話ですが

さて今夜は

横山やすしと木村一八

どっから出てきた
そんなネタ(笑


ずっと以前にテレビでね
横山やすしが話していたんですよ

息子の名前の由来

人生は一度きり
イチがバチか、勝負じゃ!

で、一八(かずや)

かずや、とキーを打って変換してみてください
一八なんて出てこないから

当たり前ですわ、そんな名前
一発勝負の人生にちなんだ名前なんて
ドコの親が付けます?
ドコの辞書が変換させます?

それを見た当初ね
博打打ちが大嫌いな私は
腹が立って腹が立って・・・

他所のウチのことなんだけれども
とにもかくにも、受け入れられない話しでした

そうするうちに、一八の不祥事
相手を意識不明にさせる暴行事件ですわ

ほら、ロクな名前付けないから!
名は体をあらわすって言うでしょ

息子の起こした事件に号泣する姿
でも、同情の余地なし、ってこういうこと

その後も親子で不祥事三昧
芸能界を追放され、後に姿を見せたときには
もう先が長くないのが見て取れましたよね
ガリガリに痩せて、生きる屍のよう

なのに、威勢だけはいいんですよ
命のろうそくが、今まさに消えかけている
その瞬間まで、世間の知っている
「横山やすし」でいようとするんです

懲りない人だなぁ
と思いつつも、ナゼだか目が離せない

と、そのすぐ後ですかね
酒に呑まれて51歳で亡くなったのは

好き勝手やって、迷惑かけ放題
せっかくの才能だって博打と酒でダメにして

それでもね、私の脳裏に焼きついている姿は
ヘルメットを片手に持ってニッコリ笑う
パイロットの格好をした横山やすしなんですよ

そりゃもう得意げでね
少年のまんまの笑顔ですわ

下心なんてどこにも見えなくて
キラキラ眩しいくらいです

彼の人生、一発勝負の人生でしたわ



自分の欲するものに素直に生きる

あるがままの自分でいること

たとえ他所様にご迷惑をかけようとも

自分ってものを貫いて生きる

好きなものは好きと言える心

悪いことをすれば、素直に謝り

人前でだって、平気で涙を流す

男のクセに



それでもナゼ、彼を慕う人がいるんでしょうね

ビートたけしは言いました

雲の上にいるような人だった
やすしさんには芸も色気も敵わない


散々泣かされたであろう奥方は
最期の最後まで彼の傍にいた
いつだって彼を捨てることが出来たであろうに


とね
横山やすしの魅力って何でしょう

人間臭さ、だとは思いませんか?

誰もが遠慮して自分を押し殺してしまう
そんなことにまで彼は
素直に、自分に正直にやってしまう


彼を構成するパーツって
意外に簡単で単純だと思います

思い当たりませんか?

自分ってヤツは、結構簡単で
案外単純に出来ている

それなのに、ナゼだか面倒くさい

そんなもんですよねぇ
男も女も

簡単なのに、そこに言い訳やら
体裁やらプライドやら
余計なモノを足したり引いたりしちゃう

だもんで、面倒くさくなる

それが人間味ですわ
人間臭さですわ

でもね
彼は一流の見栄っ張りと男の意地で
他所様に面倒臭さを感じさせないんですよ

むしろ、憎めないヤツとして
人の心にその存在を残してしまう

あるがままに、生きる
それを徹底すると、彼のようになるんですわ
きっとね


私ら一般の人間なんて
どう頑張ったって、人間臭いどころか
生臭いくらいで終わっちゃう(笑

けれども
それでもいいじゃないですか

無味無臭の人間になんて
温かみを感じますか?

私たちは人形なんかじゃ、ない
血も涙も喜びも悲しみも
いろいろ抱えた生身の人間ですわ


ね、一緒に悩みましょうよ

いつか、「横山やすし」に近づく日まで


( ̄_J ̄)ん?

太く短い人生はイヤだって?
≧(´▽`)≦アハハハ



善い人を装って
嘘くさい涙で世間をごまかし
キレイさっぱり雲隠れした
何処ぞの大物タレントとは
格が違いますわよ
Posted at 2011/10/04 02:01:33 | ハート絵日記 | 日記

プロフィール

「@ゼフィルス14 さん、応援ありがとうございます(*´∀`)♪ ゼフィルス14さんも、お仕事の行き帰り、どうぞお気をつけて\(^-^)/」
何シテル?   01/25 08:15
・   「日々反省堂」 というお店に勤務しておりますが 本人未だかつて、反省の色なし・・・ いくつもの過ちを繰り返し 繰り返し ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

心のままに -秋桜とともに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 11:28:43
想い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 05:59:51
考える、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 21:52:45

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ・タイプR (ホンダ トゥデイ)
オヤジの心をくすぐった一台(´∀`*)ウフフ
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子ども3人ともなると、少々手狭・・・でも!可愛い相棒なので手放せません
日産 ラシーン 日産 ラシーン
まったく同じグレードの、まったく同じ色のラシーンを2台乗り継ぎました。 初代ラシーンは新 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
旦那様の愛車でした。 15万キロ走った頼もしいヤツ(*´∇`*) 旦那様はいまだにエボが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation