• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロックのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

RB660と、鬼嫁。

RB660と、鬼嫁。

心を
寄り添えあえる
そんな人には
そうそう簡単に
廻り合える訳じゃない

そんなあなただから
その背中を追いかけて
着いて行きたい
って思うんだ





画像は、宇都宮FKDから車で5分?
とあるラーメン屋さんの、味玉角煮ラーメンです

これがまた!ンマいんだなぁ
心まで温まりますよ
(´∀`*)ウフフ


と、ととと


金曜の夜に、みん友さんからお誘いを受けたんです

こんなときって、素直に嬉しいですよね
ありがとうございます

「RBエンジン搭載車のオフ会やります
よかったらお子様連れで目の保養に来てみてください」

ウチの子供たちにまで、気を遣ってくれて



ただ、ちょっぴり気が引けてしまうのは
ウチには今、そこに顔を出せるような
車両がないってこと

オフ会自体への参加ではないから
どんな車両で覗きに行っても構わないんだけど

まぁ、見栄っ張りだもんで(笑
行こうかどうか、悩んでました



と、そこにウチの旦那様登場!

つまらないことで悩んでる私にひと言


んじゃ、俺の三菱ミニカのEgに
「RB660」
って、マジックで書いて行きゃ~いいんだろ?
RB搭載車だぜ!って
(・∀・)ニヤニヤ


゚(∀) ゚ エッ?

この切り替えし・・・

そう来るか
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!


やっぱりハチロックの旦那様ですわ

これくらいの人じゃないと、私にはダメでしょ
≧(´▽`)≦アハハハ

お陰で、悩んでるのがアホらしくなり
土曜の午後に、ちょっとだけお邪魔することが出来ました



でね、こんなときにふと思うんです

お小遣い制だもんで、思うように車も弄れない旦那様
そう聞けば

「鬼嫁の尻に敷かれちゃってる」

そう思う人も多いかな、やっぱり

きっとね

どこのお宅の旦那様も、そのへんの事情は同じ・・・


でもね

ほんとの意味で「尻に敷かれてる」
実は、そんな旦那様は少ないんじゃないのかなぁ

ぱっと見は、もちろん敷かれちゃってるけれども

やっぱりね

どこの鬼嫁だって、その人が好きで一緒になったわけだし

でかい態度で口うるさいかもしれませんが

持ちつ持たれつ、敷いて敷かれて

お小遣い制にもめげずに頑張る

そんな車好きなあなたに

着いて行きたいと思ってるんです

尻に敷いてるフリをしながらも、ね






悔しいから、絶対にそんなことは言わないけれど

(・┰・) ベー

Posted at 2011/12/11 02:23:39 | ダンナ絵日記 | 日記
2011年12月09日 イイね!

いちファンとして応援したいひと。

いちファンとして応援したいひと。

過去に縛られて
前を向けなくて
何度も転んで
悔しくて悔しくて
眠れない夜
それでも容赦なく
明日は来る
・・・現実を連れて






D1にハマっていた頃
三木竜二さんが好きでした

私の三つ年下の、彼の無茶な走りが
なぜか、とても目を引いて・・・


金黒のS15がエビスの土手に刺さった映像を見たとき
何も言えなくなったのを、今でも覚えています

車両から自力で降りられなかった彼
もうダメになってしまうのかな?
そんな風にも思いました


その後の復活劇は見事で、2004年度シリーズチャンピオンを獲得
トップシークレットを経て、オグラクラッチのZ33へ


その頃から我が家は、D1を見る機会が減ってしまったんですが
気付いたときには、三木さんはD1界を追われていました

D1に詳しい方なら、そのいきさつはご存知でしょうが
きっとね、若気の至り、そう一括りされてしまうようなこと


オフィシャルサイトも消えてなくなり
その後の消息も寂しい話しばかり・・・

とね

アメーバで彼を見つけて、喜び勇んでブログを開いてみたものの
車にさえ乗らない日々の彼の記事は
ファンとしてみれば、とても悲しいものでした



やっとD1に返り咲いたはずの
先日の富士に参戦したときの記事

D1富士

私は彼本人には成り代われないから
その心の痛みの程度は計り知れないけれども

きっと何日も、眠れなかっただろうな

車を走らせてる皆さんなら、彼をどう思うだろう
きっと厳しい意見も多いだろうな



なんだけど・・・そうなんだけど

このままダメになんてならないで欲しいな

ド素人な私の目には、返って余計なことを考えずに
自分自身に苦しむ彼の言葉が素直に目に映り
彼が等身大の自分を晒しているように思えて

あの当時の、失礼な言い方をすれば、勢いだけの
そんな三木さんは、何処にも見当たらなくて

今はきっとね、我慢の途中


罵ったり馬鹿にしたりするのは、ほんと簡単なこと

でもね

それがその人の為になるとは思えない

叱咤激励と、けなすこととは大違いで

何より、自分で自分を苦しめている彼

もちろん

本人の立ち上がろうとする力が一番肝心だけれども

誰にも手を貸すことはできないだろうけれども


自分の車に対する姿勢は、誰に言われなくても

自分で決めること、自分の人生は

自分で決めるってこと

いつかまた、あの雄姿を見たいなって思ってます



私に出来ること

いちファンとして

自分の心から彼を追い出すことはせずに

ずっと応援し続けて行きたいなって思ってます

Posted at 2011/12/09 22:29:46 | ハート絵日記 | 日記
2011年12月09日 イイね!

山はこれから・・・。

山はこれから・・・。走らない私ですが・・・

そんな自分にも出来る
唯一?の車アソビ

雪山でちょっとだけ滑る
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ











ほんのちょっと滑っても、ビビリだもんで
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
なんですが・・・(涙



雪山とハチロクのフォトギャラ


皆さんが山に向かわなくなる、冬
そろそろシーズンも終わり?

「なーに言っちゃってんのかなぁ」
(・∀・)ニヤニヤ

雪山大好きっこな旦那様
山はこれからだよ、ってソワソワしてます(笑

(;´∀`)
↓↓↓




画像は、もう5~6年も前のもの

当時、子供が一人だった頃は
こうして時々山に行って、遊んでました




さすがに子供3人ともなると
山に向かうまでの車内で暴れだすヤツらに
親の体力が限界だもんで
ここ数年、雪山でのお遊びはお休み

おまけに、残念ながら今はアソべる車両が無い・・・

FFでも楽しいよ
(*´∇`*)

と、ウィッシュを駆り出そうと、旦那様は誘うけれども
万が一、何かあったら次の日から困っちゃうしねぇ

子供がいなかった頃、エボかラシーンのどちらかで
ドコまでも深い雪を求めて彷徨い
スタックしかけたりしたもんですが

それも今は遠い思ひ出・・・
( ´△`)アァ-




雪山だけじゃなくてね、夫婦二人の頃は
イロハの他にも連れて行ってもらってました

八方、筑波山、赤城山・・・
もっと遠くへも行きたかったけれども
そのうちに一人目の子供が出来て
自然と山から足が遠のいてしまいました



私と知り会った時には、既に現役引退だった旦那様
だもんで、速さを求めて本気で走るってことはなかったけれども

たまにね、そんな風に山に連れて行ってくれて

懐かしそうに思い出話なんかを聞かせてくれて

ほんの少しだけ、当時の彼を知ったような
そんな気分にさせて貰ってました


今にして思えば、夫婦二人きりのうちに
流行りの場所やお買い物に行くよりも
もっと山に連れて行って貰えばよかったな

何故かって?

話だけ聞くのと、その場所に実際行って見るのとでは
やっぱりちょっと感じ方が違う気がします

当時の空気は、もう残ってないけれども

山を見詰めながら話をしてくれる彼の目が
すんごく楽しそうだからさ
聞いてるこっちまで楽しくなれるもんで

その頃の思い出を共有することは出来なくても
ちょっとだけ分けてもらうことは出来る
彼にとって自分がそういう存在だってことも
その場所に行けば実感できるから

それはとっても嬉しいこと


でもね

旦那様だけじゃなく、こんな自分に
いろんな話をしてくれるみん友さんにも
おんなじ気持ちを持ってます

ありがと
(´∀`*)ウフフ

Posted at 2011/12/09 06:36:50 | ダンナ絵日記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

活きながら・・・。

活きながら・・・。

じいちゃん連合のお楽しみ

鬼怒川で獲ってきたカジカを

生きたまま串に刺し

その場で火にかけ酒の肴にするのさ

・・・(;´∀`)






今日も午前中から何やら
じいちゃん連合が集まってんなぁと思っていたら

庭のビニルハウスん中でガサガサ

昨晩、鬼怒川で獲ってきたカジカちゃんを
生きたまま串に、グサッと刺して

そのまま火にかけちゃうんですわ

カジカにしてみれば
痛いわ、アチィわ

ほんと、生き地獄だってね
Σ(・∀・|||)ゲッ!!


これを後ほど、10本くらいずつまとめて
見栄えよく扇子のカタチに整えて
友達やらにお振る舞いするわけなんですが

私も実家に持って行け、と手渡され
小山までの一時間の道のり、車の中は魚臭いったら、ねぇ
(´;ェ;`)ウゥ・・・


鬼怒川の漁協に登録しているじいちゃん連合
鮎が解禁になれば、朝から晩まで川で遊んで

その他モロモロ、鬼怒川のアレコレに関わってまして

「ちっとも仕事しないんだから」
と、ばあちゃん連合の怒りをかっています


が、一切反省はしない模様・・・

どうして男性っていくつになっても
ゴニョゴニョ…(ノ´Д)



ちなみに、焼いたカジカを直火で炙りなおし
温めた日本酒にドボン!
カジカ酒の出来上がり・・・

川魚好きには堪らないらしいですが
私は生臭くて呑めまへん
(・"・;) ウッ


と、そんなわけで

活きながら焼かれるカジカの動画でも
どうじょ
ホレ(゚Д゚)ノ⌒


Posted at 2011/12/07 14:30:29 | ウマー絵日記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

駄ブログ@きのこの森。

駄ブログ@きのこの森。おはょぉございます

みん友さんがステキなブログを
書いていた昨日

ハっちゃんのネタ・・・無し(涙

仕方ないので昨日届いた
きのこの迷宮に旅に出ます
・・・探さないでください




これから

チビどもをたたき起こし、朝の支度をすませ

10時半から、稜子のマラソン大会の応援

昼過ぎに田原コミュニティプラザの下見

15時過ぎに、下校当番

17時からピアノ発表会のリハーサルのお供

19時過ぎに帰宅したら

そこから怒涛の家事育児


主婦だって忙しいんだゼ・・・


ヽ( ´ー)ノ フッ


じゃ、みなさん
今日も一日元気でお仕事頑張って
( ´∀`)bグッ!


と、とととととと・・・



で、あの風邪っぴきは大丈夫なんかね?
(;´∀`)

あ、あのマンガ、必ずや探し出さねば
(ΦωΦ)フフフ…

そだ、レーシングスーツ姿を楽しみにしてるんだけど、筑波
(・∀・)ニヤニヤ

筑波といえば、もうお一方も激写(盗撮?)させていただかねば
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

んー、ラーメン定食?もうまそうだし
(゜ー,゜*)ジュルルル

お姉さま方の天丼ランチも楽しそうだった
(´~`)モグモグ

そう言えば、あの兄さんは「あたり前体操」知ってるかな?
( ´,_ゝ`)プッ

人ごみで体調崩した彼は、元気になったんかね
(;・∀・)

春ラ!ラ!ラ!、サビしか唄えませんが・・・
(´;ェ;`)ウゥ・・・↑若いフリ

マウス、見つかってよかったのだ
( ̄ー ̄)bグッ!

ドラマ出演でテレビの前から微動だに出来ないんじゃ
ヾ(;´▽`A``アセアセ

パワーハラスメントに噛み付く姿に感動だし
オオーw(*゜o゜*)w

10年ぶりドリ、おいらも見たかったなぁ
(´∀`*)ウフフ

チャーハンは冷ご飯NG、あったかいご飯で作ればイイ感じ
(b´∀`)ネッ!

てか、私もぜひあのお城に呼んでください
≧(´▽`)≦アハハハ

それにしても手先が器用だなぁ
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

おぉ、タイヤ代は年間いくらになるんだか
゚(∀) ゚ エッ?


・・・書ききれんがな、ごめんなさい

みん友さんじゃない方のブログまで徘徊できてない

いっつもイイね!、ありがとうございます、なのに・・・

_| ̄|○



と、心の中でコメントしてるんなら
素直にコメントすりゃ~いいじゃん

も、ハっちゃんったら恥ずかしがり屋なんだから
(T▽T)アハハ!
Posted at 2011/12/07 08:26:12 | ウマー絵日記 | 日記

プロフィール

「@ゼフィルス14 さん、応援ありがとうございます(*´∀`)♪ ゼフィルス14さんも、お仕事の行き帰り、どうぞお気をつけて\(^-^)/」
何シテル?   01/25 08:15
・   「日々反省堂」 というお店に勤務しておりますが 本人未だかつて、反省の色なし・・・ いくつもの過ちを繰り返し 繰り返し ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 78 910
11 12 13 14 151617
18 19202122 23 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

心のままに -秋桜とともに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 11:28:43
想い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 05:59:51
考える、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 21:52:45

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ・タイプR (ホンダ トゥデイ)
オヤジの心をくすぐった一台(´∀`*)ウフフ
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子ども3人ともなると、少々手狭・・・でも!可愛い相棒なので手放せません
日産 ラシーン 日産 ラシーン
まったく同じグレードの、まったく同じ色のラシーンを2台乗り継ぎました。 初代ラシーンは新 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
旦那様の愛車でした。 15万キロ走った頼もしいヤツ(*´∇`*) 旦那様はいまだにエボが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation