• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~1216のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

羽衣会チャリティー撮影会

羽衣会チャリティー撮影会7月12日の夜ですがタイトルにあるイベントに行ってみました。
友人が連れて来たのは神奈川出身で北海道で生活してみたい同じ系列の会社の支店のバイク好きな男子25才と車と同じく系列の支店に勤める車とバイクが好きな19才の女子。
こんなハナシを聞くとオジさん、嬉しくなっちゃいますよね🤣

釧路で合流しイオン、レッドバロン、ランチ、道の駅恋問、旧道の駅恋問にあったアイス、釧路町イオン…と。

オジさん、頑張ってみんなにランチご馳走してしまいました🤣

ライトアップが始まる前に集まったトラックを見ながらキッチンカーでつまみを購入。

ライトアップが始まると一斉にエンジンをかけるもんだから
騒音のレベル。

ライトアップが始まると流石に圧巻ですね😀

こんなんとか。





これ、見づらいですがクレヨンしんちゃんのシロがライトアップされてます🤣



菅原文太をリアのゲートに描いているのもあれば、こんなのも。





三島由紀夫…これ1番のお気に入りです😀

今のトラックてLEDの電飾ばかりなんですね。
昔のトラック野郎のみたいのは台数がいなくてちと残念。

規模が小さいから?なんでしょうかね。

夜の気温が一ケタの8℃。

くっそ寒くて参りました🤣
Posted at 2025/07/13 11:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

対向車からこれが飛んできた・終

対向車からこれが飛んできた・終

対向車からこれが飛んできた件が無事に終了しました😀
5月16日に事故り、5月30日に修理のため友達の会社に
入庫。

「代車こんなんでワリーけどちょっと乗っててくれ、取り敢えず、悪いようにはしねーから任せろよ😀」と言われ、代車の
アルトを借りる。

ちょっと、じゃ~ね~だろ?だいぶかかるだろ🤣??
と、言いたいがお願いしてる身分なんで。

実際に乗ってみるとワゴンRと同じエンジンなのか?と言えるくらい加速に関してはストレスフリー。
だけど快適さはないんで長距離はツライ。

6月17日に「車、出来たぞ~😀」と連絡が入り次の日の18日に受領。

金額は教えてくれなかったけど、保険屋から出たのは、バンパー、ホイール、サイドステップ、フェンダーの修理代、タイヤ1本分、だったらし。

タイヤは1本分しか出ねーよ、と聞いてたんで事前に追い金¥払ってでもいーからタイヤをもう1本交換してくれ、と伝えてあったんで、仕上がりを聞いてビックリ。

「¥はいらねーよ、相手側の保険で何とかしたから、損はしてねーだろ、むしろ、得しただろ😀??」
と、ドヤ顔😤。

「今度、何かお礼させろよ😀」と言って友達の会社を後に。

ホントに感謝しかありませんな。



バンパーもしっかりキレイに。



タイヤは何故かBSこんな高級タイヤもったいないですよね🤣

今回は全面的に相手側の過失で終わったけどこじれたらどんなんなってたんでしょうね?

過失ゼロでも、全て相手側で修理してもらってもいいことありませんね、事故には気をつけましょ😀
Posted at 2025/06/22 14:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

対向車からこれが飛んできた2

昨日、事故処理してくれた駐在所まで出向きドラレコのSDカードの受領と部品を落とした会社のドライバーとご対面。

会うなり、「昨日は本当に申し訳ありませんでした、お怪我はありませんでしたか?」と一言。

カンジからすると大事にしたくない感出しまくり。

自分が「見ての通りピンピンしてますが😀」
と言うと相手方もホッとしたのか、取り敢えず名刺交換、してよく見ると肩書きが「取締役運行部長、労務管理部長」
が付いてる…こんな肩書きある人が整備されていない車を乗っちゃいかんでしょ~と言いそうになったけど、ガマン。

月曜日に担当の保険屋から連絡させますからと、呆気なく終了。

帰り際に警察官に「自分の車に当たった後、対向車線に弾いてるハズなんだけど他に被害者はいなかった?」と聞くと相手が
そこまで考えて無かった…みたいなリアクション。

警察官が「他に届けがないんで大丈夫かと」との返答。

ヘタすりゃ、こっちも被害者&加害者になりかねんかったね。

どこまで修理してくれるんでしょうね?

明日の連絡を待ちます。



前方車輌と対向車の真ん中くらいに何が落ちたのが写ってます。



ぶつかる寸前です。落下してからほんの数秒間の出来事。

前方の車輌、オープンにしたロードスターです。

ウチの車のフロントガラス、前方の車輌ならゾッとしますね。

Posted at 2025/05/18 15:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

続、対向車からこれが飛んできた。


対向車からこれが飛んできた件の続き。

夕方の5時くらいに病院終了後、警察から電話が。

ドラレコのデータに相手方のナンバーと会社名がしっかり写ってましたよ、とのこと。

警察曰く、相手方の会社に連絡入れて該当車輌を確認すると、車から部品が無くなってます…と、返答。

これって、明らかな整備不良だよね💢

こっちはヘタすりゃ死んでたし。

バンパーだけなら許せたけど、貴重なホイールを傷付けられたのとタイヤをパンクさせられたので許せなくなりました。

入れ替えは出来なさそうだけど、しっかり修理してもらいます👹

ただ、気がかりなのは自分にぶつかった後に対向車に当たってないのか?これはリアカメラの配線を外してたのでわかりませんが。

ショボい中華ドラレコでマイクロSDカードの容量を考えて画質落としてましたがドラレコ様々ですね。

早期解決に向かって明日、事故処理してくれた駐在所まで1時間かけて出向きます。

さて、どーなることやら。
Posted at 2025/05/16 21:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

対向車からこれが飛んできた

対向車からこれが飛んできた病院で釧路に向かって国道272号を走行中に対向車のミルクローリーから、落ちてたと思われるコレが飛んできました。


跳ね飛ばしたローリーはそのまま走り去ってしまいました。
とっさにブレーキ&ハンドリングで直撃は免れましたが被害が…




バンパー&ホイールに傷付いたのとホイールに当たりタイヤがパンク。

すぐ警察を呼びドラレコのデータを提出。

警察来るまで約1時間。

それまで釧路に居る車屋の友達と保険屋に連絡。

車屋の友達は行くから30分くらいかかるから待ってろよ~と頼もしい言葉。

保険屋の友達はケガ無くてよかったわ~、と一言。

警察到着まで事故ってから約1時間後に警察到着。

管轄がどーのとかで時間食ったらし。

警察が到着してすぐに車屋の友達が到着。

飛んできた実物見て笑いながら当たりドコ悪けりゃ死んでるぞ、と。

警察官も、こんなの当たってこれで済んだんですか??
とびっくり。

被害を見てウチの会社に転がってるタイヤ付けてやっから心配すんな~と言ってくれてホントに感謝しかない( ;∀;)

ドラレコのデータは警察に提出済み。

こういう時にこそ警察には役に立ってもらいたい。

ゴタゴタせずに相手のローリーは認めてもらいたいですね。


Posted at 2025/05/16 15:10:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カタログ屋 さん、デリカにはかないませんね。
デリカの性能もいいですがワゴンRの前に乗ってたパジェロミニも雪山も軽く乗り越えられるし楽しかったですね😀
程度が良いのがあればまた乗りたいですよ😀」
何シテル?   08/27 22:46
奥さんが乗る車にデリカD5、昨年、自分の通勤車のパジェロミニがフレームが修復不能になり、お別れ。 奥さんの親から新しく、ワゴンRを頂きました。 大したコトは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油圧ジャッキオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:36:32
ガレージジャッキオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:35:27
純正マウントを活かす!リヤスピーカー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:36:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前デリカD:5が車検代がいくらになるかわからんので思い切って入れ替えを選択しました。 前 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
大好きだったパジェロミニが修復不能となり昨年4月から迎え入れました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤用で、プラグ、プラグコード、ヘッドライト、オーディオ以外はノーマルです。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
自分で購入した2台目の車で、エアロ類の外装、マフラー、 足回りの取り付け、塗装などをほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation