
どーもー!久しぶりぶりの投稿になります。
早速ですが…19日(土)20日(日)と5年ぶりにmoto GPを観戦しに行って来ました(^^)
ここ数年はストライダーの大会だったり、遊びにだったりと茂木には毎年来ておりますが、moto GPの時はさすがにやばい位混みますね〜!スーパーGTとmoto GPが開催される時は普段の茂木とは全く違いますΣ(゚д゚lll)
土曜は予選 13時頃到着

着いた頃には雨も止んでいた模様
ラッキー^_^
駐車場はオーバルコースの3.4ターン(限定駐車場)に停めたので、傾斜にビビる。
しかし観戦チケットもヴィクトリーシートを購入していたので、アクセスは楽々!
パスカードに交換しに行きがてらマルケスのオブジェと長男をパシャ☆
moto3クラス moto2クラス motoGPクラスのタイムアタックを観戦した後は、ピットウォークパスも購入して居た為、少し時間を潰してからピットウォークへ!

夜のサーキットも良いねー( ˘ω˘ )
この前を吹っ飛ばして走るのか〜
YAMAHAファクトリーのピット
生ける伝説ロッシ様のバイク!?なのか
うんうん良いね!
その後、前夜祭のイベントの一つでもあるライダートークステージへ
エクスタースズキ リンス&ミル&ギュオントーリ
レプソルホンダ
ダブルスーパースターのマルケスとロレンソ
次男もバンザイ
LCRホンダの我らが中上タカ&クラッチロー
ってな感じで、それなりに楽しんだので勝田のビジネスホテルに行く為に撤収!
同じホテルにmoto GPの観戦者らしき人やどのクラスまでかは知らないけれど、KTMのメカニックの人達も宿泊☆
次の日の朝はAM8:30にホテルを出発〜
が…走り出して数分後に長男が車の中で大量にゲロッパ(;O;)
朝御飯を食べ過ぎたらしい…急遽ホテルに戻り、ビニール袋と新聞紙を貰って車内の片付け。
本人はスッキリして絶好調!胃腸炎じゃなくてまだ良かったかな…胃腸炎だったら家族全員K.Oだろうし。
気を取り直して再出発♣
時、既に遅し…車の入場ゲートから中は大渋滞(._.)
途中、妻と子供達がトイレに行きたいと言うので&moto3が始まりそうなので車から降りて先に行ってもらう事に。
その後、自分も無事にオーバルコースのスーパースピードウェイ3.4ターン駐車場に到着!
駐車場に着いた頃にmoto3が始まった模様
moto3はいつもの最後の最後まで読めない展開
moto2も終盤での逆転フィニッシュ
最後は皆さんお待ちかねのmoto GPクラス!
スタートグリッド
ロレンソ
中上
ロッシ スマホカメラだとズームにしても逆に遠くに見えるのが不思議
moto GPではお馴染みのBMWセーフティーカー
レースは…
マルケスがぶっちぎりでの優勝〜✮
さすがですな!
表彰式

1位 マルケス
2位 クアルタラロ
3位 いぶし銀こと ドヴィツィオーゾ
ヴィクトリーシート購入者は表彰式の時に真下まで行けます!
表彰式終了後はそのままコースウォークへ突入♢
第1コーナーのサンドエリアで走り回る長男&次男
いやぁ〜広いなぁ!
せっかくなんで、近くに居た方に声をかけて写真を撮ってもらいました(^^)
そして帰りもサーキットから出るまでの大渋滞に巻き込まれながら、無事一般道に出た瞬間…今度は街灯も無い暗い山道を、皆飛ばすx2^_^;
いやぁー楽しかったっす!
来年はツインリンクホテルに連泊しながら行きたいとか言ってたけど…だいぶ費用がかさみそうですよね(・・;
まっ、その時は他のお出掛けを我慢してmoto GPの時に旅行気分で行くしかないかな☆近いけど( ・∀・)
そうx2、スター達を目の前にしても余り実感が湧かないのだけど…
1番衝撃を受けたのが、土曜日にヴィクトリーシートとメインスタンドの間のエリアに色々な食べ物屋さんやショップが軒を連ねてるのだけど、その道を歩いて居たら…自分が愛用しているヘルメットメーカー、icon motosportsの日本最高責任者Mr.ジェイソン·フーリントン氏が居るではないか!!
自分以外に誰も気付いて居ない!?
話しかけようと私が遠くから歩き出した時にジェイソンさんに電話がかかって来たみたいで、1.2分様子を伺ってたけど終わる気配もなく電話しながら向こうの方に歩いて行ってしまった…さすがに電話中に話し掛けるのは失礼なので、話せずに残念(*_*)仕事の電話かもしれませんしね。
来年また見掛けたら絶対話しかけようっと!あっ、お店に行けば良いんじゃ…
Posted at 2019/10/25 03:38:03 | |
トラックバック(0)