• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーレのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

シーズンオフ

シーズンオフこんばんはー。
シーズンオフ…って言っても、バイクじゃないっす!バイクにシーズンオフはない☆(レースは除く)

今日、日曜日が地元では稲刈りのピークだった様子。今日刈れなかった人はちょっと痛手かも。

我が家は籾摺りも終えてひと段落!田んぼの一部は農ラさんちに委託してるので、大分楽になりましたm(__)m

今週末は楽しかったんだけど、スケジュールがパンx2でした!

金曜日の夜勤は定時で上がるつもりが全く予定外で理不尽な目にあい(嫌な予感はしてたけど)、仕方なく金曜日も残業〜帰宅〜の1時間だけ仮眠をとって子供達の運動会へ

運動会の準備や片付けも先生方や保護者全員でやるけど、最後の片付け終了時まで残るのって大抵同じメンツ(苦笑)疲れたー。

グランドコンディションが悪い為、すぐ近くの中学校の体育館で開催

さっきまでずっと泣き叫んでいたくせに、それとは打って変わって憎たらしい位の笑顔の次男





長男を含め、年長さん達のYOSAKOI



まぁ何だかんだで親達の競技が1番盛り上がってた( ^ω^ )いつもは綱引きだったけど、今年は2列に並びバランスボールを頭上で後ろから前へ送って、送った人達は一目散に前に移動しながらまたボールを送るっていう○
後半なんかほぼバレーボールのトス繋ぎになってましたw

運動会終了後は帰って、仮眠をとってから同僚の結婚祝い宴会へ♪

おめでとぅーす!凄い若い2人なだけに清々しかったです☆彡ガンバレー



自分はお疲れなんで一次会で帰宅

んで日曜日は朝から稲刈りと籾摺りをやってもらってる父親の先輩の倉庫へ、軽トラ2台で米を取りに。(食べるには更に精米が必要です)

やっと夕方に暇がとれたのでバイクでプラッと(^ ^)

結構久しぶり

いつ見ても素敵(笑)




久しぶりの晴天




華やかな花!



花と山をバックに



サブのヘルメットのシールドをブルーミラーに交換 カッチョエ〜♪ 何となくアメリカの英雄マスターチーフっぽい気が(苦笑)



ミラーなんで自分も写り込んじゃうのね。



初自撮り もうしません 撮りながらだけどキモかった


ダークスモークのままでも良かったけど、このシールドはライトスモークベースにブルーミラーなんで時折外から顔が見えたりするって事は、やむなく暗い所を走る際にダークスモークよりかはちびっとだけマシ!?って思い購入致しました。

このヘルメットはICON(アイコン)と言うメーカーのVARIANT(バリアント)って名前のモデル

ヘルメットは2年前に購入しましたが、それ以来ジャケットやフリースも購入。
かなりイケx2な製品を展開していて、かなり好きなメーカーです。ヘルメットやライディングウェア&シューズ、カジュアルウェアまで*

アメリカのメーカーで確か工場は韓国だったかな…けど良いモノは良いと認めなくてはね!
メーカーのスタイルも=ストリートライダーによるストリートライダーの為に=ってのが好感持てます。

結構並行輸入品を買ってる方も居るみたいだけど、自分は正規ルートで買ってます。
国内に正規販売店はAFG moto sportsという1店舗しかないみたいですが、色々と丁寧な対応してくれますし、真っ向勝負でせっかく正規の商品展開をしてくれてますんで、少しでも協力出来たらな?ってな感じです。


まぁこれでマルチに使えそうです(^_^;)
通勤やツーリングにはこのヘルメット
モタードマンな時はオフメットにゴーグル
夜前提や風に不安な時はクリアシールドの普通のフルフェイス

ってか
バイク一台に対してヘルメット3つとか、何故こうなった!?と自問自答(´・_・`)
Posted at 2016/09/25 22:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

レース

レースどーもでーす。
最近はMLBでプレイしているムネリンが、TV番組でインタビューを受けてる動画を見るのにハマってます!

さてx2土曜日ですが、ストライダーエンジョイカップ2016那須どうぶつ王国ステージに長男が出場して来ました( ^ω^ )


私は夜勤明けでしたが、出発はお昼頃なので数時間は寝れると思い就寝するも寝るタイミングを間違えたのか、ほぼ寝つけないまま出発(泣)

そして到着




年齢が上がるにつれてレース開始時間が遅くなります。

4歳児クラス決勝を見物



次男は旗に夢中(^_^;)



4歳児クラス終了後は5,6歳児クラスへ

試走タイム




スタート練習&予選開始直前にはアルパカも応援がてらコースを一緒に走ってくれました( ^ω^ )



スタート練習
みんな一生懸命走ってます!


試走タイムでは結構調子良さげな感じでした。

そしていよいよ予選開始 スタート直前


この図が自分は結構好きかな☆

そういや初めて大会に出た時に、スタート位置の並びが隣だった子に長男が突然殴られた事を思い出す(笑)
その子供の腹のムシが偶然悪かったらしく、隣に居た長男に八つ当たりしたっぽい(^_^;)


次男はビデオ撮影!
兄貴じゃなくて草っ原を撮影(苦笑)




そして結果は!?
予選は組で2位だったのでそのままストレートでセミファイナルへ☆
セミファイナルは組の遥か後方での着順だった為、準決勝敗退(´・_・`)

毎回必ず準決勝までは行くんだけど、決勝までは上がれませんでした(泣)

調子良さそうだっただけに残念。

長男に勝負心を中々植え付けられなかったのが心残り○
我が家が陣取ったスペースの近くでは、予選で負けて敗者復活戦でも負けた子が、悔しくて嗚咽を上げながら泣きじゃくって居るというのに、
長男はレース終わったー♪ワンちゃん達臭いけど早く戯れたい♪ヒャッハー♪ってな感じで…


決勝を見物してから、頑張ったで賞を貰い動物エリアへ!

決勝に残る子達は体格も気迫も凄い!そりゃ勝てんわな(p_-)

その後は人気なイタリアンレストランで夕食を済ませ、アウトレットモールに寄ってから帰路へ

帰りの高速道路で、地元のICまであと5㌔の所で睡魔に襲われるもナントカエリックカントナ持ち直し無事帰宅☆彡

長男のレース出場はとりあえず今回で最後になりました。冬にスノーストライダーのレースが近くのスキー場で開催されれば出場予定です!

後は次男をどうするか(¬_¬)
果たしてストライダーに乗ってくれるだろうか(~_~;)色々試して、駄目だったら駄目でしょうがない。



そういや買っちゃいました( ^ω^ )









ニードフォースピード
シリーズ最新作!って言っても、発売されたのは昨年ですけど(汗)

まだまだ序盤だけど中々面白いです・

グランツーリスモ大好きな方には全く合わないでしょう〜
イッチャってるのが好きな方にはオススメです*

ってか、国内でPS4版じゃなくてXbox One版買った人って、自分以外に何人居るのだろうか☆彡
Posted at 2016/09/12 22:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

初カスタム!?

初カスタム!?


どーもー。いやぁ〜まだx2暑いっすねー!


特にネタは無いんですけど…(^_^;)







日曜日にある場所へ視察遠征に行き、その帰りに立ち寄ったビール園を出ようとした頃…

嫁さんから呆れた感じのメールと動画が送られて来ました∑(゚Д゚)

そこに写っていたのは自転車に乗る長男の姿が!




5歳児にしてカスタムに目覚めたか!?




はっ!?



ズームイン




ハンドルとブレーキホースを利用してiPadを挟み、YouTubeの緊急車両の走行動画(消防車編)を垂れ流しながら(サイレン音響いてるんですけど(p_-))、自転車でライディング(汗)

子供の思いつきって凄いな!と思いつつも、将来が色々な意味で心配になって来た(´・_・`)

ってか、ストライダーに乗らなくて大丈夫かー?今週末はレースだぞ〜σ(^_^;)
Posted at 2016/09/06 02:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hikaru1322さん お疲れ様です!見るからに美味しそうですね〜 ってか、いつもスパーダ君カッコ良いですよ👍」
何シテル?   06/05 18:22
バーレと申します!スーパーモトライフを楽しんでおります。 最近、変な拘りは少しずつ捨てて行こうと思い悪戦苦闘しています… よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
新車購入してから15年の2代目フィットからついにFKシビックハッチバック(中古)に乗り換 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
ヤマハ WR250Xに乗っています。最高に楽しいバイクです!モタード最高( ^ω^ ) ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
13年位前(2006年位)に購入したマウンテンバイク G.T フリーライドバイク I-D ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
DBA-RK6 4WD Zクールスピリット 後期型 通勤、買い物、ロングドライブ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation