
どーもです!
つい先日の10日、日曜日にストライダーエンジョイカップ2017那須どうぶつ王国ステージに次男が参戦するため、那須動物王国に行って来やした(`_´)ゞ
長男が参戦を始めてから4年連続でのどうぶつ王国…当時はまだ赤ん坊だった次男…
次男としてはツインリンクもてぎステージに続いて2戦目のレース。
当日は午前9時に自宅を出発♪
ってか、ストライダーの大会ある時って大体は私が月曜日〜土曜日まで夜勤がある週だったりして正直キツイですが、しょうがないんで頑張って行く事に!(体力的にも精神的にもキツイので翌日から日勤の月曜日は有休取得済みw)
到着☆
天気良くて良かった〜!と長男
今シーズンから長男には、次男が駆るストライダーの開発テスト・ライダーとして頑張ってもらってます。
自分達のピットガレージ
予選へ向けて試走タイム
しつこい位に試走してた次男!楽しそう(^^)
で…長男「パパ〜リフト乗りたい(╹◡╹)」
まぁ見てるだけなのもカワイソウなんで、私と長男でリフト乗って向こうのエリアへ移動
後ろから見たら、野原しんのすけ(苦笑)
景色良いねー!
トラクターバス

デカイ!
アルパカさんと
ってな感じで軽く散歩してから、わんわんバスに乗ってレース会場に戻ったら次男の予選レースが終わってた囧rz
なんと予選突破で準決勝へ!
正直驚きました。
ランチ
まだレース続くのにむしゃくしゃ喰いまくる次男…いつでも食いしん坊
ッシャー!次も行ったるで〜!メシ食ったし( ^ω^ )
要チェックじゃー
準備万端♪
スタートゲート
スタート方式がボーダークロスっぽくてイイね☆
スタート直前
準決勝スタート!
スタートは、他の子達に合わせちゃうんですねー。もっと一目散に出ろと教えなくては。
おっ?3位でフィニッシュ○
2位までが決勝進出だと思ってたら、今回は準決勝が4ヒートまでだったので、全組3位までの12人が決勝って事で…
∑(゚Д゚)次男も決勝かよ!?
長男も妻も私もビックリ*
ヨシ、こうなったら最後まで頑張れ!っと、次男を送り出して私はビデオカメラでファイナリスト紹介から撮影に入ります(^^)
結果は…
第9位!
スタートが良ければ5位には入れたかな?って感じでしたが、良くやった( ^ω^ )
センスの良さで乗ってた長男とは打って変わって、次男は鈍臭い子だなーと思ってたらまさかx2の決勝とは(苦笑)
本番に強い次男!って言葉を聞いた事あるけど、それかしら?
表彰式
レースに参加した子全員に、頑張ったで賞として賞状と記念メダルが贈られますが、
ファイナリストになった子達には、順位別メダルも贈られて表彰式も行なわれます(^^)
1位から3位の子には景品まで贈られます。
次回は貰えると良いねー?と次男に言うと、まんざらでもなさそうw
レース後は、リフト下にある鮎だかイワナのつかみ取りスポットでしばらくハシャギまわって退散。
どうぶつ王国に来たのに、魚のつかみ取りだけやりまくって帰る兄弟って……
さすがに4回も来れば飽きるか〜
出口で物想いにふける長男
サポートお疲れ様でした( ^ω^ )
次男に触発されてか、またレース出たいとか言って来たけど…ストライダーのレースはもう出れないから、やるとしたらBMXレース位?しか無さそうなんだよな〜。
毎月、海浜公園まで通えるかな(^^;私がね。
行きは高速でしたが、帰りは下道で帰る事に。
途中、寄り道
お盆休み中にSさんとバイクで来た牧場
長男が家に帰ったら自転車乗りたいとか騒いでたけど着く頃には夜になってしまうので、ここで遊ばせる事に。
ん?
次男の隙を見計らってストライダーを乗り回す長男(苦笑)
3年間レースに出てただけあって、乗り方は上手い(^^)
走り回って満足したようなので牧場を後にして帰宅〜
今シーズンは那須で終わる予定でしたが、今回の結果が意外に良かったのと次男自身がストライダー好きなのもあって、来月に新潟県新発田市で行なわれるレースにも参加する事になりそうです!
その週も夜勤が土曜日まである週なんだよなー(泣)
ん〜どうしよう(^^;また月曜日に休み取ろうかな….
今月末の土曜日も幼稚園の運動会だけど、日勤の週で土曜日まで出勤日になってるから休み取っちゃったしな(汗)
Posted at 2017/09/14 19:42:18 | |
トラックバック(0)