• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーレのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

戦利品&スーパー早朝ライド

戦利品&スーパー早朝ライドどーもー!最近色々とせわしくてみんカラでUP出来てませんが…

なのでまとめて投稿イっちゃいまーす( ^ω^ )

この前は姉夫婦が住む成田に一泊で遊びに行って来ましたー。年に数回は日帰りだったり泊まりだとかでチョイx2行くんですけどね。

ってか、いつ行っても思う事が1つ!!
姉夫婦達は公津の杜に住んでるんですけど…公津の杜最高ー! 住みやすそうだし、街のワンブロック事がそれなりの広さと区切りがあって分かりやすい(^.^) 街行く人々も何か…穏やかに感じますね。
ってか、公津の杜内から一生出なくても過ごせそうな感じに色々と揃ってますしw

で…ついでに酒々井アウトレットに行って来ました(^^)酒々井アウトレットに行ったのは4年ぶり位かな〜

久しぶりに買い物しちゃいました!


ナイキのメッシュウェア



日本メンズブランドの開拓者 メンズビギのTシャツ 以前良く行ってたマルイにはもうお店が無いんです(泣)



ディーゼルのTシャツ セール中でした。
久しぶりにディーゼルのジーパンも欲しくなっちゃいました!次回はジーパンかな。




カルバン・クラインのトランクス やっぱりいつものユニクロと違って全てが違うねー。




久しぶりにプラx2と買い物出来たので、最高に気持ち良かったです!自由時間をくれた家族に感謝m(__)m

しかし、行きも帰りも高速道路で事故のオンパレードでなんだかな〜ってな感じでしたね。
安全第一で行きましょうよ!仕事だけじゃなく、ドライブ中もリスクアセスメントを常に意識しながらハンドルを握らないと…




それで週が替わって金曜日の夜勤明け後…
その週の土曜日は休みだったので、後輩と地元ツーリングに!
夜勤終わって、間もない朝5時少し前に集合出発w

山方面?海方面?んじゃ今日は海方面って事で、海方面に向かいます。
ってか、トンネル内での後輩のバイクうるさいorz

出発時は絶好調な位太陽が見えていたのに、海方面に向かうと物凄い濃霧(苦笑)
えっ!?前見えない…


最初の撮影スポットに到着





和みます。
早朝から人が多くてビックリ☆散歩する人がたくさん居ました。




うーん…雲と霧で微妙



海方面から離れると晴れてるんだけどなー





夢中で角度を探る後輩君




オフメット格好イイ!





隣のイカリングがイカすねー!




この角度が1番良かったかな( ^ω^ )



この後、港から近くの海岸に移動しようとしましたが余計に霧が濃くなりそうだったので、ルート変更してチラッと走って解散!
やっぱり今の時期はモーニングライドが1番気持ち良いですよね(^.^)

そういや海方面から戻る途中に、原チャリ乗りながらサーフボードを担いでた?手に持ってた?∑(゚Д゚)兄ちゃんだかおっさん居たけど大丈夫だったのかな?
素直に車で行けよ‼︎って思いました…
Posted at 2017/07/30 16:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月27日 イイね!

ついに購入!!

ついに購入!!こんにちはー!

久しぶりブリグリの投稿です。

昨年はあまり物欲なんか無かったっんですけど、今年はめちゃくちゃ激しい物欲にかられております(^^;)何故か数年周期で来るんですよねー。
車だったら、レンジローバーかインプレッサハッチバックSTI、もしくはオデッセイアブソルートハイブリットかエリシオンプレステージV6 3.5リッター辺りが欲しくて乗りたくて…
バイクだったら新型GSX250RかCBR600RR、はたまたGSX-R600か750が乗りたくて…まぁどれも現在の私には買える訳も無く(泣)2017モデルのYZF-R25のブルーも良いな〜。私が好きな色使いと言うか何と言うか!

ってな訳で買っちゃいました( ^ω^ )魔のボーナス一括払い♪




早速長男が被ってくれました



THORの新作オフメット セクターと
ドラゴンのゴーグル

この2つを足してもショウエイやアライのヘルメット単体の価格の2/3の値段です☆我ながら買い物上手だなと感心♪

始めは使い勝手とデザインの両立を考え、オンロードフルフェイスでAGVのK5-SVのロッシカラー(インナーバイザー付き)が第1候補だったんですが、やっぱりオフモタにはオフメットとゴーグルが私的には1番シックリ来るんでね(^^)

ってか、フルカウルスポーツが欲しいと言っときながらオフメットってww
寧ろ新しいバイクを買わない理由になって良いと思えば○!

後はだいぶ前にこちらも購入〜

プロテック クラシックスケートボードヘルメット



長男とMTBでお散歩する時用に購入しました!安いし実績もあってイイ感じです。
本当は同じヘルメットでアメリカ陸軍特殊部隊デルタフォースのレプリカヘルメットが欲しかったのですが、現在は入手困難な為、こちらのノーマル仕様で。

以外と出費は控えめでベストバイなモノ達をゲット出来たので良かったかと(苦笑)

後は梅雨が明けるのを待つのみ!松の実?


夕方



長男がホームセンターで買って来やがったソーラー式ナイトライト


中々風情があって良し。




moto GP視聴中




長男「パパ〜、パパもこの大会出たらー⁉︎」

私「⁉︎⁉︎」漫画のようにコーラを噴き出しました∑(゚Д゚)
Posted at 2017/06/27 21:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

バイクが好きだ! パート2

バイクが好きだ! パート2こんにちは!久しぶりブリなブログです。

最近、風邪を引いてから治るまでが長過ぎて参っちんぐマチ子先生状態です(-_-)

さて28日の日曜日は次男が初出場する、ストライダーエンジョイカップ2017ツインリンクもてぎステージに行って来ました!私は土曜日まで夜勤だったんで、ちびっとだけ仮眠を取ってからAM9時過ぎに出発〜 何故こういった時に日勤じゃないシフトなんだー!?まっ、翌日の月曜日に病院行く為に有休取ってたからまだイイけど(笑)

受付終了ギリギリで到着〜 次男が出場するのは3歳児クラス
長男は小学校に上がったのでもう出場出来ません。 ここ2ヶ月でいきなりストライダーに乗り出した次男…大丈夫なんだろうか?
正直、次男は長男みたいにセンスがある訳ではないので完走すら怪しいんじゃないか?といった予想でした。



試走中の次男




スタート練習





次男をサポートしてくれる長男
大きくなったもんだと成長を実感




バイキンマンと一緒に戦います




予選開始!
って事で予想に反して!?スタートからゴールまで無事完走〜敗者復活戦も完走☆
絶対ビリだよな〜と思ってたら、予選も敗者復活戦も上位には食い込めないけどビリの方でも無くてビックリ!意外にこの子やるのねー。




レース後もストライダーを乗りまくる次男
様々なトレーニングセクションが周囲にあったので、色々な所に行って挑戦していた模様





長男の時はレースなんか早く終わって違うので遊ばせろ!(ストライダーやレースは好きだけど)ってな感じでしたが、次男はいつまでもストライダーやらせろ!と言う様子で、まさかの展開でした。

他のエリアではストライダーのフリースタイル等のイベントもやってました♪

そういえば、茂木のエンジョイカップはバイクのトライアル世界選手権と毎年同時開催なんです。トライアルの選手を何人か見かけました!



シビックタイプRもてぎオフィシャルカー




欲しいなー!今年ニューモデル出ますね○




モトレーサー初体験の長男
ファイナルラップでコース脇に逸れてしまい、コース内に戻った所で転倒*自力で立て直し無事完走




表彰台体験



記念撮影





車の順番待ち中の次男
まだ〜?





「どーだ?凄いだろ!?」



長男も楽しそう♪



帰りは途中にある温泉施設に寄り、入浴した後もそこで夕食も摂りました。

更に昨年出来た、常陸大宮の道の駅へ



裏側から
出来上がる直前に情報誌で見た通り結構デカイ!




子ども達も遊べますね〜





久慈川に直結でBBQ施設も建物の裏側にありました。今度ツーリングに来ようかな!



すぐ近くに叔父さんが嫁いだ家が有るのだけれど、詳しい場所は忘れてしまいました(苦笑)


この後は高速に乗り、予定よりかなり遅れて帰宅(-_-)zzz

今回の次男のレースは良い意味で皆を裏切ってくれたので、なんとも感慨深い1日でした(^^)
ストライダーに乗るには乗るけど、最近乗り始めたばかりだし殆ど教えてなかったのに、スタートもゴールも出来た上に実はストライダーが大好きな次男を発見出来て良かったです!くまモンのヘルメットを被るのさえ凄い拒絶してたのに、会場に着いたらスンナリ被るとは…∑(゚Д゚)
ストライダー関連のお出掛けは長男の引退で終わりを迎えたと思っていたけど、まだこれからも継続出来る事になって良かった( ^ω^ )
Posted at 2017/05/29 21:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月20日 イイね!

レーサー

レーサーこんにちわm(__)mまたx2久しぶりのブログです。
さて来たる4月2日(→だいぶ前じゃん)、今シーズンの営業最終日であるグランディ羽鳥湖スキー場へ遊びに行って来ました!

AM7:30に家を出発〜


高速道路の道中にて
目的地が見えて来ました!まだかなり先ですが。

長男曰く、滑ってる人影がここの時点で見えるらしい(苦笑)



途中の道の駅
桜のモニュメント





到着♪ ピーカンのスキー日和



ソリは自分と姉が子どもの頃使ってたのを2つ持参&マイスノーボードはあえて置いて来ました。

次男を乗せてのソリ滑り



ソリ滑りする妻…



滑っては登るの繰り返し







そしてついにアレを見つけてしまった☆
レーサーを…

そう〜無料貸し出しのスノーレーサー

スノーレーサーは子どもでも遊べる様に、ちゃんとフットブレーキが付いてるんですねー

スノースクートやスノーモトとは違います。あっちはブレーキとか無くて、スキーやボードの様にエッジで止まります。

スノーレーサーちょっと欲しいかも( ^ω^ )

レッドブルのクラッシュドアイスみたいなコースでレースやったら面白そう!観てる方は。



さすがにスノーレーサーの時はエスカレーターで上がって来てました(笑)



だいぶ慣れて来た様子




次男も何気にすんなり乗れてました^_^

乗り物関係には人一倍拘りが強い次男。 プラレールやトミカ、ミニ四駆もコース上を自動で走らせるより自分の手でコース上の車両を動かしてナンボらしいですw

そうこうしてたら、ゲレンデ下部でスキー場のHPとフェイスブックに載せる集合写真を撮ると言うアナウンスがあったので、他のお客さん達と共に私達も撮影に参加!こういうのも中々良いですね〜


フードコートでランチ
ママの帽子の中に何かを仕込んで被る長男(^^)


長男は結構ひょうきん族でして…自宅での食事の際もいつも座ってる椅子の替わりに、小さな人形とセットになってるミニチュアサイズのイスを気付かないフリして持って来て、その小さなイスに座った所で間違いに気付く演技などの1人漫才を良くやります(´ー`)


そしてスキー場を後にし、ノンビリと下道で帰路へ○ 途中、凄い山の中にある湯遊ランドに立ち寄り入浴してから無事帰宅!春休みの良い思い出になってくれただろうか*




会社のスキーツアーでも良く行く羽鳥湖スキー場ですが、自分で行くとまた違う印象を受けますね。いつ行ってもマッタリした雰囲気は何か好き・
スキー場自体は初級者中級者向けのコース構成ですが、ハイシーズンのスキー場へのアクセスは超上級者向けと言う何とも… 今回はさすがに道路に雪が無かったのですんなりと辿り着きました!
超絶ワインディングを攻める人にとっては走り応えがあるんではないでしょうか^ ^所々にキツイ凸凹はありますが…





そして雪繋がりって事で〜
ザ ディビジョン

雪の積もるNY市

一年以上前に発売されたタイトルを今更始めてみました。

インフルエンザに似た新型のウイルスが市内中に蔓延して、都市としての機能を失ったNY。

行き場を失い路頭に迷う市民や強奪強盗を繰り返すギャング達。

そこで、普段は一般市民として生活しながら緊急事態宣言が出た時などに、エージェントとして活動するメンバーの総称がディビジョン

街の治安の回復とウイルスの発生源を突き止める!と言った、絶対に有り得ないんだけどかなりリアリティがある設定のストーリーになっております。ホラーじゃないけどなんか怖い。

PS4&Xbox Oneで発売中でーす

ってか、スキーからの無理矢理な繋ぎでスミマセンアンデルセン
Posted at 2017/04/20 07:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

七転び八起き

七転び八起きお久しぶり〜ね〜あなたに会うなんて〜♪
誰の歌だっけ…

こんちわわ!久しぶりの投稿になります。
先週はインフル並の風邪系ウイルスにやられましたが、今週は大分回復したので久しぶりにモーターサイクルに乗りました…バイクの事ね→簡単に言えとな^^;
動かすのは大晦日以来になります。

昨日土曜日の昼過ぎに夜勤明けの睡眠から目を覚まし、ッシャー今日はチョロっとだけでも乗るべー!と思い立ちエンジンをかけようとしますが…セルはまわりますがエンジンに火が入りません(泣)
ゲッ!?バッテリー弱ったか…気をとりなおして、8回目でスロットルを1/4開けながらセルボタンを長押ししてたら、やっとこさエンジンが始動しました( ^ω^ )
やはり1ヶ月は余裕だけど2ヶ月放置は危険ゾーンみたいですね!

ちらっと走るだけなんで、まずはいつも通りのルート〜の走った事がないルートへ


道中にて



山の中でエンジンかからなくなるのも嫌なんで、アイドリングしながら停車&駐車




走ってて中々キムチ良いルート



快晴じゃなかったのが少しばかり残念でした(´-ω-`)


ふとバイクに視線を向けると∑(゚Д゚)




何!?


やっぱこのヘルメット…


カッチョイ〜と惚れ惚れ(笑)




ってな訳で久しぶりのライディングを楽しみました(^^)すぐ帰るのに、誰か誘うのも気が引けるのでこう言う時はもっぱらソロです☆
今回走った道からも色々と行けそうなルートが枝分かれしてたので、暫くはこの近辺を散策したいと思います!地元でもまだx2未開な所ってあるものですよねー。

後は早く暖かくなるのを待つのみ(^人^)けれど休日でも忙しくなって来てるので、乗る機会が段々と減りそうな予感が…何このジレンマ囧rz

P.S. そういや今日は噂のCBR1000RR乗りを見かけた気が(田舎の人さん)
Posted at 2017/02/26 20:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hikaru1322さん お疲れ様です!見るからに美味しそうですね〜 ってか、いつもスパーダ君カッコ良いですよ👍」
何シテル?   06/05 18:22
バーレと申します!スーパーモトライフを楽しんでおります。 最近、変な拘りは少しずつ捨てて行こうと思い悪戦苦闘しています… よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
新車購入してから15年の2代目フィットからついにFKシビックハッチバック(中古)に乗り換 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
ヤマハ WR250Xに乗っています。最高に楽しいバイクです!モタード最高( ^ω^ ) ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
13年位前(2006年位)に購入したマウンテンバイク G.T フリーライドバイク I-D ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
DBA-RK6 4WD Zクールスピリット 後期型 通勤、買い物、ロングドライブ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation