• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たねまきごろうSRのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

エミーラのファーストインプレ

エミーラ納車後約一週間経ちました。
平日の夕方とか夜9時前後の首都高を約100km走って感じた印象です。

ちなみにスポーツサスペンション+パイロットスポーツカップ2タイヤです。


良いところ

・乗り心地
ツアーサスではなくスポーツサスでオーダーしたのでハードな乗り心地なのかと思っていましたが、かなりマイルドで前車のグランカブリオMC、VABよりもしっとり落ち着いた乗り心地です。
シートは電動12Wayの調節付きですがまだ調整しきれてません。

・アクセルレスポンス
首都高で試乗させてもらったエヴォーラGT410やエキシージ410スポーツと遜色のない、踏んだ瞬間に鋭く反応してくれる機敏さが良いです。

・実際の車重よりも相当軽く感じる動きの軽さ
以前乗っていたエヴォーラSも似たような車重でしたが、エヴォーラに関しては動き出しのときに若干車重を感じる面がありました。エミーラはどちらかというとV6エキシージやエヴォーラの軽量モデルのほうに近い印象です。

・見た目がかっこいい
エヴォーラも実物を見たら伸びやかでかっこいいと思って購入しましたが、
正直実物を見るまではヘッドライトユニットがでかすぎて微妙な印象でした。
その点、エミーラはもう写真の時点で一目惚れに近いので文句なしです。

・走行時の車内の静粛性が想像よりずっと高い
エヴォーラ以前に乗っていたエリーゼ1.6、エリーゼSは2時間も乗っていると耳疲れというか、車内に響いてくる様々な音でかなり疲れてしまっていた面がありました。エヴォーラはその点ではかなり乗りやすくなっていましたが、エミーラはもっと静かに感じます。


気になるところ

・クラッチペダル上部の隙間に靴のつま先が挟まる
靴裏全体でベタっと踏むようなクラッチの踏み方するとつま先が挟まって危ないです…。隙間埋めたい。

・アイドル状態でグイグイ進んで行こうとするのでノロノロ渋滞のときキツイ
半クラ多様しないと10km/h前後の低速ノロノロ渋滞で速度合わせるのが難しいです。
毎日のように起きる夕方の西新宿JCTから外苑あたりまでのノロノロ渋滞とかかなり厄介です。

・リバースギアへの入りがしぶい
個体差かつ、まだ慣らし終えてないせいかもしれませんが、バックしたいときに一発でリバースに入らないことが多いです。
Posted at 2023/08/31 22:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「ジャガー&ランドローバー旧モデル用の純正インフォテインメントシステムがカッコいい
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180910-10340981-carview/?sid=cv
何シテル?   09/21 16:44
ロータスとスバル好きのたねまきごろうです。 意識しないと愛車の写真をほとんど撮らないので、みんから始めてみました。 更新頻度は高くありませんが、のんびりやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BRZから買い替えになったWRX STiです。 東京から青森まで、年二回ほど妻の実家へ帰 ...
ロータス エミーラ ロータス エミーラ
2023年8月25日、待望のエミーラついに納車されました。 グランカブリオとの入れ替えで ...
マセラティ グランカブリオ マセラティ グランカブリオ
帰省や家族旅行でもスポーツカーで移動したいという欲張りな要求のため、チャイルドシートがラ ...
スバル BRZ スバル BRZ
A型でグレードはS、トランスミッションはMTです。 買い物や送り迎えなど、普段使いの頼も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation