2023年08月31日
エミーラ納車後約一週間経ちました。
平日の夕方とか夜9時前後の首都高を約100km走って感じた印象です。
ちなみにスポーツサスペンション+パイロットスポーツカップ2タイヤです。
良いところ
・乗り心地
ツアーサスではなくスポーツサスでオーダーしたのでハードな乗り心地なのかと思っていましたが、かなりマイルドで前車のグランカブリオMC、VABよりもしっとり落ち着いた乗り心地です。
シートは電動12Wayの調節付きですがまだ調整しきれてません。
・アクセルレスポンス
首都高で試乗させてもらったエヴォーラGT410やエキシージ410スポーツと遜色のない、踏んだ瞬間に鋭く反応してくれる機敏さが良いです。
・実際の車重よりも相当軽く感じる動きの軽さ
以前乗っていたエヴォーラSも似たような車重でしたが、エヴォーラに関しては動き出しのときに若干車重を感じる面がありました。エミーラはどちらかというとV6エキシージやエヴォーラの軽量モデルのほうに近い印象です。
・見た目がかっこいい
エヴォーラも実物を見たら伸びやかでかっこいいと思って購入しましたが、
正直実物を見るまではヘッドライトユニットがでかすぎて微妙な印象でした。
その点、エミーラはもう写真の時点で一目惚れに近いので文句なしです。
・走行時の車内の静粛性が想像よりずっと高い
エヴォーラ以前に乗っていたエリーゼ1.6、エリーゼSは2時間も乗っていると耳疲れというか、車内に響いてくる様々な音でかなり疲れてしまっていた面がありました。エヴォーラはその点ではかなり乗りやすくなっていましたが、エミーラはもっと静かに感じます。
気になるところ
・クラッチペダル上部の隙間に靴のつま先が挟まる
靴裏全体でベタっと踏むようなクラッチの踏み方するとつま先が挟まって危ないです…。隙間埋めたい。
・アイドル状態でグイグイ進んで行こうとするのでノロノロ渋滞のときキツイ
半クラ多様しないと10km/h前後の低速ノロノロ渋滞で速度合わせるのが難しいです。
毎日のように起きる夕方の西新宿JCTから外苑あたりまでのノロノロ渋滞とかかなり厄介です。
・リバースギアへの入りがしぶい
個体差かつ、まだ慣らし終えてないせいかもしれませんが、バックしたいときに一発でリバースに入らないことが多いです。
Posted at 2023/08/31 22:08:59 | |
トラックバック(0) |
ロータス | 日記