ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Camel Toe Z5]
Camel Toe Z5のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Camel Toe Z5のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年08月10日
買い替えの時期
2年と2ヶ月ほど・・・
乗っていますね。。。
そろそろ乗り換えかな?
でもね。。。。。
3年間 乗ったら・・・
乗り換えるつもりで購入しました。
「エクリプス クロス」
よくゴルフに行くので・・・
走行距離が22000kmほどになりました。
ゴルフの成績は・・・
最近、85~90の間をうろついています。
78~83辺りでプレーしたいのですが・・・
中々、難しいですね。。。
で、クルマの話に戻りますが・・・
欲しいクルマが全くなくて困っています。
こんなクルマにしようか???
こっちのクルマにしようか???
また、同じクルマにしようか???
小さくて・・・
安いクルマでも良いかな???
まだ 日本では発売になりませんが・・・
このクルマが一番好きかな。。。
でも、一切 運転をせずに・・・
ゴルフ場まで連れてってくれるクルマが・・・
一番ベストな気がします♪♪♪
上級国民の飯塚幸三さんのような・・・
事故は起こしたくないので・・・
私には 自動運転がベストですね。。。
来年で60歳。。。
まあ、歳を取った自分の判断を信用していないのが・・・
根本的な理由ですかね?! (笑)
(*´▽`*)V~♪
Posted at 2021/08/10 15:43:29 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
日記!
| 日記
2021年07月22日
イベルメクチン
犬のフィラリアの薬。
薬局で買ってみた。
1ヶ月に1錠。。。
犬の駆虫剤である。
主な成分であるが…
「イベルメクチン」と言う名前だそうだ。
ノーベル賞受賞者である…
大村智博士が開発に貢献した薬である。
確かに、小さい文字で…
「イベルメクチン」と書いてある。
犬の薬だけではなく… ついでに…。
人間用の「イベルメクチン」も買ってみた。
東京都医師会が…
コロナウイルスの治療薬として推薦している。
まあ、詳しくは調べてみてください。
勿論…
この手の話は賛否両論あります。(笑)
「イベルメクチン 12mg/1錠」
コロナ治療薬として…
東京都医師会が報告している…
1日の おおよそ適正な分量。。。
50錠で約7500円。
「高いのか? 安いのか??」(笑)
使わなかったら…
細かく砕いて 犬にあげよう♪
ヽ(^。^)ノ〜♪
Posted at 2021/07/22 17:27:26 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
日記!
| 日記
2021年06月15日
ウェッジ考
たまには、ブログを。。。
クルマの趣味は無し。
すでに好色の趣味も無し。
そんな体力 ぜんぜん無し。。。
( ´△`)mあぁぁあ。。。
先月の末に・・・
石材屋のご主人、寺内さんが亡くなったそうです。
「で、次なるはアントニオさんなのかな???」と・・・
ちょっと心配してる次第でございます。
( ´△`)mあぁぁあ。。。
大阪 枚方市のエッチなおじちゃんが言っていた通り・・・
50歳の後半に ガタっと体力が落ちてきました。。。
しかし、タバコはやらいないし・・・
お酒も 週3日だけになったし・・・。
まだまだ 元気な58歳は・・・
最近、ゴルフばかりをしています♪ (笑)
まあ、足繁くゴルフ場に通っている訳でして・・・
週に3回ぐらいゴルフ場に出入りしています。
「週に3回もラウンドしてるのか?」と聞かれてたら・・・
答えは・・・ 「ノー!!!」
ラウンドは 月に1、2度くらいですかね?!
お金も掛かりますしね。。。 (笑)
会員になっているゴルフ場にて・・・
もっぱら、パターとアプローチ(無料)だけですね。。。
肘の痛みがあるので 「打ちっぱなし(有料)」には行きません。
( ´△`)m ケチ!!!
1日2時間ぐらいの練習でして・・・
芝の上で 約400球ぐらい・・・
アプローチの練習を致しております
この2か月で 1万発は打っていると思います。
しかし ただ打っている訳ではござんせん。
頭の中に・・・
「YOU TUBE」のトーナメントプロをご招待致しまして・・・
「脳内個人レッスン」していただいてるので・・・
かなり上手になったかと思います。 (笑)
例えば、中西直人プロとか・・・
河本結プロとか・・・。
「オレに任せろ!」と低い声でつぶやいている・・・
星野英正プロもいらっしゃいます。 (笑)
極めつけは 石川遼プロの・・・
「バーチャル レッスン」を無料で受講しております。 (笑)
まあ、よっぽどのチッチキチーじゃなければ・・・
1万発も 芝の上から打ってれば上手になりますね。 (笑)
で、その結果 解かってきたことですが・・・
どの手持ちのウェッジ(6ブランド・15本位)を使っても・・・
ピンには そこそこ寄りますね。。。 (笑)
( ´△`)m ヤッパ、ウデ???
※スリーラック115・215 S15C軟鉄 おすすめの逸品
56度ヘッド 納品待ち
で、小生ですが・・・
アプローチ イップスだったこともあり・・・
ウェッジを かなり買い集めまして。。。
※カムイ 中条クラフトウェッジ (S20C軟鉄)
ヘッドのみヤフオクにて購入 1個1万円。
最高な打感!!! 現在「イーデル」と並ぶエース候補。
今まで 溺れる者は藁をも掴んでおりましたが・・・
現在は 「チッチキチー病」を克服して健常者になったとか?!
ならないとか?!
┐(-。-;)┌??? ┐(-。-;)┌???
┐(-。-;)┌??? ┐(-。-;)┌???
まあ、トーナメントプロも説明しておりましたが・・・
「転がすアプローチと 上げるアプローチの2種類だけで十分!」
「70台は・・・ それだけで楽勝!!!」
ヾ(≧▽≦)ノ~♪♪♪
「でも、中々出ませんね・・・ 70台は。。。」
「ハーフ38はあるのですが・・・。」
m(ー_ー;)m ウ~ム。。。
いっぱい買い過ぎたので・・・
ウェッジも そろそろ売りに出します。。。 (笑)
m(´д`|||)mあぁぁあ。。。
(*^ー^)ノ♪(*´∇`*)(´д`|||)ヽ(*´▽)ノ♪(ー_ー;)(* ̄ー ̄)( ´△`)(///ω///)♪┐(-。-;)┌(*´ω`*)(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2021/06/15 16:14:53 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日記!
| 日記
2021年05月19日
買ってみた・・・ 「マスダ」
丘陵のラウンドより・・・
自分のクラブいじり。。。
「マス」が好きなのか?
昨今は 若い女性の丘陵をラウンドするより・・・
自分のクラブいじり方が好きなった♪♪♪
やっぱり、行き着く先は「マス」なのか???
(*´Д`)mマスターベ。。。
で、話題のクラブ(ウェッジ)を買ってみた!
「マスダゴルフ M425 SW・AW!!!」
しかし、亀頭だけでは役に勃たないので・・・
シャフトも巨乳しました。。。
(*´Д`)m コウニュウ???
「もう出す、もう出す! 120%! カッチカチやで!!!(S)」
(*´Д`)m モーダス 120S???
規定の通りの重量でした。
自分で組み立てマス。。。
(*´Д`)m ガンバッテ!
このシャフト、昨今 品薄状態なので・・・
1000円高く払って無理やり手に入れマスタ。。。(笑)
このウェッジは・・・
このゴルフ達人が使っていて有名になりマスタ。
しかし、74歳にして・・・
まだ タバコ吸っているのですね。。。
(*´Д`)m ヤメレバイイノニ。。。
今も まだ使っているようです。
現在使っている「いい〜 出る! 出る!!!」から・・・
私も「マスダ」にちょっと変えてみようかと?!
(*´Д`)m イーデル TRP 46,52,57。。。
その次は・・・
「台形ソール」にしようかな???(笑)
(*´Д`)m ウワキショウ。。。
Posted at 2021/05/19 16:41:05 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日記!
| 日記
2021年05月06日
Entomophagy(エントモファジー)
ご無沙汰しております。
本日は コオロギのお話。
まあ、コオロギではなく・・・
ゴキブリでも いいかも?(笑)
さて、ブログアップを暫くお休みしておりました。
理由は・・・
書くネタが無かったのか?
それとも、書く気が無かったのか??(笑)
で、本日はコオロギの話でして・・・
以前から書こうと思っていた話題です。
小生、テレビをですね・・・
もう10年以上見ていないので・・・
こんな番組があるのか?無いのか??
知らないのですが・・・。
まあ、端的に言うと 「Entomophagy(食虫の習慣)」
「虫を食べて生きて行こう!!!」
そんな文化のお話でございます。
まずは タイトルの・・・
「Entomophagy(エントモファジー)」からご説明いたしますが・・・
分解すると「entomo(昆虫)」+「phagy(食べること)」
「entomo(昆虫)」ですが・・・
「entomo+logy(昆虫学)」、「entomo+phobia(虫恐怖症)」
なんて言葉があります。
「-phagy」の方は・・・
「anthropo+phagy(人食いの習慣)」、「geo+phagy(土食いの習慣)」
たくさんあるのですが、こんなところですかね。。。
でもって・・・
「何で 昆虫を食べなきゃいかんのか?」って話ですが・・・
地球上の人口が爆発的に増加しておりますので・・・
呑気に 牛、豚、羊、鶏肉等を食べて・・・
動物性たんぱく質を摂取するなんてことが出来なくなるので・・・
昆虫から栄養を摂取しようという社会的動向ですね。
でもって、買って食べてみました!
「コオロギせんべい!!!」
私は 「イナゴ」や「蜂の子」等は食べた経験がありますので・・・
あまり抵抗感がありません。(笑)
まあそれと並行いたしまして・・・
人は 動物(哺乳類)の肉を・・・
なるべく摂取しない方向の文化が進んでいるような気がします。
例えば、昔からある「ベジタリアン」のような習慣ですね。
昨今は もっと厳格な「ベジー」なんて立場もございます。
その他には宗教上の理由から特定動物の肉を食べないとか・・・。
ラスタファリ運動のような社会的運動から・・・
「動物の肉は食べない。」という習慣がありますね。
現に、日本人も欧米社会から厳しい批判に遭って・・・
クジラやイルカを食べる文化が廃れ・・・
それを食べる若者が減っております。
若者が食べなければ、その習慣は無くなる訳です。
牛、豚、羊、鶏等の家畜の肉を食べることへの批判が高まれば・・・
植物や昆虫からたんぱく質を摂取する習慣が定着するのだと思います。
で、買って食べてみました!
もう数回食べているのですが・・・
私は これで満足できる味でした♪♪♪
前回、内燃機関が無くなるというブログを書いたのですが・・・
たぶん、食肉文化も次第に無くなる方向なのかもしれません。
事実、この40年で・・・
アメリカ人一人あたりの牛肉消費量が半分に減っています。
年間一人40kg (1976年)→ 20kg(2018年)。
その代わりに「植物由来のダミービーフ」の消費量が増えています。
「牛、羊・豚・・・ 鶏」の順番で・・・
消費(屠殺)する量が減っていくのかと。。。
人に近い哺乳類は食べない方向になるのでしょうね。
話は 昆虫に戻りますが・・・
すでに「コオロギ醤油」発売開始。。。
コオロギは・・・
高たんぱく質なため美味しい醤油ができるそうです。
482匹のコオロギでできるそうな。。。(笑)
そして、「コオロギビール」も販売がもう始まっております。
香ばしい味になるとのこと。
哺乳類の肉を食べる文化から・・・
世界は 昆虫や植物を食べる文化へと進化してるのでしょう。
さて・・・
「魚」はいつまで大丈夫なのかな???(笑)
Posted at 2021/05/06 16:02:46 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
日記!
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「疑似恋愛のあと・・・。
http://cvw.jp/b/2581385/42098998/
」
何シテル?
10/23 14:26
Camel Toe Z5
[
東京都
]
Camel Toe Z5です。
143
フォロー
316
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ブログ! ( 7 )
日記! ( 158 )
旅行! ( 20 )
デート! ( 33 )
散歩! ( 1 )
愛車一覧
三菱 エクリプスクロス
4WD ディーゼル2.2L! キング オブ コンビニエントカー! 別名:未来のポンコ ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
アストンマーティン V8ヴァンテージN400! エンペラー オブ デートカー! 別名 ...
メルセデス・ベンツ SL
キング オブ デートカー! 別名:ポンコツ1号!
アルファロメオ 155
アルファロメオ155Q4に乗っていました。 それから、アルファロメオ スパイダ―に変えち ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation