
こんにちは
では続きの軽井沢、土合編をお送りします
朝から車を走らせてシルバーウィークの軽井沢へ。横川方面から国道18号線の旧道を走って行きます。通る順番でスポットを紹介していきます!

↑おぎのやの駐車場
池谷先輩と真子ちゃんの出会いの場ですね♪
看板の模様は変わっています。横川駅の近くにあります。
↑拓海vs真子ちゃんのバトルが決着するコーナー
(写真は軽井沢→横川の途中で撮ったものです)

そして碓氷第三橋梁(めがね橋)に到着!第六隧道など周辺を散策。
自分もアプト路で碓氷峠を越えてみたかったなー、なんて思いつつ(横軽線廃止は1歳の頃だったので乗るチャンスなんてあるはず無く^^;)

そういえば風立ちぬのワンシーンにも登場していましたね
↑名物C=121
頭文字Dでおなじみコーナー121

↑池谷先輩がスピンして真子ちゃんと鉢合わせるコーナー
(同じく軽井沢→横川で撮影)
数え切れないほどの狭く畝った道を走り切ると軽井沢の入り口へ
↑スタート地点
県境になってます

↑白糸ハイランドウェイと鬼押ハイウェイ
大阪では絶対に見れない雄大な景色でとても良かった^^
おまけ-土合駅-

↑日本一のもぐら駅 土合駅
前から訪れたかった日本一深い駅である土合駅。486段の階段は圧巻でした!
好きな映画の1つであるクライマーズハイの巡礼も兼ねる事も出来て楽しかったです。
という感じで群馬、長野を旅してきました。
ドライブするのにはとても良い所で、とても楽しめました!また時間とお金があれば再度訪問しようと思います。
それと都内のGSと豆腐屋にも行かないとな…笑
お読み頂きありがとうございました。
追記
都内編(藤原とうふ店&GS)はこちら
→この記事は、
頭文字D 聖地巡礼その4 (藤原豆腐店のモデルへ)
Posted at 2016/06/05 23:26:03 | |
トラックバック(0)