• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月15日

裸になってもらいました


前日記の動画、どうやって動かしてんの?

とか思った事無いですか、、、そこでMMDモデルの中身を見てみましょう、、表題は釣りです(笑

えっと、動画、左側の巡音ルカさん(V4xモデル)

デフォルトで読み込むとこんな感じ、、



モデルのセッティングや改造に使うPMXエディターで読み込むと



中身はと言うと、人間と同じで身体の中心に骨が有ります



骨(ボーンと言う、、まんまやんけ)は、「移動」する物と、「回転」する物、「曲がる」物、が有ります
まぁ、関節と思ってくれれば良いです、この骨を動かして(主にマウスで操作)登録して動かします

次に剛体(ウェイト)



コレは、基本的に重力で動く物で髪の毛やスカートなどの衣装、女性なら胸、など、MMD側で自動で動きます、(なお重力設定も有るのでビシバシ動かすか、ふんわり動くかの設定も出来る)剛体は
隣り合ってる物がぶつかると反発とかします、なので剛体が有る所はめり込みません

分りづらいので剛体、、ウェイトを、、分り易く



胸とか球体が入ってますよね、これでプリプリ動きます、

また、ボーンとウェイトを繋いでるジョイントも



コレが基本構造、なお外側の皮膚や衣装のテクスチャーはモデリングソフト(六角大王、メタセコイア、ブレンダーなど)で作ってボーン、ウェイト、ジョイントはPMXエディターで追加、と言う流れです、

ココからは「顔」、表情全般はモーフと言う項目で操作します、「まばたき」などは自動設定できます、
口も「あいうえお」やへの字など出来ます、

「笑い」


「怒り」


少しポーズ付けて



なお、ポーズから次のポーズまではMMD上だと自動補完されるので1コマづつ動きを付けなくても勝手に動いてくれます


なお、PMXエディターで服とか消せますが、人間と違って服の下は何も有りません(残念でした)
コレは余計な身体の部位まで有るとモデルが重くなって動かすのに支障をきたす為です、

例外も有りますがほぼ、99%中身は空です、

このモデルも中身は無いですよ、











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/15 03:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠かった〜
ふじっこパパさん

LSDざっくり検討
ゆぃの助NDさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブーツ交換 http://cvw.jp/b/2581912/48302604/
何シテル?   03/09 18:58
po_mpです、よろしくお願いします、、 車歴はイスズジェミニ(初代のFR)71のレビン、その後デリカの4駆、ストラダ4駆、YMSロデオRV、カプチーノ、スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター いろは号 (マツダ ロードスター)
普段使いのロドスタです、弄り癖が有るので、少しづつ弄ります、、、アフターパーツまだ少ない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロドスタ買いました、少しづつ弄ってます、 以前はスイスポ、カプチーノなど乗ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation