• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

po_mpのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

作る方のオーディオ

作る方のオーディオ







車ではUSBメモリーにMP3入れて聴いてます、NDは室内も狭いし、幌車なので遮音も
それ程、良くないですが、満足してます、ソースが良いとそれなりにちゃんと聴けます、

ただ、外の音も入ってきますから、まぁ、、ある程度は、しょうがない、、

ただ、音を作る方からだと、一番気にしてる事は、モニター環境かもしれません、
どんなに良い音源鳴らしてもMIXで失敗すると良くないですから、保険です、

ヘッドホンとスピーカーは、定番機種を使ってます、

ヘッドホンはSONY MDR CD900STってやつで昔から有る機種です、、

PC接続のスピーカーはYAMAHAのMSP5、バランス入力させてます、両方ともスタジオモニターなのでリスニング用では無いです、MIX用、

プロ用はそれほどびっくりする値段じゃ有りません、保障が無いですが(初期不良は除く)
部品単体でメーカーから出るので長く使うには良いんですよ、

最近AKGが安くなってきたので気になる所、、



↑高校生が7万もするヘッドホンして良いのか?(価格は当時)

普段聴きのイヤホンが一番高かったです(笑 
SONYのXBA A2って奴でアンプも買ってます、、バカですよね、

一番びっくりしたのは、流石ハイレゾ対応、ハイ落ちしないんですよ、
自分の耳は上は1.6Khzまでしか聴こえませんでした、なので20Kまで出てる普通のヘッドホンで
十分なんですが、20kHzとかの奴だと明らかにハイ落ちするんですよ、ジジイ耳なのに

きっと上限が40KHzとかの奴は20KHz位の所の再生は余裕なんでしょうね、なので1つヘッドホン
眠ってるのが有ります、エージング終わっても改善する気配が無い、、

まぁ、、技術的にMIX下手くそなのが一番問題なんだけどな、、
Posted at 2016/09/19 01:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DTM | 日記

プロフィール

「リアスポ交換 http://cvw.jp/b/2581912/48537910/
何シテル?   07/12 11:36
po_mpです、よろしくお願いします、、 車歴はイスズジェミニ(初代のFR)71のレビン、その後デリカの4駆、ストラダ4駆、YMSロデオRV、カプチーノ、スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
25 26 27 282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター いろは号 (マツダ ロードスター)
普段使いのロドスタです、弄り癖が有るので、少しづつ弄ります、、、アフターパーツまだ少ない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロドスタ買いました、少しづつ弄ってます、 以前はスイスポ、カプチーノなど乗ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation