• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

po_mpのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

パトレイバー30周年


最初はOVA、後に劇場版1作目、TV版、さらにOVAに劇場版、後に実写版と公開されてます

初期OVAから30年、、、知ってる人は早、、おっさんですね、(笑

初期から好きで、今でも台風来たら主題歌、脳内再生されます(劇場版の1、参照)

パトレイバー好きが高じて、ここ10年で主題歌3つもやりました、

最初は初音ミクで未来派LOVERS、次にGUMIとVY1でコンディション・グリーン

最近は、、



なぜGUMIがカブに乗ってるか?はOVAの1話目、又は劇場版の1参照、泉巡査が乗ってるのがカブなんだよ(笑

ところでGUMI、=メグッポイドでキャラクターデザインが ゆうきまさみ氏なのですよ、
パトレイバーの原作者?ヘッドギアってのは実はゆうきまさみ氏も入ってるユニットで

ゆうきまさみ:原案および漫画
出渕裕:メカニックデザイン
高田明美:キャラクタデザイン
伊藤和典:脚本
押井守:監督

となっています


初期、VOCALOID2のGUMI、ジャケ絵、、現在のVOCALOID4のデザインもゆうきまさみ氏です


GUMIの正式名称はメグッポイド(Megpoid)なのですが、中の人が中島愛(なかじまめぐみ)の「ぐみ」
から来ています、(なんでもリアル、愛称らしい)

パトレイバー30年経つんだね~と、、ツイッターで、ようつべのGUMI動画貼ったら、ゆうきまさみ氏本人から「いいね」頂ました(笑

パトレイバーってロボット物って言う先入観有るけど、実は日常系のまったりアニメです、
エピソードの半分はレイバー出て来ないかもしれないです、、特にOVA、

なぜ、最近上の「そのままの君でいて」を作ったかなんですが、この曲当時、流行のシンセばりばりの曲なんですよ、、生楽器の曲だとわりと作るの苦労しないんです、ピアノはどうやってもピアノだし
ギターはギターなんですが、シンセは同じ音ってプリセット選んでも出来ないんです、なので音色エディットするのに大汗掻きます(笑、、、コレでも同じじゃないんですわ、、(獏

*追記

本物のFull版貼っときます、、、




Posted at 2018/01/11 21:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/2581912/48561221/
何シテル?   07/24 22:05
po_mpです、よろしくお願いします、、 車歴はイスズジェミニ(初代のFR)71のレビン、その後デリカの4駆、ストラダ4駆、YMSロデオRV、カプチーノ、スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
78 910 1112 13
14151617 18 19 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター いろは号 (マツダ ロードスター)
普段使いのロドスタです、弄り癖が有るので、少しづつ弄ります、、、アフターパーツまだ少ない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロドスタ買いました、少しづつ弄ってます、 以前はスイスポ、カプチーノなど乗ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation