• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

po_mpのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

よし、、山菜食いに行こう、、


と言うわけで、晴れたので山菜でも食いにいくべ~@大子、、



大子って言ったら袋田の滝(意味不明)なので最初は滝を見て天然オゾン吸ってきました、、
今回はデジカメのバッテリー満タンなのを確認済、、、orz



展望台に行くトンネル









あっと、、肝心のちょっと早い昼、、蕎麦にすればよかったかも、、
山菜のみ、、あと、、刺身こんにゃく、、ヘルシーやねぇ、、、



ところで、、、袋田の滝って何時から、こうなったんだ?@展望台エレベーター内部




それと、近くの旧上岡小学校も行ってきました、NHKの朝ドラ、「花子とアン」のロケ地、
劇場版ガールズ&パンツッアーに出てくる避難先のモデル(笑





けっこう人が来てます、ガルパン関係者(笑  と一般閲覧者、半々位です、、、私?
ガルパンですが、、、なにか?



戦車が帰ってきて駆け降りる階段、



「試合が決まったよ」@会長の場面



風紀委員がきゅうり食ってたウサギ小屋



あんこうチーム野営地



一般開放黒板



カール自走臼砲発見時のどんぐり小隊(アンツィオ高校3人衆)のセリフ

試験に出たら○か×か微妙だな、、、

カルパッチョ:「600mm砲っすよ」
アンチョビ:「600~?、CV33が8mmだから、、、、、、、何倍だ?」
カルパッチョ:「割り算もできないんすかぁ~?、7.5倍っすよ」
ペパロニ:「75倍です、、」



この門を出ると大洗に行けます(嘘

ところで大子に行く道中ですが、、、すんげぇ~山中なんですよ、道は(3ケタ国道)川の横をずっと走ってるのでアップダウンはそれほど無いんですが、、、



大洗からは2時間有れば行けるかなぁ、、リアルだと、、


Posted at 2016/06/26 14:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

アイテム発注、、で、いつ来るんだ?


某茄子出たので、、、マフラーなんぞ買ってみたが、、受注生産?、、、いつ来るか不明、、

急ぎでも無いし、、まったり待つ事にします、そのうちに取り付け日記書きますね、、、

で、、、、吸気はどうすっかなぁ、、、、フィルター変えようか?

気分だけチューニングですけど、、地道に弄り中、、、


ココから例のボカロネタ、、、

26日はGUMI発売日なんですよ、、2009年の事、、

今年で満7歳(笑

そこでGUMI誕生祭なる物が有って、みんなで一斉にGUMI曲上げようと言うイベント

私の所は、、GUMI(Megpoid)の中の人(サンプリング音源なので)繋がりでマクロスやってたので

注)マクロスFのランカ・リーの声優さんがGUMIの中の人(中島愛)って訳で今年のマクロスの奴

作りました(笑  




全部、、偽物ですけど、調声2日、、MMDモーション作成4日と言う突貫動画っす(笑
Posted at 2016/06/24 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月18日 イイね!

良い天気なんだが睡眠不足、


昨日は朝方の4時まで仕事してまして、、せっかくの休みなのに眠い、、
睡眠時間は4時間位です、、、洗車でもするかぁ、、社畜と化してますがな(笑

今週の音源は珍しくボカロ成分、少な目でお届けします、つまりインスト曲、
もう、カレコレ7,8年前に作った雷電、、YMOっすね、、

とある音源(VSTi、DAWのプラグインです)に雷電専用プリセットってのが有りまして、それを使ってます、けっしてCDからのリッピングじゃなくて打ち込みです(笑

YMO、ライディーン




しかし、YMOの4番目のメンバー松武秀樹氏が当時購入したMoogのシンセは
800万(70年)、、それが今だと、音作りに必要な金額は数万円、音源(VSTi)にいたってはタダです、
良い時代になったもんだ、、

お次はシャカタク(古)

Invitations


Night Birds


ハネて、後のりの曲は難しのね、コレは少しだけボカロ使ってます、コーラスね、、


てなわけで、昔の音源でした、、、どれ~洗車開始しようか、、、、、しかし、暑いな、、
Posted at 2016/06/18 15:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月11日 イイね!

耳コピ


ボカロ歌唱でオリジナルなりカバーなり作ってますが、カバーの作り方覚書、

まず、テンポ解析します、テンポ一定のなら元の音源有れば2時間位で解析終わります、
民族調やクラシック基本なものは時間掛かります、テンポチェンジや揺らいでるものは
1か月位掛かる時がありますね、解析はDAWでやるか(テンポ解析機能が有ります)
WaveToneって言うフリーソフトでやるか、、ココが一番重要でテンポ違うと曲の尺が違ってきます、

解析終わったらギターなり鳴らしながらコード拾います、(ここまでは紙の上)

テンポとコードを拾ったらリズム隊から作ります、ドラムは曲調でほぼ基本パターンが有るので
ドラムのテンプレートをDAWに貼っていき、フィルなど挿入、

ベースも曲調とコードが分かってるので鳴らす音は決まってます、

上物は、かなりエイヤ!で決めます、一番悩むのは音色、アナログ楽器なら聴けば何を鳴らしてるか分かりますがシンセ系は音作りで時間取られます、プリセットで同じような物をアサインするかします、

歌メロは、まぁ、、感です(笑 鼻歌入力なんてのを使う場合も有るし、自分で歌ってWaveToneで歌声を表示させる事も、、

ぶっちゃけ、アレンジしてしまった方が簡単なんですよ、曲調からガラッと変えちゃう、4つ打ちのしちゃったりね、

コーラスも何度ではハモってるか分かれば、(殆ど3、5度です)作るのはそれほど難しくは無いです、

てな事を、アフター5にやってる訳で、、、

ちなみにオリジナルな場合は歌詞、またはメロディ有きだと思います、、作り方はまったく違う、、
Posted at 2016/06/11 13:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DTM | 日記
2016年06月11日 イイね!

車検証できた


フィットの車検証が出来たので取りに行ってきました、NDロドスタで(笑

色々聴かれてしまった、、、、イヤ、S660の試乗車有ったらそっち乗ってたかもしれないよ?

出会いはキッカケとタイミングだよね、



オマケ

マクロスΔ、いけないボーダーライン/ワルキューレ、

VOCALOID:GUMI&MEIKO、まだ途中バージョン
Posted at 2016/06/11 12:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「合掌 http://cvw.jp/b/2581912/48588386/
何シテル?   08/08 21:31
po_mpです、よろしくお願いします、、 車歴はイスズジェミニ(初代のFR)71のレビン、その後デリカの4駆、ストラダ4駆、YMSロデオRV、カプチーノ、スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター いろは号 (マツダ ロードスター)
普段使いのロドスタです、弄り癖が有るので、少しづつ弄ります、、、アフターパーツまだ少ない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロドスタ買いました、少しづつ弄ってます、 以前はスイスポ、カプチーノなど乗ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation